トトメイ日記

手づくり味噌(その1 豆倍増)

今日はお味噌の寒仕込み

前回のお味噌づくりから早5年経過。

間違えないでやれるかちょっと不安・・・・

なにはともあれ、まずは材料からです。

主役の大豆です。3Kg。

Dsc_0025

麹。3Kg。

Dsc_0026

あと塩、1.2kgですが、在庫に不備がありまして、これから買ってきます。

大豆と麹は、業界のブランド乾物店、土屋商店で購入。といっても、母の請売りで、しかも母が購入して宅配便で送ってくれました(Mom,THANKS)。

ネットで調べると、本当にブランド乾物店のようです。向かいに有名なコロッケ屋さんもあるようで、コロッケ買いがてら、今度いってみようっと。

いや~しかし、一体どのくらいの味噌ができちゃうかと思うと、保存も含めて、ユニディに買出しにいかなくちゃだわ。

Dsc_0073

さて、合計3Kgの大豆をまずは水につけて一昼夜、ふやかします。

最初はこんな感じ。

Dsc_0050

これが5時間くらいたつと、水をすって増えて2倍になりました。油断していると、時間ばかり経って、水不足でふやけない、とかなりそう。

Dsc_0117

問題は、うちにはトトメイといういたずらものがいること。

蓋でもしてないと、水ピチャピチャ、大豆ムシャムシャは避けられません。

そうすると、中身がどんな状況か、つい忘れちゃうんですよね。

本日休日ではありますが、若干の緊張を持って、一日を過ごします。

Dsc_0004

続きは、手づくり味噌(その2)をお楽しみに。

*****

いつもありがとうございます今年も最後にポチっとお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへ


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事