トトメイ家の今の妄想対象は、おやまのおうち。
築30年を過ぎてるでしょ。
いろいろガタがきてるんです。
数年前に
ベランダの煉瓦敷きとトイレの壁の珪藻土塗りをやったダンナとあびぞう。
DIYにはちょっと実績があるんです。
☆★☆
その時よりさらにガタがきていてね・・。
今気になっているのは
ダイニングの壁紙 → はじの方がはがれかかってるし色が白から黄ばんでる気がする
洗面所やトイレの水回り → なんか味気ない、もちょっと可愛くしたい
暖房 → オープンタイプの暖炉なのであまりあたたくない。今思えばトトメイが秋に体調不良になったのはおやまが寒かったからかも。そう思うと、暖炉じゃなくて薪ストーブにするってのもある。ホントはリビングの床をはがして電気式の床暖入れたいんだよね。。
あと外壁 → コンクリートうち放しのお化粧に木材を貼っているんだけどそれが朽ちてきておりまして。なんとかしたいんだよね・・。
☆★☆
たくさんやりたいことがあるんだけど、まあ、まずはイメージを膨らませようと
↓ tool boxさんに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3c/0e6f256d20074f7483bf0c4541799bfa.jpg)
東京R不動産さんのショールーム。
おしゃれにリフォームしようとしたら参考にしたいなと思って。
照明から床材、壁材などいろいろあって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/61/09a383c1d25478c29dd01dccc0c2c6c8.jpg)
あーー!あびぞう家で使いたかったのに建築士さんに「ない」って言われたトグルスイッチだ。あるじゃーん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e1/c5526ce4c76f9e141de7b6fa424bf96e.jpg)
・・と、それほど広くない空間なのに
ものすごく楽しんでしまったのでした。
まだ何をするか決めてないけど(笑)
しばらくこういうDIYショップにでかけて妄想を膨らまそうと思います。
最近、ダンナのおひざキャットができるようになったメイちゃん。
メイちゃんが快適に過ごせるおやまに変身させるからね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/af/3ac10693f0b40b77936c31ddf2b548f5.jpg)
追伸
アイシスちゃまのママちゃま
早起きは良くないみたいですよ。オクスフォード大学の研究成果とか。そうだ、明日の記事はそれにしますね!お楽しみに!!
チャオママ
なんでメイちゃんの方が遅起きなんだろうね?朝ごはんもね、トトは起き抜けでも食べるんだけど、メイは起きてしばらくしないと食べる気にならないみたいなんだよね。なんか、朝苦手なおねえさんっぽい感じ(笑)。日の出が早くなるのはいいんだけど、トトもだんだん早起きになってきて、困っちゃうんだよねー。チャオママの家、羨ましいなあ。
hanaさん
やっぱり男の子の方が早起きなのかな?おなかすいちゃうからかしら?うちは朝床暖タイマーでつけちゃうからね。それもよくないんだろうなあ・・。