3匹の子豚との日々 =DIAS CON MIS TRES CERDITOS=

スペインSpainのサラマンカSalamancaのラ・アルベルカLa Albercaから不定期につづります。

3匹の子豚のブログへようこそ!

HOLAA~!ALO~HA~!遊びに来てくださってありがとうございます。ひろみと申します。毎日3匹の子豚の世話と仕事で、バタバタ暮らしている、日々の生活の中で気づいたこと考えたことを「Hymne a l'amour」のカテゴリーの中の記事で発信しています。

新しく「Cancer/Salud」のカテゴリーを作りました。がんのこと、免疫力アップ・健康について気づいたこと考えたことを書いていきます。また、「Opinion de Toro」のカテゴリーでは、トロ(夫)がスペイン生活でのいろいろをおもしろおかしく、たまに真面目に厳しく中年の主張を綴っています。

イベリコ豚関係など、仕事に関する記事は、「Historia de Iberico」のカテゴリーの中ににまとめていますので、トロとひろみって何やってる人?と思った方は是非お読みになってみて下さい。

子供の写真などプライベート日記は、パスワード制にしています。詳しくは右側の「目次はこちら」をご覧ください。

コメントされる方、ブログやHPなどをお持ちでしたらURLを書いていただければ、私も遊びにいかせていただきますので、よかったら書いてくださいね!

それでは、ごゆっくりとお楽しみください。。。ALO~HA~!
Hiromi Sato | バナーを作成

最近、facebookでの投稿のほうが、頻繁になっています。 もし、やってらっしゃるなら、ぜひお友達になりましょう。ブログ見てます!ってメッセージを入れてくださいねぇ~♪

「ドングリの森を守ろう!」プロジェクト(仮称)

2010-04-05 04:15:09 | Historia de Iberico
(C)独立行政法人 農畜産業振興機構(ALIC) 上の写真はデエサ(ドングリの森)で、イベリコ豚と牛が一緒に 放牧飼育されている様子を写したものです。 スペインと日本で、「ドングリの森を守ろう!」プロジェクト(仮称) を 始める予定にしています。 このプロジェクトは、イベリコ豚を育むドングリの森(デエサ)を守ることです。 森を守ることは、海を守ることそして、空気を山を空を守ること、 さら . . . 本文を読む

地中海料理とイベリコ豚

2010-02-21 05:51:08 | Historia de Iberico
私は、スペインでスペインの食品等を輸出する仕事をしています。 特に力を入れているのが、イベリコ豚。 ハモン・イベリコとかハモン・イベリコ・ベジョータとか聞いたこと あるんじゃないかと思いますが、イベリコ豚から作られた生ハム、腸詰めや イベリコ豚肉そのものも輸出しています。 イベリコ・フェルミンの広場でイベリコと健康についていろいろ書いています ので、良かったらお立ち寄りください。 お肉を食べる . . . 本文を読む

facebook

最近、facebookでの投稿のほうが、頻繁になっています。 もし、やってらっしゃるなら、ぜひお友達になりましょう。ブログ見てます!ってメッセージを入れてくださいねぇ~♪ Hiromi Sato | バナーを作成