![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/eb/f3d5ce09c6ecfc820c2fcbbae66937c6.jpg)
真夏のドライブと言えば、断然「海!」派
でしたが、近頃では「涼」を求め山
も良いと思う様にになりました。
これって、歳のせい?環境なのかな?
特に今年の様な猛暑は、標高![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
気温![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
の蔵王は身近な避暑スポットですね
先週末、七夕見物前に、ちょこっと
エコーラインを宮城県⇒山形県へ~
エコーラインを登り始めて、ほどない場所にある観光スポット「三段の滝&不動滝」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d6/31919a3450a3553217d1bfe5eb85f6ce.jpg)
Viewpointからは、多分1㎞以上離れた谷の向こうに流れる滝ですが、深い緑の中に、音が聞こえてきそうなくらい涼しげに白い滝が流れています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/67/1d6f604242e947e12698e46d266f2754.jpg)
おまぬけなトンボちゃん
簡単につかまり過ぎだよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
この日も、綺麗に見えました!蔵王のお釜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3d/0a2b70be46ebd4feee1a2d30d40f8de1.jpg)
湖の水は強い酸性で生き物はいないそうです。
また、天候や太陽の光の射し方により湖の色が変わるため別名『五色沼』とも呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d0/288a9ceb430dcf4559623a55deb19619.jpg)
お釜付近の天候は変わりやすく、みるみる内に雲の中へ~
今まで、4回上がってきて、4回とも見れているのってラッキーなのかな?
この後、山形県側に下山したら、下界は暑い!!!蔵王に登りなおしたい気分でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_beach.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
これって、歳のせい?環境なのかな?
特に今年の様な猛暑は、標高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
先週末、七夕見物前に、ちょこっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
エコーラインを登り始めて、ほどない場所にある観光スポット「三段の滝&不動滝」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d6/31919a3450a3553217d1bfe5eb85f6ce.jpg)
Viewpointからは、多分1㎞以上離れた谷の向こうに流れる滝ですが、深い緑の中に、音が聞こえてきそうなくらい涼しげに白い滝が流れています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/67/1d6f604242e947e12698e46d266f2754.jpg)
おまぬけなトンボちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
この日も、綺麗に見えました!蔵王のお釜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3d/0a2b70be46ebd4feee1a2d30d40f8de1.jpg)
湖の水は強い酸性で生き物はいないそうです。
また、天候や太陽の光の射し方により湖の色が変わるため別名『五色沼』とも呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d0/288a9ceb430dcf4559623a55deb19619.jpg)
お釜付近の天候は変わりやすく、みるみる内に雲の中へ~
今まで、4回上がってきて、4回とも見れているのってラッキーなのかな?
この後、山形県側に下山したら、下界は暑い!!!蔵王に登りなおしたい気分でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)