大人っぽいお雛さまを作りたくて
今回はいつもより顔を小さめにしました。
これは透明釉と織部釉薬で仕上げますが
同じデザインで焼き締めやカラー粘土で作ったり磁器土でもいけそうです。
上品な雛にしよう

にほんブログ村
人気ブログランキング
↑ ↑
ちょこっとクリックして頂くとうれしいです。
今回はいつもより顔を小さめにしました。
これは透明釉と織部釉薬で仕上げますが
同じデザインで焼き締めやカラー粘土で作ったり磁器土でもいけそうです。
上品な雛にしよう

昨年作ったお雛様。瑠璃釉で色を付けたものです。
同じデザインで飴釉と織部釉もあったのですが
なくなってしまい今年も作ろうと思ったら
記録に残してなかったのです。型紙もないし。
この画像を見ながら作ることにします。
昨日のうさぎのお雛様の冠の代わりに花にしたのがかわいかったので
パグの頭の上にも花を乗せてみましたが
不似合いで・・・取ってつけたみたいになりました
昼間5時間かけて24体のお雛様が出来ました。
今夜あと、6体位は作れるかな。

にほんブログ村

↑ ↑
ちょこっとクリックして頂くとうれしいです。