![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ee/9151891dddcf843522f235194b821218.jpg)
と言うわけで、今年も参戦しました、大宮工場公開…
今年も草野球がなかったので、ゆっくり参戦出来まして(^^;
でもって、大宮工場に行く前に、武蔵野線で活動して、現地には13時30分頃到着~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b4/e1551922abbcf80c7a44a50a03862773.jpg)
今年の構内マップです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/73/884eea0aeddd8f1a88dadcd9a1ffd512.jpg)
今年は、ご承知の通り、EF65-2139が展示とあって、午後のこの時間でも、屋外展示ゾーンは大盛況でした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c4/38b548e4cf6ce1a12ed5160c86cf8eef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/15/29123217f52470d0ca9e75b2a6f2e0d1.jpg)
私が行った時は“あかつき”を装着してました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/05/9bdaaa8b50c0baee06569dae18fd02f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ee/06a411bc073d9fb1183edaa815795317.jpg)
美しかったですね(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fa/8d32d36291126caa209c126e11664dcb.jpg)
お隣りには、EF65-1115号機です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/98/3035e1bf758b99f041658c71d305b86d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5c/4ec94131c8caab240a0a694024ce239c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ff/b0237b492a8b308c7774ab74544876b5.jpg)
こちらは“はやぶさ”でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/90/4f5fa4b0ba82dab8bb2bffffe3c2f4ae.jpg)
そうこうしてるうちに、マークが取り外されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/39/191075f9499ed782c618408564399621.jpg)
お隣りの8181と!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8b/76e047bb6a83c336ef568463e1fc5ced.jpg)
こちらも、2139号機に負けじとピカピカな姿で登場~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/62/72de5604e6d1e49e56b6106b09247b4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/90/928bb6e11e6cf8faa2c55ae1352a72c9.jpg)
入場中だったD51-498も展示されました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ee/1af63277caee57f6e6eb970bbf6252a1.jpg)
逆側に回ってみます
EF65-1115の逆側には“出雲”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b6/7a501fef4b40b587ad28c941bb099d2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/09/bdab0accd2ed772650f27b07bdd4a119.jpg)
2139号機の、HM取り付けの時間割りが貼られてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1f/7be8673958c8ba88a8448de3135e8009.jpg)
そして“あさかぜ”装着中~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0e/42e635e5dfb485b37523f7455aa5ea70.jpg)
赤プレとHMの組み合わせは、少~し違和感があるような(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a8/3f0b573fb9bd4b4f3f16a63af808d24e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/de/144784a02d0ca075ef79de1257d15679.jpg)
区名札には“明星”風のイラストが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7d/7a1783ffa58dd84bc526d8dde1dfa23b.jpg)
次に、狭い場所から、“ゆうづる”装着中の8181を…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bd/ab4a5c994206cdbf1726ab4da72fd568.jpg)
しかしこの撮影ゾーンは狭かったですね(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4e/3877341824d6278c89ee352a8675e0aa.jpg)
展示会での、この組み合わせは定番ですね(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/33/fe92d58524f935cdd68cb9f7a9dde859.jpg)
ピッカピカの連結器…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/08/0da8aadaa3b5189d5f634809d15333c9.jpg)
そうこうしてるうちに、2139号機のマークが取り外されましたっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/29/6442208dbb2b7a71b3132373b50ede20.jpg)
連結器まわりもピカピカです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9b/a87c656d03db57bb8d67d86acd465db6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f1/d3aa2cf29e7cec0d6776a2890468de09.jpg)
ピカピカな赤プレートっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f5/fc2de5ee019151212e2d410c347e2d6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/01/de14f899bfdecb90afc248084e34d375.jpg)
蔵を挟んだ北側の屋外には、DE11-2003
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bb/400f246d5b64099846cc8e287274bbf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/65/7d1a208c0ecf3463c9c3c1e826c79abc.jpg)
というわけで、
2016年5月 JR大宮工場公開
“「屋外」展示機編”
は、以上でございますっ
引き続き、「屋内」展示機編は、
こちらからどーぞっっっ