![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
住所は、熊谷市津田新田948-3です。
本日は、プロドライブの、全面ブラッシュド仕上げのホイール
リペアをご紹介致します。
腐食ヶ所は、スポークの先に六角ボルトで脱着できる部分が、
リムに覆いかぶさるようにあり、そのボルト付近のほぼ全てに
出来ておりました。
それではご覧ください。
<施工前>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/93/c6ccc5f33f6f74789b0a898f6a9fe2a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/91/1a6819ef0d98ea792975e9aa94d74c26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7e/532b50dc9872b5638ef2ed3b6575f6aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3b/332cb3f79a9abc840267e1bf3e3892a0.jpg)
この様な腐食が、全てのボルト穴周りに始まってました。
ん?このホイール見た事あるような?
と思われた方もいらっしゃるかと思いますが、そうなんです。
ちょっと前に、腐食だけでなくガリ傷もあるホイール1本のみ、
ご依頼をお受けしましたのと同じホイールです。
よくよく見ると、他の3本にも腐食が始まっているので、この
ままにしておくと、どんどん腐食が進んでしまう事から、再度
当店へご依頼となりました。
とは言っても、リムだけとかでなく、全面がブラッシュド仕様
のホイールリペアは中々難しく、前回も、何社にも断られての
お持ち込みでしたので、今回も、疑似的なブラッシュド加工に
なる旨ご了解頂き、お受けしました。
で、この様に仕上りました。
と、その前に、途中段階での写真を一枚!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f1/b9437e639411aee82bf4be89f1452a24.jpg)
ブラッシュド加工を施しますと、艶が無い様に見えるのですが、
一旦は、これくらいまでの鏡面に仕上げてから加工しないと、
くすんだシルバーになり、時折見えるキラ感が無くなります。
<施工後>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a3/a6ea98e6316cb673a97b681288d324f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ce/06aea23b69761cb41bf476e73c0f8dfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0b/d38add62be7b7381b8f33a6a1f70ca94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fb/54afeff84846ba129c2a55b0c66b0381.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/55/4d55a47cea26a155875ff4dee5f289e3.jpg)
いかがですか?
本日、お客様がお引き取りに見えた際もお喜び頂けました。
深谷よりお越しのY様、今回も当店へご用命頂きまして、
誠に有難うございます。
★☆★ ブログ人気ランキング参加中です ★☆★
いつも沢山の方にご訪問頂きまして、誠に有難うございます。
気に入って頂けましたら下のアイコンをクリックお願いします。
<(_ _)>
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_1581_2.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_3034_2.gif)
![](http://car.blogmura.com/car_service/img/car_service125_41_z_cat.gif)
<トータルリペア トラスト>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/92/12e21d33af8c11f0b6b8b099e1fc2992_s.jpg)
営業エリアは、熊谷、深谷、行田を中心に、鴻巣、北本、本庄
東松山、上里、美里、寄居、嵐山、滑川、吉見町ですが、
埼玉県南部や群馬県南部へも出張いたしま~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0105.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0107.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0106.gif)
※当店価格表はこちらから。