音楽工房

作曲,ギター演奏,演奏会,ギター製作,写真

第12回春の交流演奏会

2018-03-04 02:05:10 | 音楽活動
第12回春の交流演奏会


2018年4月8(日)13時開場,13時30分開演予定
京都市東部文化会館「創造活動室」,入場無料





出演者の演奏曲目が確定しました,

<交流部門>
①赤尾清孝
 舟唄 / コスト
 ブーレ?BWV1002 / バッハ
 二人の姉妹 / タレガ
 プレリュード1番 / ヴィラロボス

②川原久美子
 ラウロ/ベネズエラワルツ4番
 バリオス/フリア・フロリダ、ワルツ3番

③大石咲枝
 タレガ/ラグリマ
 ヴィラ・ロボス/マズルカ・ショーロ
 ソル/アンダンテ・ラルゴ

④渡辺信行
 イエスタデイ、ミシェル、ヒア・ゼア・アンド・エブリウェア、ヘイジュード/ビートルズ~武満徹編

⑤塚野研一…当番リサイタルに記載

⑥武川 廣次
 郷愁のショーロ/バリオス
 ポー・ジ・ミコ/ペルナンブーコ
 最後のトレモロ/バリオス

⑦中村昭三
 アダモ:雪が降る
 ジプシーキングス:インスピレーション

⑧中西清一
 F・ソル:グランソロ(OP.14),アレグレット(Op.35-22),メヌエット(Op.11-6)

⑨土屋和彦
 1.メルツ / ロマンス  
 2.ジュリアーニ / ヘンデルの主題による変奏曲


⑩高橋通泰
 1 プレリュードBWV998/J.S.バッハ
 2 シンプルソング/佐藤弘和
 3 アルハンブラの想い出/F.タレガ



<当番リサイタル部門>
 演奏:塚野研一
 [テーマ]ヴィラ=ロボスと現代のギタリスト兼作曲家
 ヴィラ=ロボス/前奏曲第1番、第3番、第4番 練習曲第1番、第11番、第12番
 ブローウェル/舞踏礼賛
 ヨーク/サンシャイン・ラグ
 モレル/ダンサ・ブラジレイラ
 ディアンス/フォーコ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オール・ローズ製ギターの製作20180215

2018-03-02 01:25:24 | ギター製作

パーツ取りができた。
接着面の加工は済ませた。



パーツを並べてみた。


接着中



接着中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オール・ローズ製ギターの製作20180214

2018-03-02 01:21:31 | ギター製作

 力木構造のスケッチができた。
 パーツを作りながらの作業となる。



トリマーは便利。
トリマーを使いこなせば、かなりの工具を節約することができる。
治具を工夫して作っておくことが必要だが。



表面板の補強材ができた。
厚み調整は、接着してから行う。



補強材接着中。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする