goo blog サービス終了のお知らせ 

スカラベルージュ

私の日常であったことなどをまとめていきます!宜しくお願いします!

更新が滞っていましたが

2010-01-21 14:16:38 | Weblog
また今日から本格的に再開します。
まずは、日曜日の結婚式の話題から。
私にとっては友人の結婚式は初めてなんです。
10年来付き合いのある地元では唯一といってもいいのかなと言ってもいいのかなという感じですね。学校は全然一緒ではありません。
S夫妻は7月に入籍をしているんですが、結婚式はまだ挙げていなかったんですよね。
チャペルの結婚式だったんですが、Fさんもお母さんも柴田理恵さんに本当にそっくりです。本人と並んだらいいツーショットになると思います。
牧師さんが片言の日本語だったんですが、すでに結婚しているにもかかわらず、Fさんの苗字が旧姓でした。終わった後外に出て写真を撮ったんですが、寒かった。もらった写真を見て気付いたんですが、私の顔はまじでやばいです。太りすぎだ。帰って父が貰った写真を見たら「プロなのに下手だよな。ボケてるじゃん」って言ってました。あと、アングルもおかしくて、私が新郎新婦の真後ろに居たので、めちゃくちゃでかく写っているんです。本来太っていて顔がでかく写るはずのNさんとI兄弟の下二人がそうでもなかったのは何故かわかりませんが。
その後披露宴になったんですが、お色直しのドレスの色当てがあったんですが、着てきた色は新婦が好きなピンク系ではなく、紫でした。プレゼントが当たったのが2人がI兄弟の下2人(顔がそっくり)とFさんの勤め先の方の3人でした。Iさんのところの兄が当たったら面白かったんですが、そうではありませんでしたね。結構外した人が多かったみたいですが。
スピーチでは、キューピッドになったNさんとFさんの勤め先(相模大野の某耳鼻科)のM先生がご挨拶をしました。M先生ダンディでしたね。Nさんは、スピーチを作るのに凄く苦労をしたらしいのですが、良かったですね。1週間前にこれを見てもらうためにS夫妻の家に行ったんですけどね。早口になっていたので緊張ていることはわかっていたんですが、足がガタガタ震えてたとは知りませんでした。ウエディングケーキは本物のケーキで後で私の所にも出てきました。
出し物はFさんの勤め先の人たちが嵐の歌を歌っている間にS夫妻が片手をお互いにつなぎ、つないでいない方の手で折鶴を折るというものでした。結果はS夫妻が勝ったんですけどね。
最後はS夫妻がそれぞれ自分の体重のベアをお母さんに私、お父さんには花束を渡すというものでした。誕生時の体重と同じ重さのベアを作れるというのは知っていたのですが、子供が生まれた時でなくてもこういう使い方があるんだっていうことを知りました。

帰りにランドマークプラザとクィーンススクエアに寄ったんですよね。本当に疲れました。
2次会行かなくて良かった・・・。

披露宴の前にメッセージを書く紙を貰ったんですが、Nさんだけいたずらをされたらしくでかいボールペンでした。あと、タミフルを持って出席をしていたんですが、とりあえず今のところは大丈夫みたいです。
インフルエンザといえば、この前「とくダネ!」の最初のトークで18日から東京都23区内では成人も受けられるようになったという話が出ていました。ナカミーが「まだじゃないんですか?」と小倉智昭さんに言ってたんですよね。半年前はワクチンが足りなくてどうしようっていう話があったんですが、今では流行も下火になってきているということで、余るらしいんです。これから入ってくる輸入のワクチンは1個で50人分くらい打つことができるらしいんですよね。私はかかったことはないんですが、夏でもインフルエンザ大流行って今までは無かったことですよね?

写真はS夫妻の分はヨドバシカメラの横のプリントの機械で印刷したんですが、家のプリンターでやったら黄色くなってしまいました。プリンターがいけないのか、印刷する用紙が古いのがいけないのかはわかりません。誰か知っている人が居たら教えて下さい。
今回は普通のデジカメで撮ったんですが、ぼけてしまう写真が多かったのと、フラッシュをたかずに写真を撮ったので、ちょっと暗いですね。写真って撮るのは難しいですね。

写真ですが、1~2枚載せようと思っていますが、ある特定の人が見れる状態にしたいので、おそらくマイミク限定の日記になるかと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの更新

2010-01-13 23:32:36 | Weblog
来週の木曜日頃まで投稿回数が落ちると思います。
氷川神社などの写真もアップしたいと思っています。
さくらやが全店閉店だそうです。我が地元にもあるんですが、間違いなく閉店ですね。つい最近のブログで還元率が急に落ちたと思ったら、2月末で閉店とはびっくりです。ビッグカメラ来ないかな?
ポイントカードも使えなくなる前に記念写真を撮ろうかと思っています。
さくらやは閉店セールやってくれるのかな?何かあるといいんですけどね。

神奈川なんで雪は降りませんが、ここ数日寒いです。もうすでに2月並みですね。
新宿を歩いていると電光掲示板が軒並み一ケタだもんね。

今日、ヨドバシカメラに行ったら頼んでいたCD-ROMが届いていました。
夜にもかかわらず、1時間前くらいに届いたのだそうです。
ナイスタイミングでびっくりでした。
在庫が大元にも少ないらしいです。使うの楽しみだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のVプレミアリーグ

2010-01-10 04:47:51 | Weblog
男子では、首位を走るサントリーとパナソニックが相次いでフルセットの末に敗れました。パナソニックが豊田合成でサントリーが東レだったんですが、豊田合成しぶといですね。
JTも天皇杯準優勝ということもあって、堺を破っています。
パナソニックはこの前も豊田合成とフルセットになってかろうじて勝ったという感じなんですが、今回は負けましたね。
パナソニックはゴリと福澤が居て負けているので仕方がないという気もします。それにしても山本がスーパーサブとは。もったいない。
女子はJTが無敗です。
2位だった久光が東レに敗れました。大山加奈選手、出ていませんね。また腰を悪くしてしまったのかな?
パイオニアだと栗原選手復活しましたね。久光の狩野舞子選手も復活したみたいですが、ライトは石井選手がやっていますね。
NECは勝ちましたが、上位に勝ててこそっていう感じですね。
レフトのスタメンは八幡選手か渋澤選手なのかな?昨年、内田選手が入り、新人賞は取れなかったもののいい働きをしたんですが、残念ですね。控えには居るんだけど。
東レはセンターを森選手ではなくて、天皇杯の時のように和田選手にしていますね。レフトも迫田選手が入っているんで、育てるために入れているのか、これが
現在のベストメンバーなのかはわかりませんね。

岡山では、移籍組の福田舞選手がスタメンで出ていますね。一度見てみたいものです。大学時代は凄かったらしいんですが、デンソーではサブで出ることもほとんどなかったんで、わからないんですよね。

またどこかで観に行けたらいいんですけどね。

来週末はいよいよS夫妻の結婚式です。私にとっては友人の結婚式は初めてだと思います。最初で最後だと思いますが。

週刊ランキングは4000位台です。
3週連続で10000位以内なんで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポップンミュージックとアンサーアンサー

2010-01-10 02:40:30 | Weblog
最近はまっています。人から比べると下手ですが、楽しいですね。

明後日は成人式ですね。はとバスでは、会社で成人式をやったそうですが、家の近所は成人式の会場になっているので、混みますね。
横浜はアリーナなんで、場所によっては遠いらしいです。むしろ、家のほうが近いくらいです。
リニアの話を書きましたが、5年前倒しになる部分があるそうです。相模原市内にリニアの駅ができることはかなり現実的らしいです。
その前に相模線複線にしないとね。
一時、倉見駅周辺に新幹線の駅ができるという噂があったんですが、まだできていませんね。出来てもメリットはあまりないですね。我が家は新横浜か小田原があればいいんで。

昨日も7000位台です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビックのポイントカード

2010-01-09 03:57:24 | Weblog
昨日、ドラえもんのカードにデータを移しました。1月1日以降でないとデータが移せないということだったんで、やっと移せてほっとしています。
帰りにMDのヘッドホンが壊れてしまい、ヨドバシカメラで同じものを探したけど無くてビッグカメラに行ったらありました。

実はプロバイダをビッグカメラで教えてもらったのですが、問題があったんで、どっか無いかということを聞いていたら遅くなりました。結局は自分で探すことになったんですが、いい加減なことを言われたので困りました。
ある店員さんが手帳みたいのを持っていたのですが、古いデータだったんですよね。
そんならそうと言ってくれれば良かったのにな。大々的にやっているので、もう少し知識が欲しかったですね。
最近、さくらやのポイント還元率が下がっているので、相模大野再開発を機にビッグカメラが出てきてくれるとうれしいんですけどね。そんなことって無いかな?
本当は伊勢丹に行くつもりだったけど、8時を回ってしまってたので、断念。
でも、ジュンク堂と紀伊国屋は行きました。
ここまでは新宿の話です。

あと、ある方から北海道土産として六花亭のお菓子を貰いました。
さすがに美味しかったですね。
昨日も7000位台キープです。良かった。週間は過去最高になると思われます。600位っていうのがあるからね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪をひいたのかな?

2010-01-08 14:29:31 | Weblog
昨日、風邪をひいてしまったようです。
インフルエンザのように熱は無いのですが、ちょっとだるかったのです。
今日はいつものペースで歩けずちょっとのろまな私でした。
最近、DVDを焼きまくっている私ですが、HDDレコーダーもお正月に随分撮ったのを見たので、空いてきましたね。
一時は半分になってたけど、今は10分の1程度になりました。
昨年の暮れにHDDレコーダーを入れたのですが、やっぱり手軽に見れるのがいいですね。途中まで見たのは次に途中から見れるし。
あとは、音楽の方を整理しなければいけませんね。
今のパナソニックのSDってパナソニックじゃないと使えないのかな?
ビクターは機種依存が無いって言われたんですが、どっちかを買って整理なのかなと思っています。
昨日も8000位台と下がっては来ていますが、1万位以内はキープです。

政治といえば、藤井裕久氏が大蔵大臣を辞めて菅直人氏がなりましたね。
とても素早い対応だなって思いました。藤井氏は国会議員も引退っていうことで本村賢太郎氏に小選挙区の方を譲ったんですが、そっちはまだやるみたいですね。(比例当選だけど)

最近、ツイッターというのを鳩山総理が使っていて話題になっていますよね。
宇宙飛行士の野口聡一さんもやっているのだとか。
アメリカではオバマ大統領が使ったことで有名になったんだそうです。

小泉総理の時はメルマガで話題になったけど、メルマガって時代遅れなんですかね?
ビッグローブでは、利用者減少に伴いメルマガサービスを12月末で終了するっていうのがあったんです。個人でメルマガって結構大変ですよね?ネタ探すだけでも大変そう。
それでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

髪の毛を切りました

2010-01-07 02:01:42 | Weblog
昨日、髪の毛を切りました。友人の結婚式に出席の為、少しはましな頭にならないとなと思ったんですよね。
久々に下ろしています。バレッタを両耳の上にしているんですが、こんな髪型って珍しいかなと思います。
やっと図書館で本を返し、新しい本を借りてきました。
川越に行く可能性ですが、9日が有力かなと思います。
今年も氷川神社で絵馬をかけたいですね。
昨日も7000位台になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう順位が3ケタになりました

2010-01-06 00:41:22 | Weblog
とうとう、昨日のアクセス数の順位が3ケタ台に突入です。
600位台後半になりました。IDも600台という、私の中では驚異的な数字なんですよね。最初間違いかと思ったら間違いではなくて本当でした。
昨日はバレーのネタを書いたわけでもなかったんで、何でだかよくわからないところではあります。
昨日、パソコンの音楽データをHDDに移していたのですが、どうしてもうまくいかず何故だろうと思ったら、ハブをつけていたことがいけなかったんです。
すっかり忘れていました。じかつなぎにしたら一発でできました。
今、新しいパソコンにデータを移しているのですが、70ギガもあるんで、大変時間がかかります。
最近はMP3はあまり使っていないんですが、40ギガもあったんですね。
ハブとUSBメモリなど、古いものでも十分使えることはわかったんですが、問題がいくつか発生しました。
Media Playerが見当たらない
プリンターは使えるものの、スキャナーが使えない
っていうことに気付いたんです。スキャナーが使えないのは痛いな。
実はこのブログでは使った画像は載せていないんですが、モノコラムではよくスキャナーを使った画像を載せているもので、本当にショックです。
あと、文字がちょっと小さいのが見づらいですね。
もうちょっと大きくならないかな?これは、このパソコンの問題だけだけど。
あと、縮小専用も使えたけど、画面が小さい。
これは、無線の問題ですが、無線のマウスとワイファイは一緒に使えないんですよね。ワイファイ優先になっちゃうし。

昨日の話題ですが、藤井大蔵大臣が病気の為、大臣を辞任したいという話が出ているそうです。鳩山総理は慰留しているそうですが。
そういえば、一昨日のビストロスマップでは、奥さんの幸さんが出ていましたね。
香取慎吾さんがインフルエンザの為居なかったんですが、中居さん以外の3人が香取さんが普段やるバカネタをやっていましたね。草なぎさんが、鳩を飛ばしたり、キムタクが柳沢慎吾さんのお面をかぶったりと、普段は見られないようなパフォーマンスをしました。最後のドミノは良かったけど、残念ながら2回再スタートしたんですよね。
同じ時間にやったQさまは、シンデレラ畠山さんが優勝したんですが、それにしても漢字全然読めないですね。私も漢字は苦手ではなかったんですが、2級は受験して落ちそのままになっているんです。
それでも全く歯が立たないんですが、みんなどうやって勉強しているのか不思議です。以前、高校生クイズに出たある高校生が問題集を50冊買ったって言っていたんですが、そうしないとだめなんですかね?
マジアカを見ててもそうなんですが、どうしてみんなこんなのが解けるんだろうと不思議になってしまいます。

最近の不運:一昨日は無線LAN入れっぱなしにしていまい、録っていたラジオ番組が雑音だらけ、夜の番組は予約を忘れてしまい録れていなかったんです。好きな番組だけにショックでした。ちなみに、Radio SurpriseとInter X-Pressなんですが、録っている人居ませんかね?
昨日はさくらやに買い物に行ったら、電池とケーブルを買って10%ポイントが付くと思ってたら何と5%。何でって思ったら、電池って3%なんですよね。
ヨドバシカメラだと、5%って、アップル社製品(たとえばアイポッドなど)なんですが、さくらやって還元率下がっているし、製品の値段はヨドバシカメラより高いし潰れるんじゃないかなって思ってしまったりもします。
私の中ではビッグカメラが来てくれるとうれしいんですけどね。
さくらやというと、新宿の西口戦争に負けたんですが、それにしてもこんなに違うとは思いませんでした。
ヨドバシカメラはいつ行っても混んでるけどね。
昨日撮った写真はモノコラムとこれからスカラベルージュ2に入れます。スカラベルージュ2は食べ物ブログのつもりではなかったけど、そうなっていますね。
スカラベルージュ2はアメブロです。アメブロって、最近、ジャガー横田さんと藤本美貴さんのブログに変なものが仕掛けれれていて、芸能人450人分のIDとパスワードがダウンロードできるようになっていたんだそうです。
ブログならまだしも、他のことならもっと怖いですね。
これって、内部の関係者の犯行の可能性が高いような気もします。

それじゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒川神社 未の根付

2010-01-04 23:41:03 | Weblog
おととい寒川神社で買った根付です。
今付けているのは違う干支なんですが、これが私の生まれた干支未です。
私は未なんですが、同級生であるNさんは早生まれの為、申になります。
申はうちの母の生まれた干支ですが。
近々氷川神社に行く可能性が出てきたので、行ったら何か載せられると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴鹿明神の根付

2010-01-04 01:01:56 | Weblog
一昨日あたりにこのブログで書いたのですが、ブログ用に写真を撮ったのでアップします。
      
鈴鹿明神の根付ですが、干支は毎年出ます。いつもはクリスタルなんですが、今年は寅年ということで、黄色にしてみました。
キティの根付は下谷神社でもあったと思います。どっか写真無かったかな?
お守りは小さいサイズなんで、携帯に付けました。今年は、紫です。本当はピンクが好きなんですが、ピンクだと汚れるのでこんな色にしました。
残りの写真ですが、一昨日Nさんと寒川神社に行った時の鳥居です。
思ったより空いていました。
帰りは王将で食事をしたんですが、ちゃんぽんを食べようと思ったら細麺しかないということで、かた焼きそばにしました。ボリュームあったな。この他に餃子を食べたんで、結構お腹ふくれましたね。
ケーキはシャトレーゼです。クリスマスの時も父が買ってきてくれたんですが、それとはまた違うので、リンゴでした。パイ生地で食べにくいところもあったけど、おいしかったですね。
最後の写真は、レッツノートです。とうとう迷ったあげくに買いました。
このブログは新しいパソコンでのお初の投稿です。もちろん、今までのパソコンは壊れた訳ではなくて、そろそろ古くなった(5年)になるんで、新しいのがいいなと思ったのが理由ですね。今度のはB5なんで、もって歩きますぞ。今、辞書のCD-ROMを予約しているので、それが届いたら本格的に使いますね。あと、昨日色々な付属品を買いました。カードリーダーとハブは使っています。マウスもワイヤレスにしました。無線LANのカードは入っていたのですが、うっかり買おうとしてしまったんですが、入っていましたね。設定したらつながりました。
あと、ウィルコムのエッジデビューを近々します。
auの通話プランを下げて、こっちにその分を入れることにしました。
楽しみですね。本格的に外でネットでデビューも近いと思います。
980円で使い放題。夢のような話ですね。
あと、一昨日の順位が6000位台になりました。
      

bayfmのカウントダウン番組の邦楽と洋楽の1位を当てる予想ですが、邦楽はもちろん嵐なんですが、洋楽がgreendayだったんで、外れました。レディー・ガガだと思ったんだけどな。マイケルという意見も多かったですね。2年連続の外れです。トホホ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする