***************************************************************************************
8月夏合宿 テント泊in那須岳
***************************************************************************************
8月夏合宿のお知らせ
テント泊常連さんも、初めての方もみんなでテント泊 in 那須岳
【日程】 テント泊1泊2日 ・8月24日(土)~25日(日)
【行程】 8月24日(土)新宿発 8時-(高速バス)-那須着(テント泊)
25日(日)那須ロープウェイで那須岳登山
那須発-(高速バス)-新宿着18時頃
【人数】 6名
広くて清潔なテント場、白&青模様が常設のレンタルテント、5人用ですが2人でゆったりと使いました。

Bunちゃん先生のテント講座

厨房で昼食作り、このキャンプ場は設備が整っており助かります。

初日はテントを設営したら、やること無いので、キャンプ場近辺を散策「駒止の滝」を見に行きました。

ウッドデッキ作りのしゃれた展望台。

絶景!

「駒止の滝」(こまどめのたき) 水量が豊富ですね。

せっかく那須まで来たので温泉に行きましょう。でも「北温泉」って何? なんだか怪しい手書きの看板、営業しているの?

ここが「北温泉」、良い意味で期待を裏切ってくれました。歴史を感じる古びた雰囲気が素敵ですね。

秘湯の感じが出ているね。

古びた感じの玄関、なんか懐かしい。

帳場は江戸時代建築の物だとか。 招き猫が可愛くて頭なでたら爪で引っかかれました。

黒光りする階段も風情がありますね。

天狗が発見した「天狗の湯」なので天狗のお面が飾ってあるそうです。昔ながらのタオルや水着厳禁の男女混浴です。このほか大・小の露天風呂などたくさんありました。

8月25日(日)2日目の朝を迎えました。森の向こうにご来光が昇ります。

さあ、那須岳目指して男旅へ出発!

ロープウェイに乗車


登山開始じゃ!

Bunちゃん重いザックだけどガンバレ! 実はロープウェイ駅のコインロッカーに中身は預けてますので軽いんですよ。


秋の雲ですね。

茶臼岳の山頂付近

火山ガスが噴出していました。


朝日岳方面を望む


峰の茶屋跡から朝日岳

赤茶けた色の朝日岳


岩場が続いて楽しい。でも難易度は初心者クラス。

頑張れアイルさん






朝日岳山頂付近

朝日岳山頂より茶臼岳を望む

さあ、下山開始。






高速バス乗り場の観光協会近くにある「温泉神社」

8月夏合宿 テント泊in那須岳
***************************************************************************************
8月夏合宿のお知らせ
テント泊常連さんも、初めての方もみんなでテント泊 in 那須岳
【日程】 テント泊1泊2日 ・8月24日(土)~25日(日)
【行程】 8月24日(土)新宿発 8時-(高速バス)-那須着(テント泊)
25日(日)那須ロープウェイで那須岳登山
那須発-(高速バス)-新宿着18時頃
【人数】 6名
広くて清潔なテント場、白&青模様が常設のレンタルテント、5人用ですが2人でゆったりと使いました。

Bunちゃん先生のテント講座

厨房で昼食作り、このキャンプ場は設備が整っており助かります。

初日はテントを設営したら、やること無いので、キャンプ場近辺を散策「駒止の滝」を見に行きました。

ウッドデッキ作りのしゃれた展望台。

絶景!

「駒止の滝」(こまどめのたき) 水量が豊富ですね。

せっかく那須まで来たので温泉に行きましょう。でも「北温泉」って何? なんだか怪しい手書きの看板、営業しているの?

ここが「北温泉」、良い意味で期待を裏切ってくれました。歴史を感じる古びた雰囲気が素敵ですね。

秘湯の感じが出ているね。

古びた感じの玄関、なんか懐かしい。

帳場は江戸時代建築の物だとか。 招き猫が可愛くて頭なでたら爪で引っかかれました。

黒光りする階段も風情がありますね。

天狗が発見した「天狗の湯」なので天狗のお面が飾ってあるそうです。昔ながらのタオルや水着厳禁の男女混浴です。このほか大・小の露天風呂などたくさんありました。

8月25日(日)2日目の朝を迎えました。森の向こうにご来光が昇ります。

さあ、那須岳目指して男旅へ出発!

ロープウェイに乗車


登山開始じゃ!

Bunちゃん重いザックだけどガンバレ! 実はロープウェイ駅のコインロッカーに中身は預けてますので軽いんですよ。


秋の雲ですね。

茶臼岳の山頂付近

火山ガスが噴出していました。


朝日岳方面を望む


峰の茶屋跡から朝日岳

赤茶けた色の朝日岳


岩場が続いて楽しい。でも難易度は初心者クラス。

頑張れアイルさん






朝日岳山頂付近

朝日岳山頂より茶臼岳を望む

さあ、下山開始。






高速バス乗り場の観光協会近くにある「温泉神社」
