育パパの一喜一憂----大陸編

育児をするパパのことを育メンというらしいのですが…

2.5インチハードディスク

2012年11月19日 | グルメ&買い物
日本から持ってきたバッファローの外付けHDDが壊れて動かなくなったため困ったことになりました。子供たちの写真とか動画とか、しまじろうのDVDとか・・・1TB分、目一杯入っていたので子供たちにも結構ショックでした。バックアップを取っていなかったため復旧業者に頼むしかなさそうです。

とりあえず代わりのハードディスクが必要なので先日、電機専門店街で購入しました。1TBの2.5インチ。さていくらでしょうか。



なんと320元。(日本円で4100円くらい)この値段なら買いますか?しかし、さすがに言い値では買いません。値切って結局100元で買いました。1300円弱です。買う前にチェックしましたが、一応ちゃんと1TB容量があるんですね。動くし。

しかし家に帰って使っているうちになんとも動きが鈍くなってきて、「アクセスエラー」が出始め、どうにもこうにも動かなくなりました。またまた困った・・・。店に行って説明するとすんなり交換してくれました。しかししばらく使っているとまたもや同じ症状。

さすがに怪しいと思って、今回は開けて中を見て見え=ることにしました。



びっくり・・・。中身はハードディスクなどではなかった。ちっちゃなUSBメモリーみたいな部品が入っているだけです。ケースの端にくっつけてあるボルトのようなものはナンでしょうか。これは重量感を出すために貼り付けてあるだけのものです。笑いましたぁ。

以前8GBのUSBメモリーを15元で買って、なかなか長持ちしたこともあります。中国人の発想は実にユニークで面白い。もともと1TBで100元なんて夢のような値段なので、ちゃんと使えたら儲け物くらいにしか思っていませんでしたから、別に腹も立ちません。

ですが、壊れた物を持っていても仕方がないのでまたまた交換してもらいに行きました。
今度はHDはやめてこれに!




ポータブルミュージックプレーヤーです。

USBメモリーとMSDカードが使えます。FMラジオも聞けますし。
しかも音がすごくいいです。このサイズからは想像できないくらいです。
手のひらにすっぽりと収まるサイズですが、ずっしりとした重量感があり安定した場所におくと音が反響して広がりいい音響効果が得られます。

これはお買い得だったかも。直ぐに壊れなければいいけどなぁ。




家の直ぐ近くの昨日までなかった場所にセブンイレブン出現!たった一日で工事を終わらせ開店するとは・・・。すごすぎる。





最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まさやん)
2012-11-20 12:19:07
いやいや、笑わせてもらいました( ̄▽ ̄)
さすがは中国!やけどまるで漫画か漫才のネタのような話しやね!

その音楽プレーヤーも中開けてみたら???

もしかしたらオルゴールが入ってるかもよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
返信する
びっくりU+203C (g3)
2012-11-20 23:44:15
お久しぶりです。
自分も仕事柄、外付けHDDは必須アイテムです。
それにしても恐るべし…。
でもその発想力はちょっと羨ましい。(笑)
返信する
Unknown (papa)
2012-11-21 09:49:39
まさやんさん

怖いこと言わんといてください。
もしそうだったら帰国のお土産にします。
楽しみにしといてね。

g3さん

御注文承ります。
半日くらいなら動作しますよ。
なんちゃってHDD・・・
返信する

コメントを投稿