![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
住所は、熊谷市津田新田948-3です。
先程アップしましたブログの内容で、お問合せを頂きました
事がありましたので、補足をさせて頂きます。
キャッツアイを踏んでしまい、ホイールが歪んでしまった!
とご案内しました、キャッツアイですが、以下の写真が属名
キャッツアイ(チャッターバー)と言います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7a/6e8277570ce9424e45b4a0886ff26741.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8b/b06925bd0326d0e5f07b77114a2c481c.jpg)
よく見かけますよね~
これは、チャッター(ガタガタ音を立てる)という意味で、
車線からはみ出さないように道路に埋め込み、対向車線へ
行く前に踏むと振動で知らせると言う意味の物です。
普通は踏んでも問題ないのですが、今は車のドレスアップ等
でホイールのインチサイズを大きくし、その分タイヤを薄く
し、元のタイヤの外径に合わせる。
例)225/45/18とかの45の部分が扁平と言って、タイヤの
幅(225)を100とした場合の厚みが45と言う意味です。
なので、35以下ですとかなりリスクが高くなりますね。
こんな履き方をする方も多いと思います。
そうすると、キャッツアイ程度の段差はタイヤのクッションで
問題ないのですが、薄くなった分衝撃がホイールにまでいって
しまい、歪みやクラック(割れ)を生じてしまう事があります。
キャッツアイだけでなく、道路から歩道等への段差(3㎝)程度
でも、斜めに入ると、ホイールまで段差の衝撃が伝わり、歪み
クラックを起こす場合もあります。
私も車のドレスアップは大賛成なのですが、こういったリスク
もあるので、皆さん、注意をしながら運転しましょうね~
★☆★ ブログ人気ランキング参加中です ★☆★
いつも沢山の方にご訪問頂きまして、誠に有難うございます。
気に入って頂けましたら下のアイコンをクリックお願いします。
<(_ _)>
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_1581_2.gif)
車整備・修理 ブログランキングへ
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_3034_2.gif)
埼玉県 ブログランキングへ
![](http://car.blogmura.com/car_service/img/car_service125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村
<トータルリペア トラスト>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/92/12e21d33af8c11f0b6b8b099e1fc2992_s.jpg)
営業エリアは、熊谷、深谷、行田を中心に、鴻巣、北本、本庄
東松山、上里、美里、寄居、嵐山、滑川、吉見町ですが、
埼玉県南部や群馬県南部へも出張いたしま~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0105.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0107.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0106.gif)
※当店価格表はこちらから。