![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5d/8e502c3fb8b73547303f6eed23c2aa8c.jpg)
「2016羽越お召し!」
弾丸日帰り遠征の始まりですっっ
まずは、乗り換えの錦糸町にて…
雲の間からスカイツリーが拝めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d4/55aed43e5cb197f85e9bc151217324b4.jpg)
東京駅にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/30/97a578a0e14da541415b7d5d1c5e587e.jpg)
“Maxとき”に乗りました…【8:14】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fd/3aa07280cc06bd384f1aca48f88df7f0.jpg)
土日限定のこの“週末パス”のお陰で、約半額で東京と羽越線を往復できます(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cf/df49a90ffcbfcf14b7bcbb2afafa20d8.jpg)
東京駅発車です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6a/2f6eec84fd7ffb8335375a220917bc0d.jpg)
田端操に、8181を発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9f/dc7d3fa4b168f47c167bdb87a962017c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/29/2805e2cf46edac08cdaf36ba67ae12f6.jpg)
新潟県に入りました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/49/fc4e0b96bdece5061464953e735fa7a1.jpg)
美しい田園風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3a/c329ae540707c65a4dae42c7293e0141.jpg)
弥彦山ですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/50/1c70f66ecb8bfce7a4ae6caf7176fff2.jpg)
いい季節にやってこれました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e6/b2d43b65e2424bab75296a0261612821.jpg)
新潟に到着しまして、隣のホームにあの“現美新幹線”が停まってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b9/d209820ab7f57268eb7a79e441defd4c.jpg)
在来線ホームへ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0d/e12e55c6c58a756e69f5b53b88d21ebc.jpg)
久々に見た、485系R編成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/86/a35d7f93aeac2e037e5ae1286e7f3a66.jpg)
115系もご健在です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0d/82eb47360ac8379988e8477bd6004d00.jpg)
混色編成でした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5f/20ca28abefb0fe0c41483e89c1d14dae.jpg)
そして10:58発の“いなほ3号”に乗り、とりあえず、お召し列車の
前を走る普通列車に乗れる、鶴岡まで向かうことにしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/44/95f6319e44cc752ce854a21e7bac5f4f.jpg)
新幹線乗り継ぎ割引適応で、+600円くらいで乗れました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cf/c25c83f95531e0670ecefd436383c3d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c0/8c99834a0e777506722e3ffa05acf05e.jpg)
対向ホームより115系と…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f8/bf81cd0002178c1515e6647995ae1605.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0c/04754997cf677da4351a3451f7b80ab4.jpg)
新潟発車後、しばらくして車窓には田園風景が広がります…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/87/0695b91bad755769d48f6a017d8efe00.jpg)
村上を過ぎた頃から、日本海が見てえ来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8e/bf9f519253954b02f9eeb8dcbffa36a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4d/2205a5278817c66321921db7a13c5e6e.jpg)
天気よかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/86/48e31c2a21ea9c510b850d9547362ddc.jpg)
鶴岡が近づくにつれ、また美しい田園風景が現れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/02/7dfab3743b8d58cfdd6d69f3fdab1be8.jpg)
すでにスタンバってる同業者の方々…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/83/9760ccd440159be7edd5d72d9417a5be.jpg)
鶴岡到着~。車内は空いていて快適トレイングでした【12:47】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/42/557114c7421bdc1ed5622b927e234a6f.jpg)
軽く昼食をとり、この826Dにて羽越線を南下します!【13:25】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2f/93f57d5f6e048c3710e9848d5ae356fc.jpg)
後ろが国鉄色でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/be/5b993be9e17cd4ddcc18094b776bd3d3.jpg)
その国鉄色車両側に乗り、ガラガラの車内でワンボックスを占領でき、ローカル線の旅を堪能しました\(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b8/ff2f4ccebafc439a4492d2759466da86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/26/94443226fe77de58f4b2d3379c64a0b8.jpg)
そして鶴岡から45分後、鼠ヶ関駅到着です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ec/88eb33c62e6ce8c4de61eb6c5ad38698.jpg)
鼠ヶ関駅には日章旗が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0f/ed648af1807af23b38eea35ba14dda0c.jpg)
駅前はキレイに整備されていました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5d/597095877bea25f867b3bf4fe076c8a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/34/301634413fd936eea2fa041c3e67849d.jpg)
そして、駅周辺をロケハン中にやって来た、新潟色2連827Dを記録!【14:21】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/55/951f821875eadad89b9832fe38d951f5.jpg)
この辺りは、ちょうど山形と新潟の県境で、町中にいきなりその境目がある珍しいパターンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1a/b119a45735c2d06842b1a43a5388ec41.jpg)
この百葉箱みたいな箱の中に、県境の記念スタンプが設置されてました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ea/592316b8fb532795a01a55e64e274a3f.jpg)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
いよいよこのあとは、4年振りに運転の“羽越線お召”を記録です!
(別頁掲載!(^^)本ページ最後尾よりリンクあり)
↓少しだけ(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ba/6a83fb273b0116a224bc9c9a3d576343.jpg)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
そして、お召し列車が去ったあとの駅前…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/91/6bdbc3a87893340fe62436951a0f18e8.jpg)
大ネタ撮影を無事に終え、ほっと一息ついていると、なんとも癒されるワンコたちが目の前にやってきまして\(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d5/2a2426b582d96c2e554b31cee09652ce.jpg)
超~可愛かったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/79/f587e582fbe72008f9481c871ec76ff5.jpg)
いやー、癒されました(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8b/4b9b06ec7cf97a17fca539a5569e95bd.jpg)
そして、弾丸日帰り羽越線遠征も、残すところ帰路だけとなりまして…
最後に、鼠ヶ関駅にて、2865Dを記録です!【17:02】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/eb/5b587387d65d31c869ab73687983c23f.jpg)
好運にも、昼過ぎに乗った国鉄色車両でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/89/eb75bf3c1a32d3e85879e55e867bc349.jpg)
記録できて良かったです(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/37/144058dbf77996418b9bf9c79ec4aba1.jpg)
そしてここからは、一応先月から確保しておいた“きらきらうえつ”に乗り、一路新潟へ向かいます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/00/b218c269392401b0b49d9f6d38ee3fa7.jpg)
お召し撮影25分後、タイミングよく停車してくれて新潟まで行ってくれる列車なので、なんともありがたかったです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a9/5003e6a2deab147ab0236f1eee29b5ea.jpg)
進行方向右側をチョイス(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/41/0732e2538e997546e529b7253c62a432.jpg)
この遠征の最後に相応しい、美しい日本海の夕景が拝めました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1c/fd3cf641f55acbffe5581fbed97c7803.jpg)
“きらきらうえつ”から見る夕景は、また格別でした…【17:22】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/94/90429b98f221e62adc3cabbecd5dcd7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/08/01966756bab3030fcde48ca0946ad77b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7a/df194370155e241e335edfb9291feca2.jpg)
夕暮れ間近の新潟平野の田園風景です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/68/a05426cf022f3974eb9a6edeb9237a89.jpg)
そして新潟からは“とき344号”に乗り帰京しました~【18:50】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/90/bcef3cb9f5bda04ad0440991a960000a.jpg)
隣のホームには、二階建て新幹線が並んでたので記録(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/05/b05c39e0ca265fc9ddb4e631063d7e25.jpg)
ということで、
2016-9/11「羽越お召し!」
“お召し以外の撮影編”
は、以上でございますっっ
そして、感動の
「E655系羽越お召し!」“本番「往路」編”
は、こちらからどーぞっっっ