01:29 from web
知り合いがやっているネット・ショッピングで、イベリコ豚お試しセット販売中!http://bit.ly/bynLNK 期間限定<9/13まで’>興味のある方は是非お試し下さい!!イベリコ豚と健康や環境との関わりについて詳しく知りたい方は → http://bit.ly/atPf4p
01:32 from web (Re: @keizou_i)
@keizou_i 台風一過で恵みの雨と秋の風がもたらされたのでしょうか・・・。でも明日はまた暑くなっちゃうんですか。。。今年は本当に異常ですね。それもまた地球の営みなら受け容れるしかありませんね。。。
01:36 from web (Re: @keihappyspiral)
@keihappyspiral 矛盾するようですが。。。完璧を目指そうと必死に生きる時期があって良いと思っています。そして、その後人生を見直してみて、完璧でなくてもいいよね、と思い至るのではないかと。最初から完璧じゃなくてもいいんだ、と甘やかし続けることが良いとは思いません。
01:43 from web
平和って、特別のことじゃなくて日々の積み重ねなんだと思います。毎日を感謝して生き、祈ること。 RT @negigreen :毎日なにげない小さな喜びを見つけられますように。平和って、そういうところにあるのかも。 #ORIZURU http://bit.ly/bAiqve
02:16 from web
同感!湧き上った怒りを単に押え込むのではなく冷静に分析するようにしたらいいです。 RT @keihappyspiral 怒りの感情を癒すという視点から見たら、人によく怒られる人は、その怒った人と違う価値観で行動してるからの可能性が高い。その人に気付きを与えるきっかけを与えてる。
02:23 from web
「積み重ねの上に築かれる、揺るぎないもの」がいい感じ。平和のイメージ。RT @lionheart_sun 平和って、平らに和ませるって書きますしね。小さく思える当たり前の毎日にこそ感謝ですね。そこの積み重ねの上に築いかれるものって、とても揺るぎないものになっていくと思えます。
02:28 from web
@keihappyspiral 怒りは自然と湧き上ってくるものだから、怒ってはいけないとはいいません。怒りの表現方法に気を付けたら良いと思います。そして何故自分は怒っているのか、何故相手は怒っているのか、どこがどう違うか、という客観性がとても大切。怒りに心を奪われないように。。。
04:01 from web (Re: @begreenk)
@begreenk こんにちわ。前に話した先輩は、ホノルルに住んでいるんですって。このあいだの土・日、沖縄フェアがあって、とても盛り上がったとかメールがきました。
05:03 from web (Re: @kenichiromogi)
@kenichiromogi スペインの事情を。卒業前に就職活動しますが、新卒一括就職というわけではなく、こちらではコネ就職がほとんどです。勤続年数による昇級制度はありですが、キャリアアップ・収入アップの為には転職が当然です。官庁か学校か大会社か個人経営で、中規模が少ないです。
05:06 from web
@hatoyamayukio 先日の龍馬伝の薩長盟約締結時の台詞「これまで命を落とした同志の思いも込めて、薩長両藩は誠の心を持って合体し、日本の為に粉骨砕身尽力する。」与党・野党ではなく、政治家、官僚、財界人、全ての日本人が真摯に受け止めて行動する必要があるのではないでしょうか。
15:53 from web
ALO~HA~!おはようございます。今朝もマドリッドはほぼ快晴。お日さまピカピカですが、空気は冷んやり秋っぽいです。昨日のブログ更新は「トロのつぶやき3」 http://bit.ly/as7fBA ~集団の恐ろしさについて、昔スペインで経験したことを夫が書きました。
15:59 from web
初めまして。 93(組み)、96(組む)そして、99(くくり)という一連の流れの締めくくりであると同時に、新しい次のステージの始まりのイメージですよね。RT @Maetel105 本日、9,9の日。くくりの日古い流れを締めくくり、新しい展開「流れ」を受け入れる・・・
16:00 from web
そうですよね! RT @lionheart_sun @lalala_minlu 9と9でククリ◎99の次は100か0(ゼロ)ですね◎一周回ってきて最後を結び〆ククルみたいな感じで、ククった瞬間からまた新たなものが動き出す。9・9の日はそんなイメージで捉えてますo(^-^)o☆
16:05 from web
理由は何であれ、他者を陥れることは心の弱さの現われなのだと思います。でもそういう弱さを否定し激怒をぶつけるのは同じ事の繰り返しかも。。。どう対応したらいい? RT @Native_Spirits 「グレイトスピリットは無実のものの血を流したものに対しつねに激怒される」アイオワ
16:17 from web
皆いろいろと抱えて生きているんですよね。生きていれば、食べるし、眠るし、悩むし、怒るし、笑うんだと思います。顔晴りましょう! RT @kawaguchiya 眠れるということは素晴らしいこと。食べれるということ、笑えるということ、我が家では当たり前のことではないですから。感謝
16:20 from web
同意です。自分の中の心の扉を開放すること。 RT @yasu8888 庫を開くとは自分の持っているギフトに気づいて受け取るということですね。RT@hiromiamigo自分との真摯な対話ですね。@yasu8888「顕薬は塵を払い、真言は庫を開く」(大宇宙に生きる空海、松長夕慶)
17:08 from web
自らが進む道を自らが決め、その道筋を作り進む努力をしたら、全ての選択の責任は自分にある、ということなんですよね。RT @YamaSkyWalker 自分で決めるということは、岩にハーケンを打ちこむようなものだと思います。そのことによって、手がかりがつかめ、前に進むことができます。
17:22 from web
ほんとだ! RT @m_electric: 23年前の今日!RT @_whoo: 1987年9月9日、マイケル来日のニュース。http://bit.ly/8YFBDh
18:45 from web
そうですね。今は平和。。RT @fujipo2818 世界が平和になる為には、戦争をなくすことが必要です。戦争をなくすには一人一人の意識が変わることが必要です。というのは本当らしくて、どうやら自分の意識の中では常に戦争が起こっていたらしい^^;笑 あなたの意識の中は平和ですか??
