なぜか珍道中

昔の賢人は「人生は旅のようなもの」と言いました
賢人じゃない私の「珍道中な生活」を綴る私的なブログです

Ka Welina O Ke Aloha 2009

2009-10-28 | フラ
10月25日(日)、「カ ヴェリナ オ ケ アロハ 」と言うイベントに参加して踊ってきました

東京と仙台で開催される今年で第3回目のイベント。
私は、ナンダカンダ言っても恒例の参加で~すっ
去年と一昨年は、もしかしたら会社を休んで出てたかも???
都合の悪い事は忘れましたが・・・

今年は、カヒコ(古典)の「マア ノアノア」と言う曲でイリイリ(写真の石)を使って踊りました。

出来栄えは、、、そうですね、、、練習不足は1日2日では取り戻せず・・・
踊りは惨憺たる物だったと思います
以前この曲を踊った時の様に、「ココに手を出す!」「ここまでダウンして、ひねって・・・!」と思っても、思い通りに体が動かず最悪
一人で踊っているわけでは無いので、周りにも迷惑かけちゃったかな(汗)
その分、顔技(表情)でフォローしたつもりですが。。。
こんなコメントを先生が見たら怒られそうだわっ(汗)×2

今年の大きなイベントはこれで終了かな~。
後は、青葉区民祭りで大好きな「祭り」を楽しんで踊る予定です

今年はダメダメのまま年を越しそうな予感ですが、来年はもうチット上手くなりたいな~。
と思いながら、ゴロゴロしちゃうのでした

Na Mele O Hawaii ☆ マカハサンズ コンサートツアー

2009-10-12 | フラ
10月10日旧体育の日、仙台国際センターにマカハサンズがやって来ました♪
そして、マカハの音楽に合わせてポリアフを踊りました~

川崎に住んでいた頃は、イベントには必ずマカハファミリーが一緒だったのですが、仙台に引っ越してから無かったので、久々のマカハサンズでした

私にとって、ハワイアン音楽はマカハから入っているので、超久々に耳慣れたサウンドを聞いて懐かしい思い
しかも、先日行ったばかりのマウナケアに住むポリアフを踊ったのも、感情が込めやすくって楽しかったです

あっ、微妙に練習してきたブラの音源とマカハのポリアフの表現が違うのは、焦ったかな・・・踊りも、練習量の少なさがそのまま出ていたとは思いますが…
でもでも、結果オーライ

帰りに、フラシスターが駆け付けてくれて花束を頂いちゃいました
何だか恐縮ですが、応援ありがとうございます
今年のシーズンはあと少しだけど、もう少し気合いを入れて頑張ります

泉区民ふるさとまつり

2009-08-26 | フラ
先週の土曜日は、今年最後の夏祭りでした(私にとって・・・

今回は、先生のチャント(古典フラの歌)でカヒコを踊ってきました~
その後、参加した皆さん全員で「パパリナラヒラヒ」を披露




足が泥んこになるけど、芝生の上で踊るのって気持ちが良いんですよ~

前週に引き続き、夜は家から花火観賞が出来ました





今年は、梅雨明けが無くってズーーーっとが続いていましたが、
お盆が明けてやっとお天気に恵まれました

秋風を感じながら、最後の夏祭でした~

仙台 七夕祭り

2009-08-13 | フラ
早いもので、暦の上ではもう秋ですね。。。
先週は、恒例の仙台七夕祭りでフラを踊ってきましたよ~

ブログを始めるのが数年早ければ、東北の夏祭り情報をもっとUP出来たのになぁ。。。
ちなみに、仙台に越して来てから行ったのは、青森・ねぶた祭り。盛岡・さんさ祭り。山形・花笠。
それ以前には、秋田・竿灯祭りも行ってます
東北の夏祭りって、町内とかではなくって、街中がお祭になっちゃうから迫力があって面白いんですよ~
しかし今年は、七夕祭りのみ。しかも、フラのリハーサル前に少し見ただけで終わってしまいました

