スカラベルージュ

私の日常であったことなどをまとめていきます!宜しくお願いします!

電車関連のこと(あるツイッターを読んで)

2011-08-24 03:45:12 | Weblog

元バレーボール選手のある方のツイッターを読んで思ったことを書きます。リツイートでは字数が足りなかったのでブログに書きます。

電車のボタンの件
走っている最中は押せるのかということですが、走行中は押せません。ランプが点灯しているときでないと押せない仕組みになっています。今度乗った時に見てもらえればわかりますが、駅に着かないとボタンは点灯されないはずです。

電車のボタンはどうやって閉めるのか
閉めるボタンで閉めてもいいのですが、最終的には車掌が一斉ボタンが車掌室にあると思われるのでそれで閉めてくれます。

神奈川では相模線がそうです。一年中だったと思います。相模線といえば、寒川町の駅に新幹線の新駅を作ろうという話が出ていたり、確定のところでいうと終点の橋本駅にリニアの駅ができる予定です。知人の話によると、ラッシュ時間帯はかなり混んでいる区間があるそうです。八高線も東京だとそうですね。

相模線というとドアボタンよりびっくりしたのが入谷駅が畑の中にあったことです。住所は座間市にあるんですが、近隣にある座間駅(といっても15分は歩くと思われるのですが)とは大違いですね。御殿場線に至っては松田駅など全部ドアが開く駅と小さい駅で一箇所程度しかドアが開かない駅があったりすることです。全部の車両ではなかったのですが、運賃箱があったりしてバスみたいだなと思ったりしました。小淵沢(山梨)~小諸(長野)を結ぶ小海線も運賃箱があったのを見てびっくりしました。

でも、もっとびっくりしたのが北海道で見た行きは電車の線路を走っていて帰りはバスのように道路を走っていた電車を見た時ですね。これは最初見たときは誰もが衝撃を受けるのではないかと思います。

最近大阪に行ってびっくりしたことは、関西の私鉄ではSuicaが使えないことです。JRは大丈夫なんですが、私がよく乗っていたのは地下鉄御堂筋線ということもあり、いちいち切符を買わなくてはいけないので不便でした。3日の旅行の為に買うはどうかなとも思ったんですよね。逆に、関東の私鉄でIkocaは使えません。Suicaは使えますよ。私は普段はPasmoでオートチャージを使っているので最近券売機のチャージってしていないんですよね。相鉄に乗るようになってからは乗換駅の改札を出ないので株主優待券を精算機に入れることはよくありますけどね。