18:52 from web
それでも地球の仲間だとすれば、見捨てることは出来ない・・・、助けることができれば・・・と思う私は、甘いのでしょうか・・・?本人が気づくまで放っておけ、ということ・・・? RT @Native_Spirits 「誰ひとり助けようともしない人間を助ける必要はまったくない」---ホピ
21:28 from web
一つ一つ丁寧に心を込めて折り、淡々と祈り続けていきたい。。。 RT @2tarou : 「折る」ことは「祈る」いのること:まどろみ【〈微睡〉】のとき:So-netブログ http://bit.ly/d2t6L1 : #ORIZURU http://bit.ly/bAiqve
22:45 from web
もう過ぎてしまいましたが・・・。スペインはこれから午後9時9分なので、祈ります。 RT @hayato114: 世界の人々が平和という心でつながりますように。「憲法9条を9月9日9時9分に考えよう~♪平和にカンパイ!」 #ORIZURU http://bit.ly/bAiqve
by hiromiamigo on Twitter
知り合いがやっているネット・ショッピングで、イベリコ豚お試しセット販売中!http://bit.ly/bynLNK 期間限定<9/13まで’>興味のある方は是非お試し下さい!!イベリコ豚と健康や環境との関わりについて詳しく知りたい方は → http://bit.ly/atPf4p
01:32 from web (Re: @keizou_i)
@keizou_i 台風一過で恵みの雨と秋の風がもたらされたのでしょうか・・・。でも明日はまた暑くなっちゃうんですか。。。今年は本当に異常ですね。それもまた地球の営みなら受け容れるしかありませんね。。。
01:36 from web (Re: @keihappyspiral)
@keihappyspiral 矛盾するようですが。。。完璧を目指そうと必死に生きる時期があって良いと思っています。そして、その後人生を見直してみて、完璧でなくてもいいよね、と思い至るのではないかと。最初から完璧じゃなくてもいいんだ、と甘やかし続けることが良いとは思いません。
01:43 from web
平和って、特別のことじゃなくて日々の積み重ねなんだと思います。毎日を感謝して生き、祈ること。 RT @negigreen :毎日なにげない小さな喜びを見つけられますように。平和って、そういうところにあるのかも。 #ORIZURU http://bit.ly/bAiqve
02:16 from web
同感!湧き上った怒りを単に押え込むのではなく冷静に分析するようにしたらいいです。 RT @keihappyspiral 怒りの感情を癒すという視点から見たら、人によく怒られる人は、その怒った人と違う価値観で行動してるからの可能性が高い。その人に気付きを与えるきっかけを与えてる。
02:23 from web
「積み重ねの上に築かれる、揺るぎないもの」がいい感じ。平和のイメージ。RT @lionheart_sun 平和って、平らに和ませるって書きますしね。小さく思える当たり前の毎日にこそ感謝ですね。そこの積み重ねの上に築いかれるものって、とても揺るぎないものになっていくと思えます。
02:28 from web
@keihappyspiral 怒りは自然と湧き上ってくるものだから、怒ってはいけないとはいいません。怒りの表現方法に気を付けたら良いと思います。そして何故自分は怒っているのか、何故相手は怒っているのか、どこがどう違うか、という客観性がとても大切。怒りに心を奪われないように。。。
04:01 from web (Re: @begreenk)
@begreenk こんにちわ。前に話した先輩は、ホノルルに住んでいるんですって。このあいだの土・日、沖縄フェアがあって、とても盛り上がったとかメールがきました。
05:03 from web (Re: @kenichiromogi)
@kenichiromogi スペインの事情を。卒業前に就職活動しますが、新卒一括就職というわけではなく、こちらではコネ就職がほとんどです。勤続年数による昇級制度はありですが、キャリアアップ・収入アップの為には転職が当然です。官庁か学校か大会社か個人経営で、中規模が少ないです。
05:06 from web
@hatoyamayukio 先日の龍馬伝の薩長盟約締結時の台詞「これまで命を落とした同志の思いも込めて、薩長両藩は誠の心を持って合体し、日本の為に粉骨砕身尽力する。」与党・野党ではなく、政治家、官僚、財界人、全ての日本人が真摯に受け止めて行動する必要があるのではないでしょうか。
