![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/66/6d0a757ca4fde2ffbefee99508dd033a.jpg)
2010/9/4、余った18きっぷを使って、静岡地区のEF66貨物を撮って来ました(あと、実物大ガンタ゜ムも^_^;)
この日は本当は、秩父鉄道貨物を狙いたかったんですが、周辺にネタ列車が豊富だったんで回避^_^;
なので平和に活動できる、西方面を選択しまして…
そして、やっぱりプラス750円払って、総武線からグリーン車乗っちゃいました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/97/ffbc8daa99e86247c5336b5ffcda0a1a.jpg)
総武快速を東京で乗り換え、快速アクティーで東海道線を西へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0e/1516ebb13c2dca3abfbc7ccd4b57e005.jpg)
やっぱり快適…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b9/033a747c5ce0bb10c4e65d151a8a15fc.jpg)
そして、まず11:52、吉原へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2f/ed62ea445302f2410a1965779860124a.jpg)
ワムですねぇ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/eb/46b89a3b6cc8bdc3edbc8743b8e74b3b.jpg)
周辺は、製紙工場が多いです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/54/aa009e2338a888d3bd9fadf45695afc3.jpg)
そして、560レが到着です。121番でした… 12:08
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/58/ccab86e68bfe5087f1a384375684d999.jpg)
ワムも3両ついてました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/19/6bb2b8fd37950322b919982d26f5c513.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/17/edf3652cb8ef492cc05e48b6038e2faf.jpg)
入れ替えです…独り占めです!(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ec/87dadb2bc815979d5712ae78274cc1c7.jpg)
5097レです… 12:19
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/94/a0f3734399201d79c4f53cf405406978.jpg)
そして、岳鉄見学です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/88/4a016856752110934d654b375f26d904.jpg)
味のある車両が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3d/a9cfdf5c563457694501d8a390c62828.jpg)
レトロ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/04/3a041ebc7b3385b4db09964bf5075b87.jpg)
一旦、鉄活動を休止…
この後は、東静岡にいる、実物大ガンダムの見学へ…
そして、東静岡駅構内より…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b3/d754cd2c1bfec9e969e0d9948933cb09.jpg)
ガラス越しに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e3/5ff265c1928101e865321d8d76036a51.jpg)
実物大ガンダムの詳しくは、こちらからっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ce/ee55179ba20840b51012217b2fed05b9.jpg)
実物大ガンダムに感動し、興奮冷めぬまま、後半の鉄活動を開始…
とりあえず、また吉原へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/22/124a05581e6e7d9e02b679ac3403b873.jpg)
そして、3461レがスタンバってました…
ワムの美しい編成美です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5f/decb737e3c80a3ad944bd1f361c098c3.jpg)
またまた、岳鉄を見学…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a0/299fb71adfd7fe5e98dd218903fccd71.jpg)
先ほどとは、異なる車両ですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8a/f7066f54f82271adcdccd99a66a1c587.jpg)
DE10と普電…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b4/4924f98b11812102b62ea230d1350d36.jpg)
211系…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/62/d9a3fd0d122460066eaba1472671a8f6.jpg)
3075レです…
また白い66でした… 15:39
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ce/0b2e5c39aa2f63c29e95a1fb5d18cbb8.jpg)
また少し移動して、まずは1097レを…
また白い66でした… 16:05
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/32/a5449bcaf88aa1c703018dfe7fbc684c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4c/6ea2e8f6ccc353a5045de384b781617a.jpg)
普電をはさみ、2073レを…
またまた白い66^_^; 16:18
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6f/701313d2546a9fb60b0634b18668da3d.jpg)
富士山がきれいに見える、東田子の浦駅でしたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/40/583ec0f8d76a82c89c581af80d9e873b.jpg)
最後に、富士駅にやって来ました…
先ほどの、2073レが停車中…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b7/19bc918b4a744ae79cbc5703d420840f.jpg)
ドーンと、ライヴビュー機能で撮影^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b7/201bf174c8054af22b8a3c9c7f03117f.jpg)
そしてそして、撮影行程最後の66貨物=3461レに、なんとか0番台入ってくれました^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2b/71a844fad12cca0ad07374389ac1e146.jpg)
ってか、ここはホームに横付けなんですね^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/07/a90be1ec5f144a9cb3ca5658b092624d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ed/acc91266fc769d618069aa30add0111d.jpg)
すぐに入れ替え開始…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a8/e974c35b8e317570fe6090fa4c1fbb65.jpg)
ワムの走行音、よかったです^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/91/b629e13e0e2286824c757184b5c12bb0.jpg)
ワムを押し込む66です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/db/752c7b1fce43594e149cba5529cf534a.jpg)
手際よく、短時間で、完璧な入れ替え作業が見れました!(^^)!
