終わった後は図書館で本を返して、サマーリーグをやっている府中のニューライフプラザに行きました。心配していたメールバスがすぐに来たのはラッキーだったんですが、出発をしたのが遅くなってしまい、NECはちょろっとしか見れませんでした。
NECはもちろん全勝です。レギュラーメンバー抜きで、若手中心でしたが、キコさんとノア(井野)さんはおそらくレギュラーになると思いますが出ていました。
セッターもアキさんではなくてヒロさんでしたが、スパイクを打ったりしていたような気がします。
スギさんと移籍してきたばかりのカナさんはジャージでした。
それにしてもスギさん細すぎます。
カナさんは私の後ろで経つの人にサインをしていましたが、NECでの背番号はまだ決まっていないそうです。来週には決まるのかどうかわかりませんが、おそらく今までの実績から考えられるのは1,3,5,6のどれかではないかと思います。
私の中では今までのセンタープレーヤーが多くつけていた番号が5だったんで、5になる可能性が高いのではないかと思っています。
最近だと5をつけていたのがフォニーニャ、グミ(田口)さん、ユウ(大友 現山本)さんなんで。
サインをいっぱいもらっている人が居ましたが、来週どうせロケッツフェスタで会えるんだから来週サインしてもらえばいいじゃんって思いました。
私は来週は色紙を持っていってサインしてもらいます!!
NECの試合終了後、友人Tさんとおしゃべりをしました。
明日も行くそうです。
あの時は言ってなかったけど、mixiにメッセージありがとうございます。
あさみちゃんもコメント書いておいたので見て下さい。
昼の食事は町田のタパスで
したんですが、つい最近別の店で食べた同じものがあまりにも美味しくてまた食べたくて注文してみたんですが、今回のはトマトソースが中心で海苔の味があまりしなくて残念でした。この前のは海苔がいっぱいで美味しかったのよね。値段もホリデーだからか150円高かったんですが。
飲み物はボタン式がメインでアイスコーヒーとホットコーヒーが一緒なのはびっくりでした。
お茶も別の機械ですが、ボタンでありました。烏龍茶ではなく緑茶です。
この日は
なのでちょっと
を一緒に田音で見たのですが、敢えて必要がなかったのかなって思いました。
家に帰ってシャトレーゼの
が置いてありました。こっちの方が美味しかったかも。
自転車がパンクしたりして出だしはあまり良くなかったんですが、一番最悪だったのはその後原宿に行ってしまい、人身事故で変えるのに2倍かかったことです。
レスポ、キディランドと場所がわからなかったクリスタルボール(ガルシアマルケス)の場所を探しに行きました。ガルシアは電気がついていてわかったんですがかなり奥まったこじんまりとしたお店なんで非常にわかりにくいです。
サンリオオンラインでは何種類か発売されているキティバージョンは1種類だけ置いてありました。
ジュンク堂に本も見たくて帰りに行ったんですが、ゆっくり見れました。
その後小田急線に乗ろうとしたら人身事故で振替輸送の券をもらい、京王線に乗ったのですが、本線に乗れば早かったのに相模原線の橋本行きの方で座れたのでまいっかと思いながらも乗って帰ってきました。
50分以上もかかるんですよね。意外と時間がかかるもんだ。
その後は横浜線で町田に行ったら小田急が復旧していて乗れたんですが、本当に時間がかかりました。
時間があるときだったんで良かったのですが、急ぐときだったらかなりやばかったです。
NECはもちろん全勝です。レギュラーメンバー抜きで、若手中心でしたが、キコさんとノア(井野)さんはおそらくレギュラーになると思いますが出ていました。
セッターもアキさんではなくてヒロさんでしたが、スパイクを打ったりしていたような気がします。
スギさんと移籍してきたばかりのカナさんはジャージでした。
それにしてもスギさん細すぎます。
カナさんは私の後ろで経つの人にサインをしていましたが、NECでの背番号はまだ決まっていないそうです。来週には決まるのかどうかわかりませんが、おそらく今までの実績から考えられるのは1,3,5,6のどれかではないかと思います。
私の中では今までのセンタープレーヤーが多くつけていた番号が5だったんで、5になる可能性が高いのではないかと思っています。
最近だと5をつけていたのがフォニーニャ、グミ(田口)さん、ユウ(大友 現山本)さんなんで。
サインをいっぱいもらっている人が居ましたが、来週どうせロケッツフェスタで会えるんだから来週サインしてもらえばいいじゃんって思いました。
私は来週は色紙を持っていってサインしてもらいます!!
NECの試合終了後、友人Tさんとおしゃべりをしました。
明日も行くそうです。
あの時は言ってなかったけど、mixiにメッセージありがとうございます。
あさみちゃんもコメント書いておいたので見て下さい。
昼の食事は町田のタパスで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/spaghetti.gif)
飲み物はボタン式がメインでアイスコーヒーとホットコーヒーが一緒なのはびっくりでした。
お茶も別の機械ですが、ボタンでありました。烏龍茶ではなく緑茶です。
この日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0072.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0073.gif)
家に帰ってシャトレーゼの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0073.gif)
自転車がパンクしたりして出だしはあまり良くなかったんですが、一番最悪だったのはその後原宿に行ってしまい、人身事故で変えるのに2倍かかったことです。
レスポ、キディランドと場所がわからなかったクリスタルボール(ガルシアマルケス)の場所を探しに行きました。ガルシアは電気がついていてわかったんですがかなり奥まったこじんまりとしたお店なんで非常にわかりにくいです。
サンリオオンラインでは何種類か発売されているキティバージョンは1種類だけ置いてありました。
ジュンク堂に本も見たくて帰りに行ったんですが、ゆっくり見れました。
その後小田急線に乗ろうとしたら人身事故で振替輸送の券をもらい、京王線に乗ったのですが、本線に乗れば早かったのに相模原線の橋本行きの方で座れたのでまいっかと思いながらも乗って帰ってきました。
50分以上もかかるんですよね。意外と時間がかかるもんだ。
その後は横浜線で町田に行ったら小田急が復旧していて乗れたんですが、本当に時間がかかりました。
時間があるときだったんで良かったのですが、急ぐときだったらかなりやばかったです。