ヨンジュン好きだったヒヨコ

ペ・ヨンジュンだい好きでした
sgWANNABE+も ソ・ジソブも

あ、韓国料理は・・・今もチョアチョア

お弁当

2014-02-04 | 食べログ
今日は寒くなるって「あまたつ」さんがおっしゃってましたが
何だか暖かいわ~

久しぶりにの~んびりしてます。

お弁当を作ったんですが
冷凍にあったはずのご飯がなくって・・・(もちろん私が食べたはずです)

慌ててじゃがいもを茹でて マカロニと和え 主食替わり






何だかドイツ人みたいだわ~



久しぶりのお弁当

2014-01-25 | 食べログ
12月・1月・・・
何だかゆとりがなかったんでしょうね

お弁当を作った日が極端に少なかったんです
振り返ってみて初めて気づきました。

12月は2回












1月は(まだ終わっていませんが・・・たぶん)1回







今回なんて 帰りに邪魔だからって
パック詰めですよ~

来週も忙しいので

2月は
もう少し
ゆったりいたいです。




おかげ庵

2013-12-07 | 食べログ


いよいよでございます。
師走
先生も走る忙しい月
・・・・・
私の場合 そんなに忙しくはありません・・・が
なぜか 「気ぜわしい」ですね~

そんな中 
オフィスの加湿器が壊れてしまいました。
喉を傷めている人が多いこの頃
急いで代替え品を・・・と、大曽根のエイデンへ向かいました。


途中でランチを。。。。。ということになって




コメダ珈琲店の系列店 『おかげ庵』
初めてです。

お勧めの「レトロスパゲティー」





と「だんご三昧」

これは 自分でコンロでお団子を焼き




お醤油味





あんこ




最後に きなこ



二人で半分ずついただきました。

何だか楽しい・・・

千種駅の近く、
また行きたいお店の仲間入りです。

あ、もちろん買いましたよ



なんだかいい調子です。


一人鍋

2013-10-26 | 食べログ
心配した台風27号
名古屋は夜だけ大雨でしたが 昼間はいいお天気になりました。
台風が連れてきたんでしょうか・・・

寒くなりましたね~

スギ薬局のポイントで ホーロー一人鍋をいただきました。





ランチにお弁当もいいですが
寒くなると 暖かいものがありがたいです。


てなわけで・・・





最近は便利ですね 一人鍋用キューブがコンビニにありましたよ





ちょっと大きめの一人鍋
この大きさならおでんもいけるかも

しばらく続きそうです。


NAGO-1グランプリ

2013-10-08 | 食べログ
またまた うちの近所で始まりました。



今年で3回目
年々、参加店が増えているのか ちょっと手狭になった感があります。
ステージも小さくなりました。


まず ¥1,000-で




チケットを買い






お目当ての「がブリチキン」 ¥500-

次は~




MATSUDAYAの「厚切り牛タン」 ¥500-
一切れ食べた後の姿です。
これもうまし


投票権はもちろん「がブリチキン」へ

14日まで毎日行きそうな勢いです。

きゃ~ 誰かか止めて~~



9月のお弁当

2013-10-03 | 食べログ
まだまだ日中は暑いけど 10月ですね・・・
衣替えしてるお嬢ちゃんたちもいますが
まだ暑いでしょう!!!て感じの子もチラホラ・・・
モコモコブーツは見ただけで蒸れるわ~



くまもん、何してる?



9月のお弁当


9月 頑張りましたねぇ

食欲の秋

気をつけなくっちゃ





HonDo MonDo

2013-09-10 | 食べログ
先日 久しぶりにウサギが訪ねてきてくれました。




ちょっと痩せて 大人っぽくなったかな・・・


夏休みにドイツへ行ったらしく 写真を持ってきてくれました。

久屋にある ビストロ HonDo MonDo へ出かけて3人でディナーです。





メニューはコースもあったんですが 私たちはアラカルトで

・サーモンと有機野菜のサラダ
・具たくさんのキッシュ
・ムール貝の白ワイン蒸し
・食べれる国宝 ハンガリー産マンガリッツァ豚の炭火焼き

 


・フォアグラのウフココット

  

・そしてデザート

  


食べるのとドイツの写真に夢中で 写メ取り忘れ~(よくあることですが・・・)

あと美味しいワインもたくさんいただいて
一人¥5,500-ほど

あの内容で このお値段は 大変良心的だと思います。
フロアでサービスを担当していた青年も 素晴らしい目配り&気配り
もしかして、彼がオーナーなのかしら・・・?
と思うほど 繊細で丁寧なのに出しゃばらないサービスでした。

また 大切な人たちと行きたいお店になりました。



なたね油 赤水

2013-08-30 | 食べログ
長いことお世話になっている加圧・カイロトレーナーのお父様は
家庭菜園がお得意
8月に入って ナスやピーマンそしてゴーヤ
レッスン終了後 お土産にいただいて帰ります。

今回はゴーヤをいただきました。




毎回ナスと味噌煮にするんですが さすがに飽きた~





明治屋でこんなん見つけました。
なたね油 赤水

家では揚げ物はしないんですが 何故か惹かれました。
ゴーヤ 揚げちゃう~?





苦味が残りますが 意外と美味しいですよ
この油、かなりのすぐれもの
香りがすばらしい
いいものに出会えました。

オニオンリング、美味しいかも・・・



スイカの皮

2013-08-18 | 食べログ
お昼前 種の少ないスイカ 買ってきました。



これ私がかじったんじゃないですよ~

でもほんと種少ないです。
一口大にきって タッパーに入れ
水分代わりに
食事代わりに
食べてます。

実は私 皮のほうがお目当てだったんです

固い皮を取り 薄切りにして塩漬けにします。
柔らかくなったら水洗いしてマヨネーズでいただきます。

こんな感じ






ちょっと固そうだな~

今夜はこれでビールを飲もうかな~




7月のお弁当

2013-08-03 | 食べログ
7月のお弁当


7月は決算やなにやで大変忙しく
あっ!という間に終わってしまいました。

決算も無事終了

今日は久々に ゆっくりしています。

デパ地下でもらう氷、重宝しますね
夏のお弁当を守ってくれてます。

今日も暑いですが
夜は岡崎の花火を友人たちと連れ立って、見に出かけます。
雨女の私も 今年は楽しめそうです。