15:53 from web
ALO~HA~!おはようございます。今朝もマドリッドはほぼ快晴。お日さまピカピカですが、空気は冷んやり秋っぽいです。昨日のブログ更新は「トロのつぶやき3」 http://bit.ly/as7fBA ~集団の恐ろしさについて、昔スペインで経験したことを夫が書きました。
15:59 from web
初めまして。 93(組み)、96(組む)そして、99(くくり)という一連の流れの締めくくりであると同時に、新しい次のステージの始まりのイメージですよね。RT @Maetel105 本日、9,9の日。くくりの日古い流れを締めくくり、新しい展開「流れ」を受け入れる・・・
16:00 from web
そうですよね! RT @lionheart_sun @lalala_minlu 9と9でククリ◎99の次は100か0(ゼロ)ですね◎一周回ってきて最後を結び〆ククルみたいな感じで、ククった瞬間からまた新たなものが動き出す。9・9の日はそんなイメージで捉えてますo(^-^)o☆
16:05 from web
理由は何であれ、他者を陥れることは心の弱さの現われなのだと思います。でもそういう弱さを否定し激怒をぶつけるのは同じ事の繰り返しかも。。。どう対応したらいい? RT @Native_Spirits 「グレイトスピリットは無実のものの血を流したものに対しつねに激怒される」アイオワ
16:17 from web
皆いろいろと抱えて生きているんですよね。生きていれば、食べるし、眠るし、悩むし、怒るし、笑うんだと思います。顔晴りましょう! RT @kawaguchiya 眠れるということは素晴らしいこと。食べれるということ、笑えるということ、我が家では当たり前のことではないですから。感謝
16:20 from web
同意です。自分の中の心の扉を開放すること。 RT @yasu8888 庫を開くとは自分の持っているギフトに気づいて受け取るということですね。RT@hiromiamigo自分との真摯な対話ですね。@yasu8888「顕薬は塵を払い、真言は庫を開く」(大宇宙に生きる空海、松長夕慶)
17:08 from web
自らが進む道を自らが決め、その道筋を作り進む努力をしたら、全ての選択の責任は自分にある、ということなんですよね。RT @YamaSkyWalker 自分で決めるということは、岩にハーケンを打ちこむようなものだと思います。そのことによって、手がかりがつかめ、前に進むことができます。
17:22 from web
ほんとだ! RT @m_electric: 23年前の今日!RT @_whoo: 1987年9月9日、マイケル来日のニュース。http://bit.ly/8YFBDh
18:45 from web
そうですね。今は平和。。RT @fujipo2818 世界が平和になる為には、戦争をなくすことが必要です。戦争をなくすには一人一人の意識が変わることが必要です。というのは本当らしくて、どうやら自分の意識の中では常に戦争が起こっていたらしい^^;笑 あなたの意識の中は平和ですか??
18:52 from web
それでも地球の仲間だとすれば、見捨てることは出来ない・・・、助けることができれば・・・と思う私は、甘いのでしょうか・・・?本人が気づくまで放っておけ、ということ・・・? RT @Native_Spirits 「誰ひとり助けようともしない人間を助ける必要はまったくない」---ホピ
21:28 from web
一つ一つ丁寧に心を込めて折り、淡々と祈り続けていきたい。。。 RT @2tarou : 「折る」ことは「祈る」いのること:まどろみ【〈微睡〉】のとき:So-netブログ http://bit.ly/d2t6L1 : #ORIZURU http://bit.ly/bAiqve
22:45 from web
もう過ぎてしまいましたが・・・。スペインはこれから午後9時9分なので、祈ります。 RT @hayato114: 世界の人々が平和という心でつながりますように。「憲法9条を9月9日9時9分に考えよう~♪平和にカンパイ!」 #ORIZURU http://bit.ly/bAiqve
by hiromiamigo on Twitter
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます