音楽工房

作曲,ギター演奏,演奏会,ギター製作,写真

第14回冬のジョイントコンサート

2018-12-23 00:33:23 | ギター演奏
チラシを更新しました。

お近くの方はご来場していただければ幸いです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元での演奏を終えました

2018-08-30 01:13:18 | ギター演奏
8月23日に出演しました。

演奏曲目は

・自作:祈り
・不詳:愛のロマンス
・モッツアーニ:ラリアーネ祭
・タレガ:ラグリマ(涙),アルハンブラの想い出
・アルベニス:アストリアス。

トークを交えながら,楽しく弾かせていただきました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当面の演奏曲

2018-07-22 01:12:46 | ギター演奏

●2018年8月18日(土)
西宮クラシックギター練習会に参加。
演奏枠12分
演奏曲:
 中西清一作曲:前奏曲第2番,3番,4番

●2018年8月23日(木)
第12回弦楽奉納演奏会
アスニー山科,入場無料
14時~演奏枠25分で出演
演奏曲:
 ・不詳:愛のロマンス
 ・モッツァーニ:ラリアーネ祭
 ・タレガ:ラグリマ,アルハンブラの想い出
 ・アルベニス:アストリアス
 ・中西清一:前奏曲第4番

●2018年8月26日(日) 第2回邦人作品展
  13時開場,13時30分開演,入場無料
  京都市東部文化会館「創造活動室」

演奏曲:
 中西清一作曲:祈り,ギター為の前奏曲(全4曲)
 中西清一:二つの歌曲(ギター伴奏)

●2018年9月15日 第16回秋の交流演奏会
 京都市東部文化会館「創造活動室」,13時30分開演,入場無料
 演奏枠15分
演奏曲:
 ・不詳:6つの小品
 ・バッハ:シャコンヌ

●2018年9月17日(月)
 桂教会,有料
 演奏枠:15分
演奏曲:
 ・不詳:愛のロマンス
 ・モッツァーニ:ラリアーネ祭
 ・タレガ:ラグリマ,アルハンブラの想い出
 ・アルベニス:アストリアス
 ・中西清一:前奏曲第4番
 詳細未定

●2018年11月24日(土)
 奈良:学園前ホール,入場無料
 演奏枠10分
演奏曲
 中西清一:ララバイ(子守唄),前奏曲第4番
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当面の活動日程

2018-02-12 08:52:42 | ギター演奏
日付確定分の紹介です。

●2018年3月24日(日)大阪で6分程度の演奏

●2018年4月8日(日) 第12回春の交流演奏会主催・出演
 13時30分開演予定
 京都市東部文化会館「創造活動室」,入場無料
 演奏曲:F・ソル:グランソロ(OP.14),アレグレット(Op.35-22),メヌエット(Op.11-6)

●2018年5月5日(土) 第12回コンサートに出演
 13時開演,夙川公民館ホール
 演奏曲目=バッハ:プレリュード,フーガ,アレグロ(BWV998)でエントリー

●2018年6月30日(土) 定期リサイタル
 14時開演(13時30分開場)予定
 京都市東部文化会館「創造活動室」,入場無料
<プログラム>
  第Ⅰ部
①F・ソル:グランソロ(OP.14),アレグレット(Op.35-22),メヌエット(Op.11-6),モーツァ ルトの主題による変奏曲(Op.9)
②F・ソル:ソナタ ハ長調(Op.22)
  第Ⅱ部
③J.S.バッハ:プレリュード,フーガ,アレグロ(BWV998)
④J.S.バッハ:組曲ニ短調(BWV1004)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第20回音楽工房サロンコンサート

2016-01-25 01:55:43 | ギター演奏
2017年1月24日開催,会場=音楽工房サロン

①当日はお友達関連の演奏会も幾つかありました。
当方は奏者3名という小さな演奏会でしたが,充実した時を過ごすことができました。

②演奏曲目は次のとおりです(演奏順)。

●中西清一(全曲入れ替え3回目の挑戦)
  ・パガニーニ讃歌
   横尾幸弘/パガニーニよる主題と変奏
   パガニーニ/奇想曲第9番
   テデスコ/悪魔の奇想曲
  ・ポンセ/プレリュードとバレット
  ・トロバ/カステリア組曲
  ・トゥリーナ/ガロティンとソレアレス(タレガ讃歌)
●谷口博則
  ・バッハ プレリュード・フーガ・アレグロ
  ・タレガ アラビア風奇想曲
  ・バリオス 最後のトレモロ
●藤本幸英(音楽工房40=40分の暗譜演奏)
  ・ホルボーン/ガリアルダ
  ・ド・ビゼー/パッサカリア
  ・シューマン/メロディー,小さな民謡,ハミング,ロマンス,小練習曲
  ・Bach/サラバンデ,ドーブル,ジーグ
  ・タレガ/ラグリマ,前奏曲2番
  ・V・ロボス/ワルツショーロ

③練習不足と老化の影響もあり,私自身は苦戦しましたが,なんとか③回目の挑戦を終えました。全曲暗譜入れ替えで10回の挑戦を目標にしています。たどり着けるかは?ですが,何とか挑戦し続けたいと思っています。

④今回は写真のギターも使用されました。製作家の名前は覚えていませんが。主催していると,色んなギターに出会えるので勉強になります。



⑤第21回は3月27日の予定です。成立するなら,4回目の「音楽工房40」に挑5戦する予定です。自身の調整もかね,暫くバッハ作品が続く予定で,次回は,BWV996,BWV1006 の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする