なぜか珍道中

昔の賢人は「人生は旅のようなもの」と言いました
賢人じゃない私の「珍道中な生活」を綴る私的なブログです

山形一寸亭

2011-08-26 | お出かけ(山形)

山形の出張で美味しい鶏そばを食べて来ましたよんLUCKY

GWの連休に食べようと思って行ったら、とんでもない行列で諦めた一寸亭の鶏そば。

本店には行けなかったけど、鶏そばを好きになったまさにそのお店、北山形店で冷たい鶏そばを頂けたので大満足

鶏そば天セット(鶏そばと季節の天ぷらのセット)

天ぷらもサクサクでっ超おいしかった食べたばかりなのに、また食べたいです

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

山形一寸亭

℡:023-631-2910

住所:山形市薬師町2-17-2

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


なぜか珍道中~奥の細道 最上川~

2011-08-14 | お出かけ(山形)

お盆休みの真っただ中、珍道中シスターズと一緒に最上川下りに出掛けて来ました~
なんだったって、勝手にみんなと同じ日程でお休みとっちゃって遊んでもらってま~す

まず、山形と言えばお蕎麦で腹ごしらえっっても、今日は少し違います。
食べるだけじゃなくて、蕎麦打ち体験から始まります~


蕎麦打ち名人は、「家で急な来客時に手打ちそばでもてなせる様に~」と、思いの外真剣に教えてくれます。


・・・って言いながらも、力技以外はニガテな私・・・
仕上げの作業は、丁寧な仕事の出来るリドリドさんにお任せ~



大正解!美味しいお蕎麦が打ちあがりましたエヘッ


確かに・・・意外と短時間で出来るおもてなし料理です。
しか~しっ、自分の技にするには、経験が必要ですなっいつか・・・そのうち・・ね。


お腹も満たされましたので、13時過ぎの暑いさなかですが、最上川へ行ってみましょう

THE 真夏の最上川って感じですね~


笑顔No,1の船頭さんです


最上川四十八滝の、ひとつ「白糸の滝」。


目にも涼しげですが、川の上は爽やかな風があり、天然の涼を感じたひと時でした。
船に乗る前には、節電警報メールが届いてましたが・・・こんな暑さ対策が毎日出来ると嬉しいな~

帰りがけ、尾花沢の道の駅にて・・・もうひとつ涼


スイカの名産地~尾花沢のスイカソフトクリーム

すてきな「涼」が沢山あった、山形ドライブでした。


さくらんぼ

2011-07-03 | お出かけ(山形)
念願かなって、まめちゃん&フラシスター?ドリフシスター?と東根市へサクランボ狩りプチ旅行へ行って来ました~
まずは、数年ぶりのサクランボ狩りに~
梅雨真っただ中の蒸し暑い日が続いておりますが・・・7月初旬はサクランボの最盛期佐藤錦がたわわに実って枝を重そうに下げています。

場所は、さくらんぼ東根駅でパンフレットと割引券、そして、まめちゃんが情報をGETしてくれて決定した、みのる果樹園さん。
赤くて甘~いを沢山頂きました


お腹が満たされたら・・・井戸端会議


その後、涼しさと美味しい特産品を求めて、六田地区のお麩懐石のお店でヘルシーなランチ♪


実は、前にお土産の売店だけ立ち寄った事がある、文四郎麩のお食事処です。

お麩があの手この手と美味しいお料理になっていて素敵な懐石料理でしたよ☆



















ごちそうさまでした

お気に入り山形

2010-07-18 | お出かけ(山形)
7月の山形は素敵です♪
長い冬が終わると、一斉に芽吹きだす春があっという間に過ぎてしまい・・・(ホント、食べたい山菜の旬は短くって、食べるのが忙しいくらい
6月~7月にかけて、これまたあっという間に気温が上がると…そこかしこに、鈴なりの

今年は、いつもより少し次期が遅く7月3日に、最盛期?のサクランボドライブへ~


東根のサクランボは、格別ですよ
東根の「よってけポポラ」(JAの産地直売所)では、この時期、朝からサクランボを求める沢山の人達…
私達も、負けじと午前中に到着して、奪い合うようにサクランボをゲット

目的を達成して気が付いてみたら、さすが、盆地の夏はあっつい

暑い日の山形で食べるランチ・・・
ざるそば、肉そば、冷やしラーメン・・・
色々バリエーションがあって迷うところですが・・・
やっぱり、美味しいそばが一番好きかな

この日は、寒河江まで足を延ばして少し変わり種のお蕎麦を


喉越しの良いお蕎麦で、普通にゲソ天蕎麦としても美味しい~

さらに、変わり種として蕎麦汁に生卵を割りいれて頂きます

これまた、ちゅるっと頂けて美味しい
冷たいお蕎麦だけでも、ホントバリエーションが多くて。食いしん坊には困ったものです

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
そば処ひふみ
山形県寒河江市本楯3-2-1
tel: 0237-84-5444
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



置賜さくら回廊

2010-04-29 | お出かけ(山形)
とってもとっても行きたかった、山形県の置賜さくら回廊へ行って来ました

何度も言いますが、今年の桜は時期が遅くって・・・前日にやっと開花情報を確認
更にスッキリしない空模様に、日頃の行いが悪い!なんて貶し合いながらのドライブです

置賜さくら回廊」は、JRのポスターで知ったのですが・・・
山形県南部、置賜地域にある桜の名所。エリアは思いの外広かったです。
その中でも有名所の「烏帽子山千本桜」「薬師桜」「釜の越桜」「伊佐沢の久保桜」を回ってきました。

まずは、南陽市の「烏帽子山千本桜」

残念ながら、雨でもでも、桜は満開で何だか明るく感じます。


烏帽子山八幡宮の鳥居と桜。絵になります~


烏帽子山の斜面には、全国の桜の名木から接ぎ木をした2代目が色々とありました。


数十年、数百年先には、りっぱな名木が立ち並ぶのでしょうね~

お次は、長井市の「伊佐沢の久保桜」。

坂上田村麻呂に関わる伝説もあるそうです。上の方は折れてしまっていますが、樹齢1,200年ですから・・・大変な事です

雨が強くなってきましたここらでお昼を食べながら雨宿りをしましょう。
烏帽子山のスグそばに、有名なラーメン店がありますが、長蛇の列
これではチョットね~。

久保桜のある長井市のお蕎麦屋さんで、寒ざらし蕎麦を頂く事が出来ました

普通のお蕎麦より色が白く、香りが強い感じ。


こちらは、徹底した板そば好きの主人頼んだ、The 板そば。
山形そばにしては、色が白くて細めですね。麺の喉越しはGOODでしたよ。

お蕎麦をゆっくり頂いていたら、雨も上がった様です
さくら回廊の続きを回りましょう~白鷹町に移動です

「薬師桜」これも、樹齢1200年と言われる古木。薬師堂と桜の枝ぶりが、日本画の様ですね。もう少し花が開いたら、もっと良いのでしょうが・・・


「釜の越桜」これも勿論1000年越えの桜。源 義家が桜の前の石でかまどを組んで兵糧を炊いたとか・・・これも、見ごろは数日先だったかなぁ。

平安の古から平成の現代まで・・・千数百年の間、毎年花を咲かせては散る桜~
行って見て良かったです

もう一枚、お気に入りの写真が撮れました



「釜の越桜」から「薬師桜」に歩いて行く道の途中。「つくし」の林を見つけました
これも、初めて見た景色です。

丸五そば&黒沢温泉

2010-02-21 | お出かけ(山形)
昨日は、雪の土曜日。どーせ近所でもなんだから・・・と言う良く分らない理由で、山形へ行ってきました~

お昼は、地元で人気の「丸五そば」
かなり甘めの汁が癖になるとの前評判に興味シンシンです

入口すぐの自動販売機で食券を買う時、珍しいメニューを見つけました!
その名は「そばラーメン」?これって・・・?
答えは・・・

ラーメンの汁で麺が蕎麦。
澄んだ、しな蕎麦系の中華スープに、なめらかな麺。有ると思います
ボリュームもたっぷりで、充分に満足でした


こちらは、旦那さんが食べた「かけ天そば」
山形で「天」と言えば…の「ゲソ天」がたっぷり。噂の甘い汁にビックリしましたが、これも滑らかな麺と妙にマッチしていて、「何故かハマる。」現象がわかる気がします。

後から見回すと、お客さんのほとんどは、「もり天そば」を注文していました。
次回は「もり天そば」を食べに行きたいと思います~。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
丸五そば屋
TEL 023-625-0333
住所 山形県山形市旅篭町2-5
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

山形でお蕎麦を食べた後は・・・温泉でしょう~
今回は、山形市街からほど近い「黒沢温泉」。新規開拓です


悠湯の郷 ゆさ(旧:厚生年金ハートピア山形)に・・・
6階だったかな?建物の最上階にあるお風呂から、雪の綿帽子をかぶった蔵王麓の町並みが綺麗に見えます。

さくらんぼ畑もあるので、春にはも綺麗なんでしょうね~。

特別どうのってお湯では無いと思いましたが・・・気づけば手荒れが良くなってました
温泉ってスゴイですよね~











秋の山形

2009-10-16 | お出かけ(山形)
朝晩はすっかり寒くなって、紅葉もいい時期ですね
3連休に千葉から弟夫婦がやって来たので、秋のドライブを2日間楽しんできました

初日は山形へ~

先ずは、市内にある文翔館「山形県郷土館」
大正5年に建てられて、昭和58年に国の重要文化財に指定されています。

昔は、山形県旧県庁舎及び県会議事堂に使われていた洋館。現在は、郷土資料館になっています。


その資料館で見つけちゃいました!
「素人演芸会」ってタイトルの昔の写真ですが・・・これって、フラガール?だよね?
この演芸会、参加してみたかった!!!


ランチは、上山市まで足を延ばして手打ち蕎麦の七福さんへ~
色が濃いのが「田舎そば」。白くて細いのが、「細打ちそば」。そして天ぷらは「ゲソ天」。どれも、山形の蕎麦ならではです
これが美味しいのよね

お腹も満たされたところで、蔵王エコーラインで蔵王越えです


お釜って宮城県にあるんですね。お釜が綺麗に見える確率はそれほど高くないって話ですが、この日はお釜と呼ばれる火口湖が綺麗に見えちゃいました


お釜からの眺望は、宮城県側を一望太平洋も見えるし、手前には泉の観音様も見えて・・・家も探せば見えたのかしら~
でもっ、寒かった~風で耳がちぎれるかと思ったもんっ


そう言う時は、名物玉こんでお腹の中を温めましょう

そして、宮城側にエコーラインを下っていつもの遠刈田温泉で、身も心も温めて帰って来ました

以上、家から出発する1日ドライブ山形コースの巻でした。






豪雪地帯でお蕎麦と温泉

2009-02-22 | お出かけ(山形)
山形の大石田へ行ってきました

大石田の次年子町には、「次年子そば」と呼ばれる程美味しいお蕎麦があります
でも、豪雪地帯なので、冬のこの時期に行くのは、結構モノ好きなのかも・・・?

今日は、次年子の中でも奥の方に有るお店「そば切り源四郎」さんへ。。。


ホント、雪深い中やってきました

ここは、我が家のバイブル「山形・宮城の蕎麦」によるとキジ汁も出すとの事。

板そば(並)とキジ汁を注文しました

次年子のお蕎麦屋さんでは、お蕎麦を頼むとお漬け物も沢山出してくれます
これが美味しくって~今日は、わらびの塩漬け・かぶ漬け・うるいのお浸しでした。
左上は、サービスの辛み大根。摩り下ろしてお蕎麦につけて頂きました。



板そばとキジ汁。板そばはこれで並の量です!大盛にしなくて良かった



初体験のキジ汁は、鴨よりさっぱりしていて、鶏より野味があって、臭みもなく、イイお出汁が出ている感じ
板そばをキジ汁、そば汁、塩、辛味大根と色々なバリエーションで頂いて、
お店のご主人と、色々おしゃべりしながら美味しく頂きました


お蕎麦の後には、大石田の「あったまりランド深堀」で立ち寄り温泉
今回も低価格、350円!しかも、サウナや露天風呂まで有りました
泉質は「ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉」って事ですが、赤茶色のお湯でとっても温まりました

山形に行ってきました。

2009-01-10 | お出かけ(山形)
年始早々の長い1週間が終わり、またまた3連休です

昨夜より、主人の母もやって来たので3人で山形までドライブしてきました
本当は、温泉旅館とか行きたかったのですが…天気も悪いし、お財布も寒ーい感じなので、3日間近場巡りですね

今日は、朝起きてから「どーする、どこ行く?」なんて言いつつ、
とりあえず、山形で蕎麦と温泉ってテーマに決まり、主人の気の向くままに月山の麓辺りまで行ってきました

途中、寒河江市の寒河江川傍にある「ふもと」と言うお蕎麦屋さんで「山菜肉そば」を頂きましたよ~


山形の肉蕎麦に月山の山菜。美味しいに決まっているのに、更にお汁の味もとっても美味しくってでした
山形の肉そば。初めて食べた時は、名前のイメージと違って正直ビックリ。
岡山で育った私にとって、「肉うどん」と言う食べ物(温かい讃岐うどんで、甘辛く煮た牛肉が乗ってます。)から、
「肉そば」をイメージしていたので、鳥風味で、しかも冷たい塩味の出汁に蕎麦が入いるのは、結構ショックだった
実は、しばらく敬遠したんです。
でも、山形市内の「一寸亭」で食べてから、ハマってます
お出汁の味付けに、お店の個性があったりして、自分好みが見つかるとハマっちゃうんですね
今日も、自分好みの美味しいお味で、しかも、温かい方を選んだのにお蕎麦もつるっと美味しかったです

次のテーマは「温泉」
そのまま、国道112号をして西川町の立ち寄り温泉
「水沢温泉館」に立ち寄り入浴しました

これまた、公共の温泉。露天風呂は無かったけど、天井が高くて気持ち良く長湯してられました
大きなガラス窓から雪のお庭が見えて、マタマタ雪見温泉
そして、マタマタお肌つるつる嫁と姑で若返っちゃいました