「子宮の病気」
- Uterine Disease -
10cm x 10cm
2020.05.29 (fri)
∞ ∞ ∞
砂漠をぬける
自由もある
砂漠を見続ける
自由もある
∞
命の源
ゆりかご
体の中の
海
水が
枯れる
愛の欠乏
病気になる
病気を癒す
病気と共存する
病気に依存する
∞ ∞ ∞
絵を見て、感じたことを
記しました。
02/06/2020(閏4.11)
はるさんの絵を欲しい方、ご連絡ください。
hiromiamigos☆gmail.com
☆を@にしてくださいね。
∞ ∞ ∞
関連記事
∞
facebook投稿
別ブログ投稿
tumblr
∞
子宮の病気 〜砂漠をぬける自由もある〜
〜砂漠を見続ける自由もある〜
#子宮 #病気 #波動 #波動の絵 #絵 #砂漠 #picture #drawing #painting
#art #uterus #desert #147 というメモがついていました。
友達のはるさんが描いて、Instagramに限定公開で投稿した絵です。
はるさんは、天からメッセージを受けて絵を描いています。
今年に入り、一枚でも多く絵を描きなさい、描けば描くほど浄化される、と
どんどんメッセージが来ているのだそうです。
わたしが絵を見て感じたメッセージを言葉に紡いで添えました。
はるさんの絵とわたしの詩のようなもののコラボです♪
∞ ∞ ∞
はるさんの絵を見て、わたしの記事を読んで、心に響いた方、
なるほどー参考になったと感じた方、元気が出た方、
もしよかったら、わたし達に寄付してください♪
こちらのPaypalページで、お好きな金額を
入力するだけという簡単な操作です。
円でもユーロでも。
ちなみに、1ユーロは140円くらいです。
paypal口座を予め開設する必要があります。
メールアドレス、銀行口座、住所、連絡先などを
登録するだけで国際送金の手数料がかかりません。
寄付してくださるなら、こちらをクリック♪
→Paypalページ
どうもありがとうございます♪
∞
<この絵について、はるさんの解説>
子宮の病気は質問をもらっていました。
きちんと聴こえている分は絵に反映していけたらと思います。
子宮の病気は、砂糖と乳製品が原因のことが多い気がします。
自分を隠し、おさえて、周りが求める誰かで頑張っている方にも多いです。
病院へ行き、適切な治療をしてもらった上で下記も試すといいかなと思います。
◯砂糖、乳製品を減らす
◯動物性食品、赤身の肉や加工品減らす
◯海岸での砂浴
◯自分を愛する、大切にする
◯骨盤などのストレッチ。ヨガやピラティス を行う。
◯生姜湿布
この子宮の病気は、大切なお友達を亡くしたことを思い出してしまいます。
すごくすごく素敵な可愛い人です。
偽って生きていたなんてことはないです。
『子宮に炎症が起きているようだけど、大丈夫?検診行ってね』と別れ、次に会った時に黒く霧のようなものが身体から出ていました。『大丈夫?元気?』と聞いたらうん!と答えていました。
それが最後だったです。
あとはステージ4の子宮癌になったと手紙やメールをもらいました。
ちょうど1年前のこの時期でもうすぐ彼女の命日です。
炎症の段階で何故もっと強く病院に行けと言わなかったのか。
もっとね…もっと上手く伝えられなかったのか。
何故なのかってね。
賢い娘さんがいて、彼女の魂が私にこう言いました。
みえるなら何故助けられなかった?
あなたの言うことは聞きたくない。
そっとしておいてほしい。
娘さんの魂がそう言いました。
私は全くその通りだと思いました。
それからは関わることをやめ、幸せに守られますようにと祈っています。
子宮、卵巣の病気には、砂浴がとてもおすすめです。
自分をいたわる時間も大切にして下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます