カナダとアメリカ国境にあるナイアガラは、世界で最も有名な滝の一つ
美しい馬蹄形と圧倒的な水量の迫力で人々を魅了してきた
タワーからの見下ろすのもいいし、ずぶ濡れ覚悟なら
霧の早乙女号で滝に接近行きました。
高さ52M幅675Mと言う迫力ある上から下から横から見て滝を満喫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7e/791cbda45b766c1134c874fbbf35f22c.jpg)
レインボウブリッチから近いアメリカ側の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ea/895c83ac1488786ca28a2368cb549d7a.jpg)
阪急ツアー一行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/11/4f28228289a0bf5b4fe581b2e2358c12.jpg)
カナダ側の滝(馬蹄形)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/27/3dc83600a7cedb7ffa72addb88d68b05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/92/c970e37f296a9c50a8797ffae981a328.jpg)
早乙女号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ba/ad6aa1d37a452f28dbd1e54a2a27b17b.jpg)
カッパを着て乗船準備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/68/165b4906d44d9eb18c53091c071550ef.jpg)
出ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5e/9aac9aadc7ec105f24f02ac5c14f05d0.jpg)
シャッターが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2c/48fe68ea41c1f03eb2cbb79bfce1ab7f.jpg)
凄い滝の水量である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c6/7a70e1f7079ae55a2cf6fcbe8f4b0a2c.jpg)
しぶきも凄い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/85/00b7b1b2d75a3fdd72c00c2dcd966acc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ff/b9a3b3c5252dc269655b1425f8207528.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/30/4b019ded6fbac5d2b5a97a0dea9d23c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b8/0edf3671dd1d226b49476636a5ce3b15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/95/fb568e4fe0fdc3f4cf310e6157e47f7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/73/649606b9cd3460f7703f04c727030de4.jpg)
大勢の観光客
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e6/9b7c41dbd8a74a87fb7b44eb1b66528f.jpg)
他国の人が多く見られた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/35/60367dec27810bbe505af3079f743dd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/42/eb20538138c395a93fae16cd78953931.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2c/c9cc264060ee01e3b1c319fab83592e0.jpg)
このバスで観光する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2c/a89e4f6a24b7bc3f1eb950b3123eb9cf.jpg)
添乗員&運転手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ea/183f2aaf72928d6995cefd1c7e2ba8a5.jpg)
間近に見えるテーブルブロック
世界中からの観光客が何時も賑わっている。滝に迫りだしたここからの眺めは
ナイアガラノ観光の基本である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/17/65789d6b8a632c907001ca562756de2f.jpg)
アメリカ側からの展望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cc/078c5204e012443bc6c8eeb72c746845.jpg)
白帽子の黒田さんここでは元気膀胱炎となった(途中)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/db/7ecfd0b493ec799cdee12603eaef85e7.jpg)
滝に接近しつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3f/d5bff44111a532d78509b9980668e92f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a7/fb181615a2cc1bcada975d850bcc20b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b2/011a768d7ced8bb122d7f012ce8d8050.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e0/78b4d1b472acf7fbd2b156e7ed7b31e3.jpg)
ベイブリッチ(アメリカ側)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/db/d6c389d7fe783778722a8f06f06af5e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2e/afe6296f3f50e0cd5f23d8991e46a024.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4d/e97a782afb2f411cac4fd6b915ee30e0.jpg)
アメリカ滝&カナダ滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/18/6cc12a585074567ff8cfb4ad15c06012.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/34/bb671fde0536a8be313c81e4c49cf3dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f1/ac8417a11a66819a6fa4b9e65e930c26.jpg)
スカイロン、たわー、レストラン高いところから食事しながら
滝が一望できる展望タワーの回転レストラン。
眺めのよさはピカ一。
人気メニューはフレッシュサーモンの照り焼き風味。
美しい馬蹄形と圧倒的な水量の迫力で人々を魅了してきた
タワーからの見下ろすのもいいし、ずぶ濡れ覚悟なら
霧の早乙女号で滝に接近行きました。
高さ52M幅675Mと言う迫力ある上から下から横から見て滝を満喫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7e/791cbda45b766c1134c874fbbf35f22c.jpg)
レインボウブリッチから近いアメリカ側の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ea/895c83ac1488786ca28a2368cb549d7a.jpg)
阪急ツアー一行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/11/4f28228289a0bf5b4fe581b2e2358c12.jpg)
カナダ側の滝(馬蹄形)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/27/3dc83600a7cedb7ffa72addb88d68b05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/92/c970e37f296a9c50a8797ffae981a328.jpg)
早乙女号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ba/ad6aa1d37a452f28dbd1e54a2a27b17b.jpg)
カッパを着て乗船準備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/68/165b4906d44d9eb18c53091c071550ef.jpg)
出ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5e/9aac9aadc7ec105f24f02ac5c14f05d0.jpg)
シャッターが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2c/48fe68ea41c1f03eb2cbb79bfce1ab7f.jpg)
凄い滝の水量である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c6/7a70e1f7079ae55a2cf6fcbe8f4b0a2c.jpg)
しぶきも凄い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/85/00b7b1b2d75a3fdd72c00c2dcd966acc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ff/b9a3b3c5252dc269655b1425f8207528.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/30/4b019ded6fbac5d2b5a97a0dea9d23c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b8/0edf3671dd1d226b49476636a5ce3b15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/95/fb568e4fe0fdc3f4cf310e6157e47f7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/73/649606b9cd3460f7703f04c727030de4.jpg)
大勢の観光客
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e6/9b7c41dbd8a74a87fb7b44eb1b66528f.jpg)
他国の人が多く見られた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/35/60367dec27810bbe505af3079f743dd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/42/eb20538138c395a93fae16cd78953931.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2c/c9cc264060ee01e3b1c319fab83592e0.jpg)
このバスで観光する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2c/a89e4f6a24b7bc3f1eb950b3123eb9cf.jpg)
添乗員&運転手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ea/183f2aaf72928d6995cefd1c7e2ba8a5.jpg)
間近に見えるテーブルブロック
世界中からの観光客が何時も賑わっている。滝に迫りだしたここからの眺めは
ナイアガラノ観光の基本である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/17/65789d6b8a632c907001ca562756de2f.jpg)
アメリカ側からの展望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cc/078c5204e012443bc6c8eeb72c746845.jpg)
白帽子の黒田さんここでは元気膀胱炎となった(途中)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/db/7ecfd0b493ec799cdee12603eaef85e7.jpg)
滝に接近しつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3f/d5bff44111a532d78509b9980668e92f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a7/fb181615a2cc1bcada975d850bcc20b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b2/011a768d7ced8bb122d7f012ce8d8050.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e0/78b4d1b472acf7fbd2b156e7ed7b31e3.jpg)
ベイブリッチ(アメリカ側)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/db/d6c389d7fe783778722a8f06f06af5e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2e/afe6296f3f50e0cd5f23d8991e46a024.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4d/e97a782afb2f411cac4fd6b915ee30e0.jpg)
アメリカ滝&カナダ滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/18/6cc12a585074567ff8cfb4ad15c06012.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/34/bb671fde0536a8be313c81e4c49cf3dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f1/ac8417a11a66819a6fa4b9e65e930c26.jpg)
スカイロン、たわー、レストラン高いところから食事しながら
滝が一望できる展望タワーの回転レストラン。
眺めのよさはピカ一。
人気メニューはフレッシュサーモンの照り焼き風味。