![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ca/84a023c8a597c15d86356274403cd9f3.jpg)
早いもので、入社して今日で7年目を迎えます
その間、絶っっ対辞めてやる!!!と思った事が何度あった事か・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
特殊な業界の為、無知の私は何度くじけそうになった事か。。
その度営業に助けられ、先輩に助けられやってこれたのだけど
未だにわからない事は多い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でもこの会社は少人数ゆえ自分の意見も通り易く、私も何度か
中国出張させて貰い、出張ついでに観光までさせてもらったりなんかして
美味しい思いをさせて貰った事も多々
ま、この会社に入社しなかったら中国に行こうなんてもしかしたら
思わなかったかもしれないですから・・
この写真は去年上海出張した時に、私だけ延泊させて貰って1日
観光した時のものです
とても中国とは思えない街並みでした
7年目なのに、まだまだ失敗しているしこないだは初めて
始末書を書きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
いつまでたってもこんなんじゃ後輩にもシメシがつかないわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
気がつけば、私が最年長![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
東京~大阪間を毎週行き来していた事も有りました
今はようやく落ち着いて大阪で仕事をしていますが、東京LIFEはホテル生活
であまり休めた気はしなかったけど、一人プラプラ東京散策も出来て
それはそれで楽しくもありました
もうホント甘えが許されない年齢&社歴になってきてるので
もっとしっかりしなきゃ
と思う日々。
ゾ
↓中国の街中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a0/4e58ebaf4ac7d393f7277993d29db5c8.jpg)
その間、絶っっ対辞めてやる!!!と思った事が何度あった事か・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
特殊な業界の為、無知の私は何度くじけそうになった事か。。
その度営業に助けられ、先輩に助けられやってこれたのだけど
未だにわからない事は多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でもこの会社は少人数ゆえ自分の意見も通り易く、私も何度か
中国出張させて貰い、出張ついでに観光までさせてもらったりなんかして
美味しい思いをさせて貰った事も多々
ま、この会社に入社しなかったら中国に行こうなんてもしかしたら
思わなかったかもしれないですから・・
この写真は去年上海出張した時に、私だけ延泊させて貰って1日
観光した時のものです
とても中国とは思えない街並みでした
7年目なのに、まだまだ失敗しているしこないだは初めて
始末書を書きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
いつまでたってもこんなんじゃ後輩にもシメシがつかないわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
気がつけば、私が最年長
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
東京~大阪間を毎週行き来していた事も有りました
今はようやく落ち着いて大阪で仕事をしていますが、東京LIFEはホテル生活
であまり休めた気はしなかったけど、一人プラプラ東京散策も出来て
それはそれで楽しくもありました
もうホント甘えが許されない年齢&社歴になってきてるので
もっとしっかりしなきゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
↓中国の街中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a0/4e58ebaf4ac7d393f7277993d29db5c8.jpg)
自転車の写真とてもよく撮れていますね。
天安門事件のときに行き合わせたことを思い出しました。
若い方は中国で買い物するとしたら、どんなものを買うのかしら?
上の写真は近代的な上海ですが、下の写真は天津市
でちょっと田舎臭い所です
北京・天津辺り(工場周辺)はまだまだ中国っぽい
雰囲気ですが、上海になると「ここは本当に中国?」と思える位でした
天安門も行きましたが、ちょうど行った時間には
軍隊(?)さんが国旗掲揚してました
私が中国で買うのはやっぱり「お茶」です。
他にはシルク製品なんかも・・・
露天では縫製が雑だったりするので、通訳を連れて
交渉して安くていいモノを買って帰るようにしてますが、お茶はお土産にも喜ばれますネ
種類も多いですし。
ごん魔女さんは色々行かれてるんですね
私は青島とか海南島にも行ってみたいです
よく頑張っているね。7年ってすごいと思うよ^^
って14年も働いている私が言うのも何ですが…。
14年働いても私もよく失敗してますから、
めげずに頑張れ
その失敗をバネに頑張ったらいいと思うよ。
その方が成長すると思います。
私も中国はいつか行ってみたいところです。
でも韓国に飽きないと無理かも
本当に、気付けばもう7年(ラッキー7とはまた違うけど^^;)
あっという間ですよね~~
淡々とした毎日ですが、社歴が長くなるにつて初心の心が薄れてきてしまって・・ヤバイと思います
仕事で時間に追われる事もしばしば。。
でもま、仕事しながら映画観たり、オケイコ事したりっていう日々も中々