日々工房つゆくさ

オホーツク産乾燥野草販売と手づくりニットの小さな工房つゆくさin北海道遠軽

くま笹

2011年06月30日 | 野草
くま笹の新葉が次々出てきました。

青汁にするには葉が開ききる前の柔らかいうちがいいようですね。
健康茶・野草茶にはもう少し色が濃くなった方が薬功があるということなので
収穫にはまだ少し間があるようです。

6月29日(水)のつぶやき

2011年06月30日 | 野草
09:45 from HootSuite
今朝の原っばな庭、ちょっと風が強いけれど、青空が広がってとても気持ちがいい。
13:45 from HootSuite
ん、遠軽の方から真っ黒い雲が、風もちょっと変わってきたような。念のため乾燥中の野草を取り込んでおこう。
14:46 from HootSuite
とうやら雨雲はそれちゃったよう、やれやれ
by tsuyukusainfo on Twitter

6月28日(火)のつぶやき

2011年06月29日 | 野草
13:04 from HootSuite
朝からとってもムシムシ、暑い。カキ氷でも食べようかしら。
13:09 from HootSuite
RT @rosejam7: 一日に出来る事、なんて少ないんだろう。
13:19 from HootSuite
どくだみ茶なう、ふうおいしい。野草茶の中では一番のお気に入り。2番目はよもぎ花穂、ふきのとう、みつばかな。でも、今日は暑いから汗が…。これでかき氷食べたらどんなになっちゃうかな、やめといた方がいいかな。
16:16 from HootSuite
いきなり大粒の雨
17:03 from HootSuite
芍薬の蕾とカモミール http://ow.ly/i/dAhi
18:30 from HootSuite
うわぉ、いまアオサギが目の前をとんで仁田布(にいたっぷ)川におりてった。
by tsuyukusainfo on Twitter

おおばこ

2011年06月27日 | 野草
いつも、このままじゃいけないと思いながら、なかなかこのままから抜け出せないんですよね。
ある日、家人に『思っていることの半分もできればいい方で…』という話をしたら
『俺なんかやろうと思ったことは全部できる』と豪語。
よく言うわ・わ・わ~

さてさてそんな四方山話はおいといて

庭のおおばこが花をつけ始めました。

まだほんの少しですが採取しました。
いいお茶になあ~れ。