モッコウバラの葉が展開しはじめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/96/a813ca71dd0b7f3708ad14040396ab1e.jpg)
河津桜の花芽も膨らんできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a1/bdd422908942169daf3e0a8150598520.jpg)
チューリップの葉も伸びてきてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/60/0f3be84ac148487909a04ad303776816.jpg)
これって、いつもより少し早い気がするけど。
うちのトトメイも最近とても毛が抜ける気がするんです。
春が早い、のかしら?
☆★☆
来週イベントがあるのですが
それにむけてちょっとしたDIY中なのです。
うち、年に何度か20名くらいのお客さんが来るんだけど
そのたびに座る場所が不足するんですよね。
椅子をたくさん置くのも難しいので
床に座れるようにローテーブルをつくることにしました。
☆★☆
実は昨日の買い物中に思いついてね。
最初は、アンティークの机を買おうと思ったんだけど
適当な大きさのがないのと、重いんだよね。
普段は使わないから、持ち運びできるものにして
クローゼットにしまっておきたいと思うと
結局、自分でつくるのが早いかも、ということになりまして。
ホームセンター、2軒はしごしました(笑)。
まだ金具取り寄せ中なので、来週のイベントに間に合うかはわからないんだけど
まあ、いつもほしいと思っていたものなので
天気もよいのではじめちゃいました。
☆★☆
まずは、持ち運びができるように、大きな板を2つに割った集成材を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a6/7cc0c88b7a63e30731aa171d5e7bc437.jpg)
サンダーをかけ、色が乗りやすいものにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/eb/7e712cf9a85dd7f7bb9a6bc2f861f42a.jpg)
テーブルクロスをかけるというのもあるけど
まあ、色を塗ってみて、イケてなければ可愛いクロスを買ってきちゃえばいいかなと。
今日は、表裏、足の部分を塗りまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7c/05da9dfd54d95d4d0c162b8ff20d030b.jpg)
乾かすとこまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/52/9e556be4db956bdc0794e6bc21a89788.jpg)
さてさて、どんな感じにできますやら。
メイも遊んでニャ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c4/501a92bc0ee9581bafa136f29501e356.jpg)
昨日は買い物、今日はDIY&コーポラ新年会とちょっと忙しくしてたからね。
明日はゆっくりいちゃいちゃしようね~。
チャオママ
だよねー。ふつう、誰かに撮ってもらったって思うよね。「どうやって撮ったの?」って聞かれて、私がびっくりしたのです(爆)。