きのうの夜から冷え込み始め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bd/ed74b95949f3456899ef3fcc8938cab7.jpg?1617027020)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8e/837d421a79bdec34e664fa77b58f1b72.jpg?1617027038)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8a/1b640426055c1b9def840bca01bdf57e.jpg?1617026627)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/82/29f9d2844ad1d5b7a3ad7e5a11509aba.jpg?1617026664)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c3/82f9b277040ae3567d33e99e32789d09.jpg?1617027518)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ae/4e375e4c5905a23b17c81751ec70e80a.jpg?1617027517)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/92/87f42ff49fbe17a6dde7d97c21736b43.jpg?1617027979)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/44/acb4dc70f8819c60b2801a225454b6a1.jpg?1617032521)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b7/b4f840400e38a00f12051c3293deedb1.jpg?1617029416)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/49/c4ce6d40b8c910e6c1c2426e7599c7e8.jpg?1617029455)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/05/6cdff96f1462d3d4dbf6634d756adea5.jpg?1617029493)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a8/018fa4013bdc0c605f526cc7810b215e.jpg?1617029548)
冷えは大敵
温めて温めて
今朝は先週より寒い朝でした
手の平サイズのマッサージ器が
スポーツ用品店にあるのが目に留まり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bd/ed74b95949f3456899ef3fcc8938cab7.jpg?1617027020)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8e/837d421a79bdec34e664fa77b58f1b72.jpg?1617027038)
お店では2500円くらいで
痛みに効きそうと
お店でしこりをぐりぐりすると
いい感じで
購入
アマゾンで検索すると1000円程であり
早とちり
アマゾンは店舗より安いことが
ありますね
コロコロしこりをほぐし
いい感じです
ただ
左すねの骨横の感覚が
完全に麻痺していて
コロコロしても感覚が分からない
右より腫れてる
いつもより歩き過ぎると
こうなるのですが
いつもより歩けるのは最高
良い兆候です
以前ブロガーさんにご紹介いただいた
線維筋痛症に効果があるかもと
リンゴ酸マグネシウムのサプリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8a/1b640426055c1b9def840bca01bdf57e.jpg?1617026627)
筋肉、神経、心臓、骨、エネルギー生産、
認知機能の健康維持に1日2錠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/82/29f9d2844ad1d5b7a3ad7e5a11509aba.jpg?1617026664)
Amazonで注文
リンゴ酸マグネシウムで検索し
レビューの多かったこちらを注文しました
効果を感じること
痛みを少し忘れられ行きたい場所が
増える気持ちになれる
気持ちのスッキリ感など…
個人的な感想です
飲用を始めて4日目ですが
動けているので慣れてくると
筋力もついてくると
尚、嬉しいですがゆっくりゆっくりで
教えてくださった情報に
感謝です🙏
続けてみようと思います
-----
まだ現地の病院の予約が出来ておらず
小児科同様
予約から受診までこちらは日本より
受診までが面倒で
保険会社対応の病院を閲覧しつつ
小児科は事前の記入事項用紙が
スクロールと同時に数枚、、
運転出来る範囲で
良いお医者様に逢えますように…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c3/82f9b277040ae3567d33e99e32789d09.jpg?1617027518)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ae/4e375e4c5905a23b17c81751ec70e80a.jpg?1617027517)
-----
娘の通園バスは朝、6時40分過ぎ
自宅を出て朝が早いです
小学校には7時過ぎには着くようです
車で行けば5分くらいの場所なので
運転が慣れれば連れて行く方が
いいなぁ
寒い中待ち続けるのは
こたえます
コロナ禍の中
アメリカの学校では
朝ご飯、お昼ご飯を無料で提供して
くれるようで食べたい子は
食べるようです
持参してもOKのようで
息子は慣れるまでお昼は持参が良いと
お弁当を作っています
初日だけ食べたようですが
ピザやポテトにフルーツが
美味しかったようです
まだ今日で4回目の登校でドキドキ
きのうの夜は心配だったようで
そりゃそうだぁ
寝付けなかったようです
今朝は眠いといいながら
西に見える満月を一緒に眺めながら
拝みながらバスを待ちました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/92/87f42ff49fbe17a6dde7d97c21736b43.jpg?1617027979)
お友達からお手紙をもらったと
嬉しそうに見せてくれ
そこには
学校を気に入ってくれたら
良いなぁ
ノートの切れ端に
優しい文字で書いてありました
嬉しいね ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
娘も書いたお返事を渡せて前回より
ココロの距離感が少し近づいていると
いいです
息子は中学一年生で
分からない中奮闘中で偉いなぁ
普通に授業中にクッキーを食べてる子に
スマホでゲームをしたり
自由な感じが気持ちをホッとさせて
くれると僕もグミを食べちゃったと
🇺🇸それでいいさ〜
初日に学校から渡された初めてセット
えんぴつやノート類の中に
グミが入ってたと ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
いろいろな初めて事を受け止めて
逞しく過ごせますようにと
祈り
一緒に今しかないひと時
過ぎゆく今を
感謝しながら
過ごせますように
ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/44/acb4dc70f8819c60b2801a225454b6a1.jpg?1617032521)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b7/b4f840400e38a00f12051c3293deedb1.jpg?1617029416)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/49/c4ce6d40b8c910e6c1c2426e7599c7e8.jpg?1617029455)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/05/6cdff96f1462d3d4dbf6634d756adea5.jpg?1617029493)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a8/018fa4013bdc0c605f526cc7810b215e.jpg?1617029548)