しかも同業者ゼロ(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6b/d991e07567a5de4896540cd83febd290.jpg)
ってことで、国鉄型EF66を独り占め!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f6/2d0e306ed761689408301acbc825ece9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7c/54baaa6c095c75def9fd49e4f1baabd9.jpg)
やっぱ、間近でゆっくり見学するのって楽しいなぁ…^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/70/bad132de351c96b734fea8b97afd81a1.jpg)
走行撮影では味わえないですよね…こうゆーの!(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a3/e8557e3dead9a081cfb9fbdabc210cd8.jpg)
昭和48年生まれです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/53/8c11e9f242233eda9ee54831b62a5afd.jpg)
デコボコした66を、象徴的な撮り方で^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f7/e2ce79b2f213d272fc69863f3fb5337d.jpg)
手書きの“並⇔密”がよいです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d7/0212559dd7971a679c00efa55b0ee076.jpg)
たっぷり、66を堪能して^_^;
帰路も、またまた沼津から、ホリデー料金のグリーン車で、地元総武線まで帰京!(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ca/4fe24066a248b002556c3f8dc0b0e7a3.jpg)
プチ贅沢ってやつでしょうか…^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/22/64fe2ffc8c6be142ca5ed2a9464c794f.jpg)
「'10年9月4日 静岡地区 EF66貨物探訪」は
以上でございます
この日は本当は、秩父鉄道貨物を狙いたかったんですが、周辺にネタ列車が豊富だったんで回避^_^;
なので平和に活動できる、西方面を選択しまして…
そして、やっぱりプラス750円払って、総武線からグリーン車乗っちゃいました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/97/ffbc8daa99e86247c5336b5ffcda0a1a.jpg)
総武快速を東京で乗り換え、快速アクティーで東海道線を西へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0e/1516ebb13c2dca3abfbc7ccd4b57e005.jpg)
やっぱり快適…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b9/033a747c5ce0bb10c4e65d151a8a15fc.jpg)
そして、まず11:52、吉原へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2f/ed62ea445302f2410a1965779860124a.jpg)
ワムですねぇ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/eb/46b89a3b6cc8bdc3edbc8743b8e74b3b.jpg)
周辺は、製紙工場が多いです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/54/aa009e2338a888d3bd9fadf45695afc3.jpg)
そして、560レが到着です。121番でした… 12:08
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/58/ccab86e68bfe5087f1a384375684d999.jpg)
ワムも3両ついてました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/19/6bb2b8fd37950322b919982d26f5c513.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/17/edf3652cb8ef492cc05e48b6038e2faf.jpg)
入れ替えです…独り占めです!(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ec/87dadb2bc815979d5712ae78274cc1c7.jpg)
5097レです… 12:19
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/94/a0f3734399201d79c4f53cf405406978.jpg)
そして、岳鉄見学です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/88/4a016856752110934d654b375f26d904.jpg)
味のある車両が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3d/a9cfdf5c563457694501d8a390c62828.jpg)
レトロ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/04/3a041ebc7b3385b4db09964bf5075b87.jpg)
一旦、鉄活動を休止…
この後は、東静岡にいる、実物大ガンダムの見学へ…
そして、東静岡駅構内より…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b3/d754cd2c1bfec9e969e0d9948933cb09.jpg)
ガラス越しに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e3/5ff265c1928101e865321d8d76036a51.jpg)
実物大ガンダムの詳しくは、こちらからっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ce/ee55179ba20840b51012217b2fed05b9.jpg)
実物大ガンダムに感動し、興奮冷めぬまま、後半の鉄活動を開始…
とりあえず、また吉原へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/22/124a05581e6e7d9e02b679ac3403b873.jpg)
そして、3461レがスタンバってました…
ワムの美しい編成美です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5f/decb737e3c80a3ad944bd1f361c098c3.jpg)
またまた、岳鉄を見学…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a0/299fb71adfd7fe5e98dd218903fccd71.jpg)
先ほどとは、異なる車両ですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8a/f7066f54f82271adcdccd99a66a1c587.jpg)
DE10と普電…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b4/4924f98b11812102b62ea230d1350d36.jpg)
211系…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/62/d9a3fd0d122460066eaba1472671a8f6.jpg)
3075レです…
また白い66でした… 15:39
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ce/0b2e5c39aa2f63c29e95a1fb5d18cbb8.jpg)
また少し移動して、まずは1097レを…
また白い66でした… 16:05
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/32/a5449bcaf88aa1c703018dfe7fbc684c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4c/6ea2e8f6ccc353a5045de384b781617a.jpg)
普電をはさみ、2073レを…
またまた白い66^_^; 16:18
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6f/701313d2546a9fb60b0634b18668da3d.jpg)
富士山がきれいに見える、東田子の浦駅でしたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/40/583ec0f8d76a82c89c581af80d9e873b.jpg)
最後に、富士駅にやって来ました…
先ほどの、2073レが停車中…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b7/19bc918b4a744ae79cbc5703d420840f.jpg)
ドーンと、ライヴビュー機能で撮影^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b7/201bf174c8054af22b8a3c9c7f03117f.jpg)
そしてそして、撮影行程最後の66貨物=3461レに、なんとか0番台入ってくれました^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2b/71a844fad12cca0ad07374389ac1e146.jpg)
ってか、ここはホームに横付けなんですね^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/07/a90be1ec5f144a9cb3ca5658b092624d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ed/acc91266fc769d618069aa30add0111d.jpg)
すぐに入れ替え開始…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a8/e974c35b8e317570fe6090fa4c1fbb65.jpg)
ワムの走行音、よかったです^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/91/b629e13e0e2286824c757184b5c12bb0.jpg)
ワムを押し込む66です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/db/752c7b1fce43594e149cba5529cf534a.jpg)
手際よく、短時間で、完璧な入れ替え作業が見れました!(^^)!
しかも同業者ゼロ(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6b/d991e07567a5de4896540cd83febd290.jpg)
ってことで、国鉄型EF66を独り占め!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f6/2d0e306ed761689408301acbc825ece9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7c/54baaa6c095c75def9fd49e4f1baabd9.jpg)
やっぱ、間近でゆっくり見学するのって楽しいなぁ…^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/70/bad132de351c96b734fea8b97afd81a1.jpg)
走行撮影では味わえないですよね…こうゆーの!(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a3/e8557e3dead9a081cfb9fbdabc210cd8.jpg)
昭和48年生まれです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/53/8c11e9f242233eda9ee54831b62a5afd.jpg)
デコボコした66を、象徴的な撮り方で^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f7/e2ce79b2f213d272fc69863f3fb5337d.jpg)
手書きの“並⇔密”がよいです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d7/0212559dd7971a679c00efa55b0ee076.jpg)
たっぷり、66を堪能して^_^;
帰路も、またまた沼津から、ホリデー料金のグリーン車で、地元総武線まで帰京!(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ca/4fe24066a248b002556c3f8dc0b0e7a3.jpg)
プチ贅沢ってやつでしょうか…^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/22/64fe2ffc8c6be142ca5ed2a9464c794f.jpg)
「'10年9月4日 静岡地区 EF66貨物探訪」は
以上でございます