![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fc/aa25163b9f517258f865096eb069dc96.jpg)
[9-6]2019GW“四国BD切符”
朝の高松駅&琴電フェス
からの続きですっ
琴電フェスと栗林公園での見学を終え、琴電で移動しますっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/19/b36270ffd84304211d91895e2608946a.jpg)
円座というローカルな駅にやってきまして、「レトロ電車4重連」を撮影すべく、
Googleマップで探した鉄橋ポイントへ向かいます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/78/204ca208f1cd3ce53aa0d051f0df9da2.jpg)
徒歩で鉄橋ポイントに向かう途中に、魅力的な神社がありました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1b/1e0643673bd564ba772eabe7c7598148.jpg)
道端にポツンと鳥居だけが建ってました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/76/a2b906442fc7660ddf45ee4aed949013.jpg)
そして、メジャーな撮影スポットに到着し、まずは普電を撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6f/2cfd4d18f599e2985d16d74a8b9dc31a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d2/cadfc500a41a60758187a624ab115026.jpg)
また別の普電…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d9/0b7e5992f7b35d876cefeaf44e4fea73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ff/75a8c09702e62753fd7d3fdd32eafa9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/db/f94e734d2ed9110f0724b59e8cc9420e.jpg)
キャパは広いので、直前に来ても撮影場所はあります…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7c/c8d7420fb5cf6f1f9e55ef0ba7bbbf34.jpg)
そして「レトロ電車4重連」のご登場です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ac/acbe8201b79b814d899f4fb20d84ee20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/db/4b039edd7690ac7f1cddaf1f60ea0738.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b7/50a5e8aa1fc7cbbda24fa3e970b4f59b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/da/06facbe9c0ef1c26cbfe129bcfb6403d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f9/faf2a550552a6c2cba2daa296f8a5575.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/35/8598a15efa1dbde919e783995ddc1c5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/db/8fbb7049da125708b0b945e528314439.jpg)
高松築港駅に戻ってきました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2e/51139032cea9046d2710b3ad77479098.jpg)
以前から気になっていた「瀬戸大橋タワー」へ向かうため、坂出駅へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/25/71619abecbcf05654f0f36996355decf.jpg)
バスに乗り瀬戸大橋記念公園へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f0/a491108dbe61ba8e8507d910ca7b1c31.jpg)
瀬戸大橋を通っているとき、いつも視界に入り、
いつか来てみたいと思っていた「瀬戸大橋タワー」へやってきましたっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/26/1945bd3b2daa35e9f5d5eaaf8242a590.jpg)
GWにしては雰囲気が寂しくなんか頼りない感じもしますが、タワー乗り場に到着です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/68/757fe59a16951d6126d1e02ac81b7010.jpg)
下から見た展望台。回転しながら上がっていきます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/77/813400d7ba909624fda085f515025d01.jpg)
いざ搭乗し、ゆっくりと登っていきますっ。橋と同じ高さです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5a/76b14dc532ace59cf57371a5cd68cbf5.jpg)
だんだん高度を上げていきますっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fe/aae9524bdf1e166bbd6a0fba5b5527b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/83/b332e91adf5170c8cfbe33d028bebdc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2c/4435affd4a1f974673dde897040d92f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8a/f4bb4e9b629c442dbd2ef849c09e00ef.jpg)
天辺まで到達ですっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/74/86664188aad1db3d467d695cc4247f35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8e/074afeababa4d6b403a032b7f4351e9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/88/79c8443aa548c54cc2e1e82cead83f99.jpg)
下まで降りてきました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/87/7d24efabef181d06023383acec6834b7.jpg)
地上から瀬戸大橋を眺める…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/11/c8d1efa9ca1bd4d1618ec94a1bcc08de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c9/44a9d75ac723b20701b4ee9be2a3c855.jpg)
ぶっとい橋脚ですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8b/cd2f2de71d26d76117bceac8be743c5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/58/481c69ffbc1c59b967d31a13b35d91b7.jpg)
5両編成のマリンライナーが豪音とともに通過…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/55/de4811fdc4f84b2b2b83d4c6c931f406.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/48/db3d83f262b726e9d89b51ae2d9bcff0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/50/a0148a697c586ecad5c0ae983e7e9ee9.jpg)
大満足で瀬戸大橋公園を後にし、臨時路線バスにて坂出駅に戻る…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/41/989b15ccdbf91152e48037faadaf6136.jpg)
夕方になり、駅ナカで昼食としての讃岐うどんをいただく…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/79/b7c8b5fc72693d836ce6d354b063bb0a.jpg)
荷物を取りに、一旦、高松に戻ったついでに撮影…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/45/ff76c3a93f9319d8bd5d0ec393cb0750.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/81/7fa8468a78760577d2b58ebed3754549.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8b/b2d5d163ade73663bd9cb54d1163ab43.jpg)
本来は、このまま帰京の予定でしたが、翌日も四国は晴天の予報…
今旅の四国入り2日目の松山地区での曇天撮影を、晴天下で撮影したいという思いが強くなってきてしまい…
この日の当日に、松山駅至近の宿に空きが出たのも手伝って検討した結果、もう1日延長することにしました。
松山へはこの切符を利用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e5/16a6592e8587fabb0b8fadb561913513.jpg)
ということで移動開始です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4e/b810979b81c8bdd600ba30b6382b7ce2.jpg)
讃岐府中にやってきました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c1/99f3add27044abeee4061749318424b4.jpg)
そして混結編成の“サンライナー”を記録ですっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/93/08e0109e12cdb984c7fa9dbff8ba70ea.jpg)
後ろが6000系…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c2/2a319830598143c132e66e6cc6cbbd60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/39/b633618080de868cb8318863a469bc95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/61/14510527d754d078f0a57c5fe3f32a46.jpg)
少し移動して、6000系のサンポートを撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/72/4ea4ab8565e235a96e8cd18a6fdd53d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/13/7ab59586cb852dce060ec040d523c590.jpg)
多度津で“しおかぜ”に乗り、また松山へ…(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/88/253f43d9839023465ebd8be7308bae15.jpg)
↓
↓
↓
再び、松山駅到着…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fc/10f5d4dac6a835aa5dc0243dc277d8bf.jpg)
またバリィさんにお出迎えしてもらう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c7/338342b6d7543561bef0da8401c7a4b3.jpg)
そして駅前のホテルにチェックイン…
2019年GW“四国BD切符”
レトロ電車4重連&瀬戸大橋タワー
は、以上でございます
続編=松山晴天の国鉄型撮影&琴電赤電4連
は、こちらからどーぞ