昨日、釣りをして釣ったこのアイゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b2/b5606f98060f1c0fd4cc74f0bd6f5807.jpg)
この魚は身に独特の臭いがするんですよね
アイゴは海藻を多く食べるから磯臭いい臭いになるらしい
一応、釣ってすぐその場で内臓取り除き、血抜きはしたんですよね
それで下処理は完璧のはず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/20/afabd12a6bb166aa896884653b8879a0.jpg)
このアイゴ臭いは独特だけど食べたら美味しいんですよね
3枚に下ろすとこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9c/0f8dcad46bd1bd1d8cd143e7da65fbd5.jpg)
ちょっときれいに下ろせなかったのが残念だけど
白身で刺身にしても食べれます。
以前は塩昆布とオリーブオイルかけて食べたこともありますが
さっぱりして美味しかったですよ。
でも今回はこの臭いが嫌いな子供たちに食べやすいように
グラタンにすることにしました
サーモンとかをグラタンに入れる感覚ですね
他に使う材料は
しめじ 1袋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e8/d65043341c4a85f9a5d9b6f795e1c520.jpg)
玉ねぎ 1個
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e3/5aeda2c9e04be309b46435c12884f4e9.jpg)
これに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/be/3afe2e48a0ef63834d12975f54a6f9a4.jpg)
このマカロニグラタンのもと
です。
後写真を撮り忘れましたが
とろけるチーズ 1袋
材料代は1000円以内です
作り方は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/20/2c664b1fc63550dae6f7c1a3ddc5cb83.jpg)
箱に書いてあるレシピ通りに
マカロニグラタン作って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/43/72be1b87685453b5ba8f010fdbb4396d.jpg)
グラタン皿に入れて
その上に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0b/8a88804ba6867ecdac82b34637b976e4.jpg)
チーズたっぷりと、
魚の切り身を入れてトースターで焼くだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4d/3baa37fa0d6698f46ca205d37f2122c1.jpg)
チーズの上にバターが溶け出してきてちょと
なんか変な写真にはなりましたが
この料理は家族では凄く好評でした
写真では写ってはないですが、今回アイゴの他に
ササノハベラ(イソベラ)の切り身も
グラタンに使いましたがこっちも美味しかったみたいです。
アイゴやササノハベラはちょっと身に臭いがあり
料理の仕方を工夫しないといけないので
それでも、食べたら美味しいので
食べず嫌いになる前にぜひいろいろやって
見てくださいね。