1月10日に回った時のものです。この日までは特別なバスが走ってました。バス代、色紙代等込みで2千円です。4箇所はバスで近くまで行き、残りは歩くのですが、かなり近く、場合によっては敷地内まで入る事も有るので、足の悪い人でも回れます。バスは30分に1本なんですが、吉祥寺駅出発の最終が13時なんで、早めに出かけることをお勧めします。
七福神ですが、延命寺に毘沙門天と寿老人が有るので、回るのは6箇所です。
大盛寺(井の頭弁才天)
井の頭公園の中に有ります。境内に銭洗弁天が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9e/8540b683a789d9c77af9fe5c61d22bf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9c/3c6f910fd25b7a5a370e96eaf93d8e5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/85/713906261615e7eaee453d901de1e055.jpg)
杵築大社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/99/25ec4c9c7f8a1e5750b1d1a7f0403f51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/91/47166df79d1839b335794e98abbf6a14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/20/4266b2f8edbb4ea4d61fbc04b8823046.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c0/90c49684bab5d680d114990dcfa347f3.jpg)
延命寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/00/3e172942baf0038240c527d0a5a39b63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/99/c73de0ec2e71ab62957c7da99ebd5254.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f1/ebd747bb69484af4c900f5883efeab4c.jpg)
大法寺
住宅街の真ん中にあるこじんまりとしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c0/bb9d47f89badd0c59b59b6c8f9798e5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b5/49daf58fdf47707cbe8f94aabbbe9ec1.jpg)
安養寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/10/d452a877c6eb11027fdf592fdc297b0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/60/7335cd0f5e13c22cb1458491629dcbf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/70/a0a659b6126b574f4bdd7ae5360b0280.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6b/a9ae469dedea91f95f0e1d7d1f22439d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/eb/1c12e1a51617cad56ab6846086fa8056.jpg)
武蔵野八幡宮
安養寺とかなり近いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ff/64cbf415a740bfb9fb853172fd5b4cdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b2/9db4a14fc227735633745d01f3832765.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/35/694e293cfdbc1428f38a7f6a4a9d6cc4.jpg)
色紙などはまだ写真を撮ってないので、撮って後日UPします。
3時間位かかるので、お昼前には吉祥寺駅を出発することをお勧めします。
帰りは梅ヶ丘の寿司の美登利で寿司を食べ、京王百貨店に寄って帰って来ました。私は観てないのですが、昨日ヒルナンデスでやってたのがそうじゃないかと思います。かなり混んでました。私は清里の清泉寮のソフトクリームだけ食べました。寿司とソフトクリームの写真は無しです。横川の峠の釜めしは店内で作ってたので、夕方に行ったにも関わらず有りましたよ。
七福神ですが、延命寺に毘沙門天と寿老人が有るので、回るのは6箇所です。
大盛寺(井の頭弁才天)
井の頭公園の中に有ります。境内に銭洗弁天が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9e/8540b683a789d9c77af9fe5c61d22bf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9c/3c6f910fd25b7a5a370e96eaf93d8e5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/85/713906261615e7eaee453d901de1e055.jpg)
杵築大社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/99/25ec4c9c7f8a1e5750b1d1a7f0403f51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/91/47166df79d1839b335794e98abbf6a14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/20/4266b2f8edbb4ea4d61fbc04b8823046.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c0/90c49684bab5d680d114990dcfa347f3.jpg)
延命寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/00/3e172942baf0038240c527d0a5a39b63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/99/c73de0ec2e71ab62957c7da99ebd5254.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f1/ebd747bb69484af4c900f5883efeab4c.jpg)
大法寺
住宅街の真ん中にあるこじんまりとしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c0/bb9d47f89badd0c59b59b6c8f9798e5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b5/49daf58fdf47707cbe8f94aabbbe9ec1.jpg)
安養寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/10/d452a877c6eb11027fdf592fdc297b0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/60/7335cd0f5e13c22cb1458491629dcbf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/70/a0a659b6126b574f4bdd7ae5360b0280.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6b/a9ae469dedea91f95f0e1d7d1f22439d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/eb/1c12e1a51617cad56ab6846086fa8056.jpg)
武蔵野八幡宮
安養寺とかなり近いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ff/64cbf415a740bfb9fb853172fd5b4cdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b2/9db4a14fc227735633745d01f3832765.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/35/694e293cfdbc1428f38a7f6a4a9d6cc4.jpg)
色紙などはまだ写真を撮ってないので、撮って後日UPします。
3時間位かかるので、お昼前には吉祥寺駅を出発することをお勧めします。
帰りは梅ヶ丘の寿司の美登利で寿司を食べ、京王百貨店に寄って帰って来ました。私は観てないのですが、昨日ヒルナンデスでやってたのがそうじゃないかと思います。かなり混んでました。私は清里の清泉寮のソフトクリームだけ食べました。寿司とソフトクリームの写真は無しです。横川の峠の釜めしは店内で作ってたので、夕方に行ったにも関わらず有りましたよ。