地元の被害は少なかったものの,その中でも被害に合った方はおられる。
流木なんかは処理されているけど,今までなかった大きな石はそのまま。
これだけ掘り下げてあって,溢れたのだから,昔は結構氾濫していたかも。
自宅から徒歩1分程度のところ。
鉄橋の片方が,外れている。
角度を変えて。
ついこの間まで,たこ焼き屋があったところだけど,この橋が無いと渡れない状態。
土曜日に近所のガソリンスタンドへ寄った懈ど,傍のマンションの地下駐車場に水が入り,今も車が水の中とか。
カアチャンの話だと,琵琶湖疎水へ倒れこんでいた木については撤去されていたとのこと。
京都は安全な町に見られていたけど,そうでないことが伝わる結果となった。
昔から水害の町。
都の位置が変わってきたのはそのため。
昔は地震に対しても地盤がしっかりしているので強いと言われていたけど,阪神・淡路大震災の前後かな?,町の中心部は砂礫層で弱いことが分かったなんて新聞に書かれていた。
この記事見たときはアホかと思った。
盆地というのは湖の後。地形を見れば扇状地で形成されていることが分かるから当たり前じゃないかと思うのだが…
こういうこと一つとっても,学者という人間のいい加減さも分かるもの。
報道で液状化現象が紹介されることがあるけど,田んぼの上に砂~バラス撒いた上に家を建てた地域に起きている現象を液状化って言うのかい?って言いたくなることがある。
ちなみに自宅は,元は田んぼ。井戸があったところとか。
従って地盤は極めて弱い。
流木なんかは処理されているけど,今までなかった大きな石はそのまま。
これだけ掘り下げてあって,溢れたのだから,昔は結構氾濫していたかも。
自宅から徒歩1分程度のところ。
鉄橋の片方が,外れている。
角度を変えて。
ついこの間まで,たこ焼き屋があったところだけど,この橋が無いと渡れない状態。
土曜日に近所のガソリンスタンドへ寄った懈ど,傍のマンションの地下駐車場に水が入り,今も車が水の中とか。
カアチャンの話だと,琵琶湖疎水へ倒れこんでいた木については撤去されていたとのこと。
京都は安全な町に見られていたけど,そうでないことが伝わる結果となった。
昔から水害の町。
都の位置が変わってきたのはそのため。
昔は地震に対しても地盤がしっかりしているので強いと言われていたけど,阪神・淡路大震災の前後かな?,町の中心部は砂礫層で弱いことが分かったなんて新聞に書かれていた。
この記事見たときはアホかと思った。
盆地というのは湖の後。地形を見れば扇状地で形成されていることが分かるから当たり前じゃないかと思うのだが…
こういうこと一つとっても,学者という人間のいい加減さも分かるもの。
報道で液状化現象が紹介されることがあるけど,田んぼの上に砂~バラス撒いた上に家を建てた地域に起きている現象を液状化って言うのかい?って言いたくなることがある。
ちなみに自宅は,元は田んぼ。井戸があったところとか。
従って地盤は極めて弱い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます