![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cc/aa0539a973ddca7e68c82af1b6d6fe6f.jpg)
3年ぶりに行って参りました…
(当日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
武蔵野線で大宮へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2d/a408b36adeee84e21e8c63c0c243c863.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f1/a5f2317b17faa1040ac91b99689501d0.jpg)
その前に、例のDD51-1805配給を記録っっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1d/e640de5ed6045228b7cde1ec30975d9d.jpg)
隅田川貨物展示のための配給ですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a7/960177f381a092bc7fba55d88eebf446.jpg)
※以上「近場撮影分」頁と重複してます
そして高崎線車窓より、会場を撮影~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f9/9d6f48796ac2e00e5c9cd986291dbaac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cb/767e15defd4bcf6b1ec6ea85a2719165.jpg)
賑わってますね。午前中は、入場する長蛇の列が、駅まで到達したそうです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/31/64cb18a489e8d314407b9da96ad863a2.jpg)
ほんとに来てますねっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/92/927b645a51e0bc0e2aa4311ad9eb415d.jpg)
駅から会場に行く途中に貼ってあったポスターです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3d/29941bfa0d3ec8be3e01d27fa56b3e5d.jpg)
EF66-27もちゃんと載ってますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cd/b39296303228f65fdf61679fd608ae3b.jpg)
そして13時過ぎ、到着です(^-^;
この日は夕方の“カシオペア紀行”も撮影するため、14時前には退場しなきゃならなかったので、急いで見学しますっっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ab/22b22601657b292c7946e87482818133.jpg)
会場へ潜入します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ea/6f939232d265d08a168222f52b8332a5.jpg)
まずは、入口付近にいたDD51-842からっっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/49/977066cb11b1615d94be22fce7a0e665.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/dd/e0d4863851427e71f056901e6c25f07d.jpg)
このデザインのマーク、初めて見ました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/62/d415679dc268899b8b42f7bb9cb152cf.jpg)
842の隣には115系!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c7/23fbfaa733328cd2a0d2f2dfd26764b8.jpg)
サボは“アーバン”を表示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/39/8b420c32067f8f7a1631e9ddb68d20fe.jpg)
車内は休憩スペースとして解放してました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d0/da7a57efb8157ad4bad835581d7e27b2.jpg)
その115系の運転席から、メイン展示ゾーンを望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f4/f020b2a0c6e5cb2d375fadfb79e5ff9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/71/f1325a41c79a5c7393da4fabd60c46b0.jpg)
そして、そのメイン展示会場へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/01/4ff3f63541cbdedde1a0b543568f55c9.jpg)
圧巻です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/47/f809135a59b1b6292589259076233843.jpg)
午前の大行列の要因、はるばる吹田からやって来た6627です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7f/aedd514196da4780046bbbe4a68d4ece.jpg)
このツーショットは、さすがに最初で最後でしょうね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1b/c2d0f90cb0c30f4b6f3648b761b2fe28.jpg)
象徴的な部分を…
Pトップとのツーショットを期待した方も多いはず(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/01/70c575abe1fdd69edaff075121c15f06.jpg)
美しい状態だったEF60-19
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/29/fb28cd0ac61d688b26dd0d50ceade7c2.jpg)
そして、美しすぎるEF65-501です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/67/a9e9d04be648ae1c03181d578a90e8ff.jpg)
6019とのツーショットもっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b1/e311373c430b01a3ef09ee07a22e9bae.jpg)
Pトップ寄りからの4ショットですっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b8/90ba9535ebdc14d34c4da87d2aac5987.jpg)
EH同士が連結でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a0/639529cc6b12748056439ad28529cccd.jpg)
EH500は7号機が登場~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f2/61b1d131471c3e11c9860acf47987775.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c3/31fe9d4a8833a5bb81785f2b49b00c4c.jpg)
最後に、グッズ売り場にて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/35/2d6cf97831427fd1be9330570381b9f9.jpg)
ネギ大好き人間としては、とても気になるイベントです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/74/39365486ecb9b8e436fdfbe3d8f30c3a.jpg)
この日は、“カシオペア紀行”がEF81-95牽引のため、14時前にはこのイベントを退場しまして、
急いで高崎線にて上野へ向かいました…
(別ページ掲載)
と言うことで、【2016高崎鉄道ふれあいデー】訪問は
以上でございます!