7月の末頃
『空心菜』という野菜の種をいただきました。
稲のようにお水たっぷりで育てるらしいんです。
可愛いバケツを用意
確かに手がかかりません。
実は 初夏~夏にかけての野菜らしんですが
育ちましたよ~


秋口の収穫祭 



料理の仕方をネットで調べてみました。
何にでも合うんですね
天ぷら
おひたし
オムレツ
卵とじ
タイ料理に良くあうという噂を聞いて
レシピを出してみました。

パッド・パックブーン・ファイディーン(空心菜いため)
でもね
材料が・・・
にんにく(みじん切り)大匙1杯
赤唐辛子(プリッキヌー1本、プリックチーファー1本)
タウチオ 大匙1杯
オイスターソース 小匙1杯
鶏ガラスープ 大匙1杯(コンソメスープを溶かしたものでOK)
このタチウオって魚のタチウオ~
え~~大匙1杯
タチウオじゃなくて『タウチオ』かぁ~
こんなものらしいですよ
使用しているタウチオという調味料は
大豆をベースに小麦粉、食塩、砂糖を加えたソースです。
納豆の豆を2つ割にてみそを薄めたようなソースです。
空芯菜炒めには必須で、
その他タイの屋台の朝食の常連、
鶏肉のせごはん(カオマンガイ)や
タイ風蒸し鶏(ガイサープ)の付けダレには欠かせません
あまり得意じゃないタイ料理
今度の秋分の日
試してみたいと オモっています。
アッ
こんなんも見つけちゃいました。

来年はこれで遊ぼうかしら・・・
『空心菜』という野菜の種をいただきました。

稲のようにお水たっぷりで育てるらしいんです。
可愛いバケツを用意
確かに手がかかりません。
実は 初夏~夏にかけての野菜らしんですが
育ちましたよ~







料理の仕方をネットで調べてみました。
何にでも合うんですね




タイ料理に良くあうという噂を聞いて
レシピを出してみました。

パッド・パックブーン・ファイディーン(空心菜いため)
でもね
材料が・・・
にんにく(みじん切り)大匙1杯
赤唐辛子(プリッキヌー1本、プリックチーファー1本)
タウチオ 大匙1杯
オイスターソース 小匙1杯
鶏ガラスープ 大匙1杯(コンソメスープを溶かしたものでOK)
このタチウオって魚のタチウオ~
え~~大匙1杯
タチウオじゃなくて『タウチオ』かぁ~

こんなものらしいですよ
使用しているタウチオという調味料は
大豆をベースに小麦粉、食塩、砂糖を加えたソースです。
納豆の豆を2つ割にてみそを薄めたようなソースです。
空芯菜炒めには必須で、
その他タイの屋台の朝食の常連、
鶏肉のせごはん(カオマンガイ)や
タイ風蒸し鶏(ガイサープ)の付けダレには欠かせません
あまり得意じゃないタイ料理

今度の秋分の日
試してみたいと オモっています。
アッ

こんなんも見つけちゃいました。


来年はこれで遊ぼうかしら・・・
