スカラベルージュ

私の日常であったことなどをまとめていきます!宜しくお願いします!

年賀状

2007-12-30 18:46:33 | Weblog
今年は手書きにするぞと決めていた私。
忙しくて中々実行できなかったのですが、今日やっと書きました。
今年の年賀状は手書きにこだわったので、変な子どもっぽいところがありますが、許して下さいね。
それにしても大変だったな。
絵手紙のキットを買ってきて、初めて固形絵の具に水筆というセットでやったんですが、これが中々良くってやみつきになりそうです。
暇になったら、絵でもやりたいな・・・。
最近大人の塗り絵がはやっているんですが、その気持ちがわかるような気がします。
昨日本を選ぶ時も風景画があって、いいなって思ったけど、1400円だったんで、やめてしまいました。いつかはあんな絵が描きたいななんて思ってしまったけど、年を取ってからでもできることなので、慌てる必要はないのかもね。

美術の評価は10段階の3しか取れなかった私だけど、やればできるもんですね。
最近そんなのばっか。

今まで私は何を考えていたのでしょうかね?

数学も苦手だったけど、すらすら解けたりして・・・。

いのししの根付

2007-12-30 13:27:22 | Weblog
今年の正月に鈴鹿明神社で買ったいのししの根付を先ほど外しました。
来年はねずみ年。
近くなので、明日Nさんにでも連れて行ってもらおうかなと思っています。
キティのはもうねずみにしたんですけどね。
私のは神社ものが多いんですが、インパクトが強いのが神田祭のだと思います。
我ながらに気に入っているんですが・・・。
来年も買いたいな・・・。

N支配人ありがとう!

2007-12-30 13:08:28 | Weblog
12月27日はN支配人との最後のレッスンになりました。
支配人と出会ったのは今から1年ちょっと前。
みっちが退職して、その後のレップリーボックを引き継いだのが現在の支配人です。辞めようかなって思ったりもしたけど、やっぱり辞められず、やってしまいました。
1年が経ち、最初に持っていたバーベルが1.25キロ→全てではないけど、3.75キロまで持てるようになったことを考えれば進歩したのかなって思います。
今はパワーフィットになってしまったけど、苦手なエアロビもK先生のに出たりして、何とかできるようになったことを考えるとそれもまた進歩なのかもしれません。
仕事中でグレープバインになっていたりすることもあるかもしれないけど、これってエアロビ病なのかもしれませんね。

木曜日は体力的な仕事をして、専門学校に行って行ったからかなりきつくて途中でフラフラになっていたけど、何とか出来ました。
最後の支配人の雄姿も見ることができて良かったです。
本当にあの日はきつかったけど、行って良かったと思っています。(最後はお酒を飲んでいないのに酔っ払いみたいになっていたけど)

来月から幕張店勤務ということで、もしかすると行くかもしれません。
幕張といえば、私の大好きなbayfmがあるところなんで。
5月のフリマも楽しみです。

今年の洋楽カウントダウンの1位はアブリル・ラヴィーン。
私はbackstreet boysだと思っていたので外してしまいました。
メールのメッセージを送る時もアレックスとアランJを間違えるし。
でも毎年思うのですが、門脇姉さんの声はほんと、よく通りますよね。
私も似ているところがあるけど、つくづくそう思います。
ちなみに、backstreet boysは8位です。
去年は福袋をもらってけど、今年はなしです。ま、こんな年もあるっていうことで・・・。
結局10時間中5時間しか録音できていないけど、これから年賀状を書きながら聴こうと思っています。明日は邦楽のカウントダウンです。
興味のある人は聴いてみて下さいね。!

今日はこれから友達と飲み会の予定です。
連絡取れないし、どうするんだろうね?