★'10年2月 北海道 2日目の《1》【DD51石北貨物!!】(57枚!)

2010年02月21日 | 北海道
明けて、道内2日目…


朝7時にホテルを外出して、活動しまして…




快晴でした…



そして1発目の石北貨物! 8071レですっ




定刻通りに来てくれました【7:13】
この極寒の地で、定時じゃなかったら、どうしようかと思いました^_^;








この時、マイナス20℃近くあったらしいです
しかし、起きた甲斐、大ありでした(^^)




停車中を…












しかし天気よすぎでした…




朝日に輝くプレート…




そして!!
絶好のロケーションの中、石北貨物を捉えることが出来ました




超かっこよかったっす!!




朝起きてホントよかった…




必死で、撮りまくりました…








後ろも忘れず…




興奮の坩堝(るつぼ)…




誰もいない場所で、一人興奮してました(^^;)




気が付くと、湧別川から水蒸気が…







そして、解りづらいですが、たくさんのダイヤモンドダストが舞ってました…




地元の人も撮りに来てて、こんなに舞うのは珍しい…とおっしゃってました




景色を撮っていると、ちょうど「オホーツク2号」の通過時刻に…











そして、急いで駅方面に戻りました…





自分が、ポイントにたどり着くと同時に「オホーツク2号」も遠軽を発車




編成くねらせて…




キハ183も凍り付いてます…




気温が低すぎるためか、大量の蒸気が…




こんな光景見たことない…
来てよかった…




爆煙ですね…




続いて、キハ40普通が発車します…





こちらも蒸気吹き出し(^^)





冷え切った体を元に戻すため、外出扱いだったホテルへまた戻ります…




そして、荷物をホテルに預けて、10時過ぎ、再び活動開始ですっっ





そしてそして、またまた雪晴れの中やってきた、石北貨物2本目、8073レです




なんでこんなに、かっこいいんだろ…【10:13】





ピント合いました…





最後尾も…





そして、DD51と入れ替わりに「特快きたみ」が発車します…【10:19】







たった1両の快速列車…










そして駅に戻り、1時間半停車する8073レを、ゆっっっくり見学っす!(^^)!




幸せな時間でした…








光るプレート…




後ろ側となったDD51-1080号機も…










特急に道を譲ります…






なんと幸せなことに、この運転士さんと、お話が出来まして!(^^)!
さらに幸せな時間になりました^_^;





停車中、3本の特急をやり過ごします…





そして、お約束シーン捕捉!!




切通しになった遠軽構内を、ゆっくり発車していきました…



【11:50】



興奮の8073レ撮影後は、遠軽でゆっくり昼食…

そして、午後の特急で留辺蕊へ…

自分の場合、移動は列車だけなので、撮影地は自ずと限られますね^_^;


道内2日目の後半はこちらからどーぞ




(本線)TRASPO トレスポ




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★'10年2月 北海道 1日目【... | トップ | ★'10年2月 北海道 2日目の《... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

北海道」カテゴリの最新記事