私は全然知らない所だったんですが、友達にココに行くよ~~
ってURLを教えて貰って見たら有機野菜を使ったレストランで・・
しかも絵本とかも置いてある何だか可愛らしい感じの
でもとっても身体に良さそう~~~
レストラン入り口に本日のランチメニューと生産者が書かれたボード
見てこの値段
1260円です
子供は半額ですが、安い~~~
お財布にも優しい
場所柄高くてもおかしく無さそうなのにね・・・
子供も一緒に来られるってのもですよね
テラス席もあるんですけど、今日はと~~~っても寒いから殆ど外でする人がいなかった
私達はオープン時間に合わせて早めに行ったので込み合う事がなく
ゆっくり食事をしてました
私・・初めて胚芽米と玄米を食べました
食べづらいかな~って思ってたんですけど、全然問題無かった
自家製のぬか漬け(りんごもあった)もあるし、おかずも6種類あって・・
バイキングだけど、最初は少しずつ取り分けて残さないように気をつけました
意外とお腹いっぱいになるんですネ
おかわりしたからですケド
写真を撮り忘れたのが心残りです
12時を過ぎると、食事に来る人が多くて随分行列が出来てました
テラス席は空いてるけど・・ブランケットも置いてあるけど・・・
やっぱり室内で食べたいと誰しも思いますから
屋外用のストーブがあればいいんですけどね
今度はカフェ利用もしてみたいナ~
ショーケースに置いてあったがとぉぉぉっても美味しそうだった
年末年始を除く年中無休って事なので、平日も週末も同じ料金なのも嬉しい
crayonhouse HP
ってURLを教えて貰って見たら有機野菜を使ったレストランで・・
しかも絵本とかも置いてある何だか可愛らしい感じの
でもとっても身体に良さそう~~~
レストラン入り口に本日のランチメニューと生産者が書かれたボード
見てこの値段
1260円です
子供は半額ですが、安い~~~
お財布にも優しい
場所柄高くてもおかしく無さそうなのにね・・・
子供も一緒に来られるってのもですよね
テラス席もあるんですけど、今日はと~~~っても寒いから殆ど外でする人がいなかった
私達はオープン時間に合わせて早めに行ったので込み合う事がなく
ゆっくり食事をしてました
私・・初めて胚芽米と玄米を食べました
食べづらいかな~って思ってたんですけど、全然問題無かった
自家製のぬか漬け(りんごもあった)もあるし、おかずも6種類あって・・
バイキングだけど、最初は少しずつ取り分けて残さないように気をつけました
意外とお腹いっぱいになるんですネ
おかわりしたからですケド
写真を撮り忘れたのが心残りです
12時を過ぎると、食事に来る人が多くて随分行列が出来てました
テラス席は空いてるけど・・ブランケットも置いてあるけど・・・
やっぱり室内で食べたいと誰しも思いますから
屋外用のストーブがあればいいんですけどね
今度はカフェ利用もしてみたいナ~
ショーケースに置いてあったがとぉぉぉっても美味しそうだった
年末年始を除く年中無休って事なので、平日も週末も同じ料金なのも嬉しい
crayonhouse HP