スカラベルージュ

私の日常であったことなどをまとめていきます!宜しくお願いします!

黒鷲旗

2010-05-03 00:49:40 | Weblog
今日から男女それぞれ8チームによる決勝ラウンドです。
女子はプレミア8チームが順当に残りましたが、男子は豊田合成と大分三好を除く6チームと東海大学、東京ヴェルディが残っています。
豊田合成は4月のVプレミアリーグをもって北川選手が引退した影響なんですかね?あのときは4位だったんで、ちょっと意外でしたね。
大分三好はヴェルディとやると苦手なんですかね?
大阪でやっているので試合結果を見てのコメントになってしまいます。

私はというと、一昨日はは横浜のヤマダ電機主催の蚤の市、昨日はNさんと秩父の羊山公園に行ってきました。
羊山公園というと芝桜が有名なんですが、後で写真はアップします。
満開だったけど、行くのが大変でした。
GWも私にとっては残すところは3日となりました。

ヤマダ電機の蚤の市は展示品とかリカバリー品は安かったですね。
あと、メーカーの展示ブースで安いなと思うものがあったんですが、故障したときに持って行くのが面倒だったのでやめました。パソコンはA4ノートが10万以下で買える機種があったんで、いいなと思ったのもあったんですけどね。
買っている人は買っているけど、買っていない人はまったく無しでした。
私もまったく無しです。中国人みたいな人が買いあさっている姿がありましたけどね。
帰りは温泉に行ったんですが、今回はここち湯の大和店です。
高座渋谷の駅前なんですが、残念ながら天然温泉は無いんですね。
値段も天然温泉と同じくらいなんで、残念でしたね。
詳しくはスカラベルージュ2で書きます。

今日は憲法記念日ですね。bayfmのフリマが5日まであります。
今回はどうしようか迷っています。門脇知子さんの特別バッチが配られるので、ファンにとってはたまらないんじゃないんですかね?
あとは、市原ぞうの国のゆめ花が3歳の誕生日を迎えました。
11時半(だったと思います)から、記念品が配られるそうです。
最近は桜の絵だけでなく、カーネーションも描けるようになりました。
可愛いですよ。
ただ、メタボなのが気になりますね。

昨日のことは、写真と一緒にコメントします。

あと、ゴルフでは記録が生まれましたね。
石川遼選手が最小スコア58で回り逆転で今季1勝目を挙げました。
昨日までは18位タイだったので、優勝は無いかなと思っていたのですが、まさかまさかですね。
スコアの最小記録は2003年の倉本昌弘プロの59ということで、これもすごいんですが、この記録は1日目みたいですね。
遼くんの記録は最終日なんで半端じゃないですよね?
58打と勘違いしてたのですが、よく読んだら最小スコアでしたね。
昨年、18歳で賞金王を取ったのもびっくりだったけど、同じ18歳でこの記録も打ち立てるとはですね。和製タイガーウッズというところですかね?
昨日テレビを見ていて気づいたんですが、ボールに似顔絵が描いてあるんですよね。
Nさんに聞いたら、番組でプレゼントしたのを使っているのではないかと言っていましたが。もしそうだとしたら、番組としては嬉しい限りですよね。それで優勝したので、いい宣伝になったんじゃないんですかね?