goo blog サービス終了のお知らせ 

トレスポ Journey

草野球好きサラリーマンが、どこかに出掛けて撮って来た写真をただ単に個人的な記録として残しておくWebアルバムです

(39枚)2021年初夏  群馬・長野 新緑

2021年08月05日 22時39分59秒 | 地元&関東近県
2021年初夏、ひっそりと群馬・長野方面へ… 都内、田端駅付近の車窓です…。 ちょうどこの辺は、映画「天気の子」の舞台となった坂付近でした… ↑坂から見たJR線のシーン。天使のはしごも描かれています(^-^; 高崎で乗り換え… 昭和時代の看板を発見… Googleより せき‐しょ【関所 . . . 本文を読む
コメント

(44枚)2021年5月 紫陽花=文京区白山神社

2021年06月23日 22時02分17秒 | 地元&関東近県
紫陽花の季節となったので、その紫陽花で有名な文京区にある「白山神社」に行ってみました… 個人的には8年振りの訪問でした…。 都営三田線「白山駅」で下車… 到着したら、ちょうどゲリラ豪雨…(-_-;) だがしかし、雨は30分くらいで通り過ぎ、雨上がりのアジサイを見学できることに(^^)/ 雨上がりで晴れると、水滴が光り、緑が濃くなって、撮影するには好条件と . . . 本文を読む
コメント

(42枚)2020/5月ブルーインパルス都心飛行&8月千葉ポートタワー

2020年08月28日 17時46分06秒 | 地元&関東近県
2020年5月の、航空自衛隊“ブルーインパルス”による、医療従事者への感謝の意を込めて 都心を飛行した時の模様を、千葉県北西部から撮影しました… どこを飛行するかは、当日の朝9:30に航空自衛隊から発表されるとのことでしたが、 実際には前日にネットに飛行ルートが上がっておりました… ↑当日の公式発表です… どこで撮影するか悩みましたが、千葉県北西部からも見られそうな飛行ルー . . . 本文を読む
コメント

(66枚)◆2019年初夏 山梨=花と富士山

2020年05月04日 14時31分43秒 | 地元&関東近県
                       2020/5月更新 現在、自宅待機Weekなので、溜まった写真を整理する時間に充てております。 こんな時期は、趣味の時間を充実させるか、 好きな音楽などを聴いて〔♪Uruさん=あなたがいることで〕←ホント心に沁みます 穏やかに過ごすしかないですかね… -------------------------------- 今から1年前ですが、山梨方面 . . . 本文を読む
コメント

(89枚)◆2018年12月 山梨・勝沼◆

2019年02月23日 00時52分32秒 | 地元&関東近県
山梨県方面へ行ってきまして… 新宿から“かいじ”に乗車しました。 「山梨市」駅で下車。 宿泊したホテルです。 部屋からの眺め…甲府盆地を囲む雄大な山々を撮影… 目線の高さに薄い雲… 勝沼付近を行く特急列車を望遠で撮影。 時間が経つにつれて、少し幻想的な景色に… エントランス… 夕食を少しだけ掲載… 夕食 . . . 本文を読む
コメント

(58枚)◆2018年4月 栃木・那須高原〔+藤城清治美術館〕

2018年05月17日 00時40分29秒 | 地元&関東近県
東北方面に用事があり、その道すがら、那須で1泊してきました… まずは、バスで向かいまして、その車窓です… 鬼怒川を渡ります… 新緑の季節です 那須高原を流れる那珂川を渡れば、もう目的地です… 去年に続き、こちらのホテルにお世話になりますっ 部屋からの眺め… 喫茶にて… ホテル近辺を . . . 本文を読む
コメント

(45枚)◆2018年3月 市川・法華経寺+東山魁夷記念館 ◆

2018年03月26日 23時39分32秒 | 地元&関東近県
2018年3月25日、何か月振りかでまた、千葉・市川市にある「法華経寺」と「東山魁夷記念館」にお花見がてら行ってきました… 最寄り駅の総武線下総中山駅にて下車。 駅からは参道が続いています。 魅力的なお店が立ち並びます… 歩いて15分、正門に到着です… 敷地内の桜は7~8分咲でした。 日曜なので花見客も多数です . . . 本文を読む
コメント

