つがわ式記憶法

一度で覚えられて、試験までの長期間ずっと忘れない覚え方、超効率学習法を教えます!

7倍速記憶術を検証!の続き。忘却率は、驚異の0%に近い記憶法、教えます。

2025-02-15 17:38:41 | 英会話

ありえない?!7倍速記憶術を検証!の続きです。

 

7倍速記憶術の1つに、2倍速記憶術があります。

 

よく覚えても、すぐに混同をおこすものに、ある液体が、酸性かアルカリ性か確かめるのに、

 

酸性は、→ 青(いリトマス紙を液体につけて)赤(くなる)

 

アルカリ性は → 赤(いリトマス紙を液体につけて)青(くなる)

 

というものがあったとします。

 

 

その場で、すぐに覚えられますが、4~5日たちますと、

 

青、赤のどちらがどっちだったか、あいまいになります。

 

結果、テストでは、間違いも、かなり出ます。

 

これを、2倍速記憶術で、片方しか覚えないということをすれば、

 

片方を覚えた瞬間、一生あいまいになることはなく、又、忘れません。

 

両方をしっかり覚えていく、今までの覚え方をしている人に、

 

テストの点で負けることは、100%ありえません。

 

 

しかも、覚えるスピードは、2倍に思えますが、

 

実際は、数秒と数分、10秒と180秒以上の差が出ます。

 

このような相反するタイプの全ての記憶に、この差が出ます。

 

あなたにも、お子さんにも、お孫さんにも、100%、この差は出ます。

 

 

さらに、酸性 → 青 → 赤 の3つのキーワードの中で、7倍速が応用できます。

 

例えば、 〇 → 青 → 〇。

 

     〇→ 〇 → 〇。 

 

で、酸性、アルカリ性の事は理解した上なら、

 

青だけ覚えていれば、他の5つを忘れること、あるでしょうか。

 

小5から80歳の方まで、青からつながって、上記5つ〇の中身は、

 

瞬間的に思い出すでしょう。

 

 

つまり、「ある液体が、酸性かアルカリ性を調べる時に

 

青のリトマス試験紙を液体につけて、赤く変わると、酸性。

 

赤いリトマス紙を液体につけて、青く変われば、アルカリ性という、

 

この全ての表現が「青」だけ覚えれば、一生忘れないということです。

 

テキストを7倍以上速く覚えるというのは、こういうことです。

 

この文は、71文字あります。

 

実に、71倍速く覚えられ、かつ、青の1つだけ覚えて、忘れようがありません。

 

忘却率は、驚異の0%に近い記憶法です。

 

 

つがわ式国家試験コースの指導内容は、全ての国家試験、資格試験等、

 

文系の司法試験、司法書士、行政書士、社労士、社会保険労務士等はじめ、

 

理系、医師国家試験、薬剤師試験、作業療法士、理学療法士等、全ての国家試験を

 

7倍速で覚えられる記憶ノウハウを動画で指導しています。

 

これを98000円税別で提供しています。

 

 

1つ申し訳ありません。

 

この存在が知れ渡りますと、国家試験問題も難しくするかもしれません。

 

7倍速なら、500ページ分のテキストが、7分の1の約70 ページの記憶量で、

 

スラスラ合格可能です。

 

この記事を見た方は、〇月〇日の記事を見たと、申込時に記載あれば、

 

約30%引の69800円(税込)にさせていただきます。

 

 

お申込みは、

 

メール root@tsugawashiki.com

 

 

又は、つがわ式HPの申込フォームへ

 

https://www.tsugawashiki-kiokuhou.com/

 

 

つがわ式では、小学生、中学生、高校生の学校の成績や内申点アップ、

 

大学受験生、国語、理科、社会、算数・数学、英語、英会話、TOEICなど、

 

学生の成績アップや受験生向け秀才養成コースをはじめ、

 

国家試験、資格試験、英語コースもあります。

 

 

時間がなくて間に合うか心配、苦手科目に悩む方に、

 

高速で学力アップ可能にできる記憶術の数々を開発、

 

お教えしている、つがわ式HPはこちら

 

https://www.tsugawashiki-kiokuhou.com/

 

 

受験合格に向けた勉強法でお困りの方や、当指導法などで、

 

電話での問い合わせも受付しております。

 

こちらから折り返しお電話できますので、電話料金はかかりません。

 

メールで、希望日時をご予約もしていただけます。

 

080-1910-4248 (午前9時~午後9時頃)

 

 

メールはこちら root@tsugawashiki.com

 

 

こちらのフォームからも、お送りできます。

https://www.tsugawashiki-kiokuhou.com/question

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