上の写真はボケボケだけど、フラを踊った勾当台公園 石の広場から定禅寺通りを見た時の様子。
定禅寺通りも色々なイベントをして盛り上がってました

来年は、郡山のうねめ祭りにも行ってみたいです・・・








Hawaiian week in 三井アウトレット

2009-08-02 | フラ
三井アウトレットモールでHawaiian weekが始まりました
初日の昨日はスパリゾートハワイアンズのダンサーによるショーがあったので、これはっ!と出掛けてまいりやした





流石にプロのダンサー
一瞬たりとも欠かさない笑顔がとっても可愛い~
自分が日頃注意されている、姿勢も全くブレ無くてっ
色々と魅せられたショーでした

一緒に行ったフラシスターさんが持ってきてくれた、マラサダとドリンクサービス券。なんと、2人分も無料サービスでした
しかも、ドリンクはコナコーヒーかコナビールから選べたんです!


そこで、KONA BeerのBIG WAVE&マラサダを頂きました
ハワイのスーパーで買って食べたマラサダより美味しかった
Beerも、昼間の外に心地良い香りでとってもGOODでした

本当は、昼ので顔が赤くなるのが恥ずかしいと言う気持ちも有りましたが・・・
昨年コナに行って持ち帰ったビール瓶と別の種類がGET出来るとなれば、多少の恥じらいは問題になりません
だって、このボトルカッコいいじゃん

しかも、このボトルの王冠にはもう一つお楽しみに有るのです

実は本で読んで以来どうしてもこの王冠が欲しかったので、お店の人にお願いしたらサービスで3つ貰えました。
けっして、3本飲んだんじゃないよっ
でっお楽しみとは・・・・


ハワイ語と英訳が書いてあるの

LILO=LostPAU=To FinishMAHINA=Moon

微妙な単語ばかりだったな~。9月の旅行ではALOHAが出るまで飲み続ちゃうかもねっ

ミス・ハワイUSA2009/アリアナ・セイユさん

2009-06-29 | フラ
6月27日(土)ミス・ハワイUSAのアリアナ・セイユさんが来仙されてました。

24日には、大阪で橋本知事と面会して「美しすぎる」と言われたそうですが、
本当に、美しく可愛らしい方でした

ハワイの観光PRの為、仙台市街の旅行会社を回って、フラダンスやトークを披露されたのですが、ソノ前座として私たちのハラウもフラを披露いたしましたん



私は、11時~のJTBと12時~のHISで参加してきました。


写真は、名掛丁HISです。

余り上手には踊れなかったケド、人通りの多いアーケードの中で楽しく踊ってきました

踊っている私達の後ろに、イベント関係者のアロハ姿が写っているのもソレらしいですね。

最後にもう一枚、アリアナちゃんで今日は閉めたいと思います。
お休みなさい



HULA WEEK

2009-05-24 | フラ
先週の青葉祭りから1週間

23日土曜日:青葉祭り
20日水曜日:アンクル パーティ
21日木曜日:通常のハラウレッスン
23日土曜日:AM 東日本放送 ひるまにあん出演
      PM オラパレッスン

・・・っと、HULA漬けの1週間を過ごしてきました
イベントの日以外にも、衣装の準備や何やらで、本当にHULA漬け

忙しくって、疲れちゃいそうですが、こう言う時に限って、色々巧く行っちゃうし、結構ハイテンションで楽しい1週間でした
あーっ、1日蕁麻疹発症ってのもあったかな~

まぁ、楽しい時間を過ごし、最後にオラパレッスンで、体力的にもギリギリまで踊りました感いっぱいでHULA WEEKも無事終了
来週の日曜日まで一旦お休みです

今日の東日本放送 ひるまにあん出演で、お土産貰っちゃいました


本間ちゃんのストラップとステッカー
フラシスターの皆さんにはそれなりの評判でしたが、
Date FM(仙台のFM局)の番組、Air Jam Firdayを毎週楽しみに営業車で聞いている私には、兄きぃである本間秋彦さんのストラップは、超ラッキーなお土産でした

来週早速、会社の車にぶら下げちゃうんだぁ

HULAに掛ける時間が長いと、フラシスター同士、美味しい物で息抜きする機会にも恵まれた1週間でした

水曜日は、ホテルモントレーでパーティーでしたので、無論、ホテルの美味しいお食事を頂きながら、飲みながら、踊っちゃってました

そして、木曜日のレッスン前には、壱弐参横丁の「阿吽」と言う伊勢うどんのお店に連れて行ってもらいました

!モ写真を撮るのを忘れて食べだしちゃったので、半分くらい食べちゃってますが・・・

伊勢うどん独特のお醤油ダレに生姜とゴマがたっぷり。
手打ちの極太うどんをしっかり茹でてあって、とっても美味しかったです

それと、今夜はオラパのレッスン前に「Cour Plus (クゥ・プリュ)」と言うカフェで、バナナチョコワッフル&アイスコーヒーの待ち合わせをしてからスタジオに・・・

踊っても踊っても、のハズですね


青葉祭り

2009-05-17 | フラ
昨日、青葉祭りで賑やかな勾灯台公園で踊ってきました

メインイベント「時代絵巻巡行」は、本日のあいにくの雨で中止になったようですが、
私たちは「晴れハラウ」と言われる(?)自称(?)だけあって、雨も降らず、緑のこぼれ日の中、楽しく踊ってきましたよ~

色々なイベントで踊る機会が増えていますが、街中がお祭って雰囲気の中踊るのは、やはり気持も浮かれるし楽しいぃ

朝、リハーサルでスタジオに向かう道には、垂れ幕や山鉾が並び・・・


練習前に、エビスさんを撮影


舞台のある、勾灯台公園には沢山ののぼりや、甲冑姿の人まで出てました~



ケイキと呼ばれる、子供のフラダンサーも一緒に踊りました。


これが、メヤクチャ可愛くって~。観客も一緒に踊る大人のダンサーも子供達にくぎづけ


今年も、これから、七夕・泉区民祭り・青葉区民祭りとお祭シーズン
浴衣やハッピではなく、ハワイアーンで楽しく参加したいと思いまぁすっ

3月14日 三井アウトレットパーク トラベルワールド

2009-03-14 | フラ
今日は、仙台港にある三井アウトレットパークのイベントで踊ってきました

今年初のイベントの出来は、・・・マァマァって事にしておきます。
フラシーズンには、まだ地面が冷たくて体がイマイチ動きませんでした的なっ!
そーんな言い訳をしないで済むよう、明日からも精進ですね

開催されていたトラベルワールドというイベントは、世界の観光地毎にブースが出てそれぞれのPRしてました
そして、各ブースを回ってスタンプを集めると海外旅行が当たる抽選が出来るって事で、ちゃっかり皆で回って参加して来ました
結果は、、、ガラガラ4回まわして駄菓子が2つ・・・・そりゃそうだぁくじ運無いんだからっ

スタンプを押してもらう為にその国の言葉で挨拶するのですが、知っている言葉、知らない言葉を口にするのが結構楽しかったです
マーライオンやオージービーフ、パンダのぬいぐるみも貰っちゃいました調子に乗りすぎたかな

さんざん遊んだ後は、ボリューム満点スイーツ


柔らか系のワッフルと濃厚チーズケーキ
癒されました






準備

2009-03-14 | フラ
明日って言うか、今日は今年初のフラを踊るイベント

前夜の準備はみつあみ6本
フラをやらない人には「何やってんのぉ」ってバカっぽく見えるカモね
あっ、自分も賢い行為とは思ってませんが・・・
前の日のみつあみは、気合い入れの作業

みつあみの後はお肌の為に・・・