◆2017年9月 栃木・那須(49枚)【展望台・野菜編】〔2-2〕

2017年10月19日 23時16分36秒 | 地元&関東近県
栃木・那須(42枚)【新緑・星空編】〔2-1〕 からの続きですっ 翌朝、早朝5時半、再び展望台へ… 朝の新鮮な空気が、とても心地よかったです… ホテルの影が、那須の森に映りました… 茶臼岳山頂をアップで… 徐々に朝日が差し込みます… 那須の森から顔を出す遊園地のアトラクションに、朝日が差し込む… 太陽が高くなってきました… 結局 . . . 本文を読む
コメント

◆2017年9月 栃木・那須(42枚)【新緑・星空編】〔2-1〕

2017年10月19日 23時05分18秒 | 地元&関東近県
2017年9月に、栃木県の那須高原に、一泊二日にて行ってきた際の記録です… 台風一過のいい天気でした… わが地元から、宿泊するホテルの、直行往復バス送迎付き1泊プランを利用~ キレイで快適なバスでした 地元から直行できて大変便利です 江戸川を渡り高速道路へ。とにかくいい天気… 途中のPAにて… バス、ガラガラでしたっ 車窓にて… 雨は早朝まで降 . . . 本文を読む
コメント

(50枚)◆2017年6月 千葉・房総1泊2日“千倉・あじさい寺”【2-2】

2017年07月05日 23時33分58秒 | 地元&関東近県
2017年6月 千葉・房総1泊2日“大山千枚田&鹿野山”【2-1】 からの続きですっ 館山市千倉に向かいます! この日の宿に(会社保養所)到着です… この日は幸運にも、他に宿泊客はいませんでした(^_^) よってお風呂も貸し切り状態(^_^) 卓球もやり放題… カラオケも歌い放題… そして夕飯です! 保養所レベルを超えた、素晴らしい . . . 本文を読む
コメント

(52枚)◆2017年6月 千葉・房総1泊2日“大山千枚田&鹿野山”【2-1】

2017年07月02日 23時00分39秒 | 地元&関東近県
1泊2日で、千葉県の南房総へ行きました… 木更津までは電車移動… 木更津駅到着~ 駅前にて 駅レンタカーにて、まずは南房総・鋸南町にある知る人ぞ知る、棚田を目指しました。 鋸山を潜ります… 鋸南保田ICで降ります… インターから約30分、景勝地“大山千枚田”に到着です!  天皇皇后両陛下もいらしたことあるそうです… . . . 本文を読む
コメント

(51枚)2017年GW「静岡」{2-2}“蓬莱橋(世界一の木造橋)編”

2017年05月21日 15時03分57秒 | 地元&関東近県
2017年GW「静岡」{2-1}“大井川鉄道編” からの続きですっ 大井川鉄道の後半は、とりあえず混雑する前に、千頭駅をあとにしました… この後は、前述した“塩郷の吊り橋”に行く予定でしたが、移動する電車内があまりにも混雑し、 さらに着席していた手前、降りるタイミングを逸してしまい(^-^;、結局、新金谷駅までやって来てしまいました… 大井川鉄道の、ほぼ振り出しの「新金谷駅 . . . 本文を読む
コメント

(51枚)2017年GW「静岡」{2-1}“大井川鉄道編”

2017年05月21日 15時01分01秒 | 地元&関東近県
日帰りで、静岡県の大井川鉄道に乗ってきました。 往路は、新幹線を利用…東京7:03発“ひかり461号”に乗りました… GW中でしたが、人まばらでした~ 使用した切符… ↓ ↓ ↓ 東京駅から30分後、車窓に富士山が見えてきました… あの集合住宅ですっ さらに富士山が、山に隠れながらも、近づいてきました… でもって、一旦、車窓から消えます… 5分後、鮮 . . . 本文を読む
コメント

(39枚)◆2016年9月中旬 松本の旅(美ヶ原高原・王ヶ頭ホテル編)◆3の3

2016年10月27日 23時04分29秒 | 地元&関東近県
夏季休暇を利用して、松本方面に行って参りました。 詳しくは【本文】を読むからどーぞっ . . . 本文を読む
コメント

(45枚)◆2016年9月中旬 松本の旅(松本レトロ街編)◆3の2

2016年10月27日 23時00分02秒 | 地元&関東近県
夏季休暇を利用して、松本方面に行って参りました。 詳しくは【本文】を読むからどーぞっ . . . 本文を読む
コメント