中国の学校にはプールの授業がありません。帰国の楽しみの一つだったスイミングスクールへ。
まずは亮亮さん
緊張の面持ちで先生の言うことを聞きます。
プールと聞いて「水遊び」を連想していた亮亮君は、全然自由に遊べないことにちょっとご不満そうです。
それでも飛び込んで泳ぐ・・・(溺れる)・・・先生に救われる・・・
途中、そうっと水から上がって更衣室へ帰ろうとして、先生にばれて「そっちじゃないよ」って連れ戻される一幕もあり。
ちょっと「なんでやねん」的な感じの亮亮君でした。
明明はと言うと、
※観覧席の保護者に向かって「がんばります!」ご挨拶をしているところ。
こちらは貫録のお兄ちゃんです。
入ったクラスが昼間だったので、小学生未満しかおらずちょっと年齢差。
一回の授業でクロール10メートルほど泳げるようになりました。
こちらは本人も期待していた通りの指導が受けられて大満足。
合計3回の短期コースなので、あと2回授業があります。
まずは亮亮さん
緊張の面持ちで先生の言うことを聞きます。
プールと聞いて「水遊び」を連想していた亮亮君は、全然自由に遊べないことにちょっとご不満そうです。
それでも飛び込んで泳ぐ・・・(溺れる)・・・先生に救われる・・・
途中、そうっと水から上がって更衣室へ帰ろうとして、先生にばれて「そっちじゃないよ」って連れ戻される一幕もあり。
ちょっと「なんでやねん」的な感じの亮亮君でした。
明明はと言うと、
※観覧席の保護者に向かって「がんばります!」ご挨拶をしているところ。
こちらは貫録のお兄ちゃんです。
入ったクラスが昼間だったので、小学生未満しかおらずちょっと年齢差。
一回の授業でクロール10メートルほど泳げるようになりました。
こちらは本人も期待していた通りの指導が受けられて大満足。
合計3回の短期コースなので、あと2回授業があります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます