無事終了しました。
奈良→東京と続きました。
体調面で不安はありましたが,なんとか終えることができました。
楽しい時を過ごすことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/76/218cb323042bc7dd72bb419cb625d18d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6b/43beb03fe60db1cde9b0bca6dbcbd2d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6f/b50c8568744ae0736ec1a4f318b43946.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/39/eb4b7cb5507aefb6d00ee469c602cb8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/96/7b7a912f8e818690efadfd9bf9407ef6.jpg)
奈良→東京と続きました。
体調面で不安はありましたが,なんとか終えることができました。
楽しい時を過ごすことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/76/218cb323042bc7dd72bb419cb625d18d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6b/43beb03fe60db1cde9b0bca6dbcbd2d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6f/b50c8568744ae0736ec1a4f318b43946.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/39/eb4b7cb5507aefb6d00ee469c602cb8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/96/7b7a912f8e818690efadfd9bf9407ef6.jpg)
無事終了しました。
今回はロドリーゴの「アランフェスの協奏曲」の第二楽章を無伴奏で演奏しました。
11月23日のリサイタルでは全楽章を演奏いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/85/ea22b9489ae3b514362feb49228ba43a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/27/f1495402efaeba67f3c44e69af2e45bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b6/6fd08b38f0f03d54058a5181be217ef3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2e/a0f60f6118bf7daf48a8d909fac81062.jpg)
今回はロドリーゴの「アランフェスの協奏曲」の第二楽章を無伴奏で演奏しました。
11月23日のリサイタルでは全楽章を演奏いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/85/ea22b9489ae3b514362feb49228ba43a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/27/f1495402efaeba67f3c44e69af2e45bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b6/6fd08b38f0f03d54058a5181be217ef3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2e/a0f60f6118bf7daf48a8d909fac81062.jpg)
私の第31回リサイタルと,「藤本幸英と音楽仲間たち」のW演奏会です。
楽しい形になるかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6d/910caae5823ac741604de0e7785caa3f.jpg)
今回は新ネタで,
ロドリーゴの「アランフェスの協奏曲」(全三楽章)を無伴奏(中西編)で演奏いたします。
無伴奏版での演奏は今回が初めてです。
不安はありますが,頑張ってみます。
演奏は暗譜で行います。
全楽章演奏は10年ぶりです。
現在68歳ですが,まだまだ挑戦します。
楽しい形になるかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6d/910caae5823ac741604de0e7785caa3f.jpg)
今回は新ネタで,
ロドリーゴの「アランフェスの協奏曲」(全三楽章)を無伴奏(中西編)で演奏いたします。
無伴奏版での演奏は今回が初めてです。
不安はありますが,頑張ってみます。
演奏は暗譜で行います。
全楽章演奏は10年ぶりです。
現在68歳ですが,まだまだ挑戦します。