TR-トラストのブログへようこそ!
こんにちは!!
「あついぞ!熊谷」で有名な熊谷のリペア専門店
トータルリペア トラストです。
本日は、いつもご依頼頂いてます大手業者のSN様からのご依頼で
ナイロンシートに出来てしまった焦げ穴のリペアをご紹介します。
モケットシートとかですと、魔法の粉を調合し充填するのですが、
今回のはナイロンシートなので、それも出来ず、浮き出た模様が
施されたタイプでしたので、店長とも相談し、移植手術を試みる
ことになりました。
じゃぁどこを剥がすの?て事で色々探してみましたが、今の車は
シート裏の余白も少なく、一番目立たない所で探し、後部座席の
ヘッドレスト下部から取る事となりました。
それでは、ビフォーからご覧下さい。
<施工前>
・全体
・アップ
小さい穴までですと5箇所ありますね。
おまけに、ステッチを跨いでるぅ。。。
で、剥ぎ取る部位はこちらです。
赤線部分を取ろうとしたところ・・・
内部のスポンジと付いているタイプなので、剥離が大変!
少しずつ、少しずつ、カッターで剥がし・・・
補強のシートを潜りこませ
一先ず下地が完成!
何か貼っとけばいいですよ!って事でしたが、それではあまりに
味気ないので、魔法の粉で埋め込みました。
そろそろ、移植したメインのシートをご覧下さい。
「上から穴全部を覆うように貼り付けてくれればいいですよ!」
って事でしたが、それだとステッチは隠れてしまうし厚さも増す
ので、直ぐに剥がれてしまう事が想定されます。
なので、少々手間が掛かりますが、切り取って埋め込みました。
・全体
・アップ
若干の模様ズレが出てしまいましたが、総体的に貼り付けるより
綺麗に仕上がりました。
店長に確認頂き、OK!を頂けました。
SN様、今回も当店へご用命頂きまして誠に有難うございました。
<トータルリペア トラスト>
営業エリアは、熊谷、深谷、行田を中心に、鴻巣、北本、本庄
東松山、上里、美里、寄居、嵐山、滑川、吉見町ですが、
埼玉県南部や群馬県南部へも出張いたしま~す。
お気軽に下記までお問い合わせください。
:090-8811-1949(橋本)
:048-501-2010
:repair-k1@trust.good.sc
※当店価格表はこちらから。
★☆★ 人気ランキング参加中です ★☆★
いつも、多くの方にご訪問頂き、誠に有難うございます。
更に沢山の方に出会うため応援のクリックお願いします。
<(_ _)>
人気ブログランキングへ
にほんブログ村