![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2e/40041cbd6efbffc9a845325b9a71698a.jpg)
こんにちは!べちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fb/5054828979d7eb7cd39955f454de4e04.jpg?1600304301)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a5/e62058749a9cacba181444190a826275.jpg?1600304491)
収納ネタだけだと飽きてくるかも、と思いまして
自分の趣味になりつつある「フィギュアのペイント」を、グルームヘイヴンを絡めて紹介します。
シタデルカラーという塗料で筆塗りをしまして、
グルームヘイヴン初期6キャラクターを塗り終えました。
まずはティンカラー。
黒サフで下地をキメたあとは・・![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/51/2406c283eaf7696ab0bd2d1c15ea2f81.jpg?1600304232)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/51/2406c283eaf7696ab0bd2d1c15ea2f81.jpg?1600304232)
ざっくりと肌を塗っていきます。
キャラクターボードでは茶色ぽいイメージなんですが
自分のなかでは、TMNTミュータントタートルズみを感じてるので、緑肌にしてみました。
公式イメージにする必要なんてなくて、自分のイメージで塗ってカタチにできるのは楽しいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fb/5054828979d7eb7cd39955f454de4e04.jpg?1600304301)
ペイント完了!
グルームヘイヴンの初ペイントだし、自分もペイント歴はまだまだ浅いので雑ですねー。恥ずかしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a5/e62058749a9cacba181444190a826275.jpg?1600304491)
ボドゲ友達が言っていました。
「ハミ出ててもいい、塗り分けが甘くてもいい、雑でもいい、それでもいいから塗り終わってるフィギュアは未塗装より200倍カッコいい。だからとにかく塗れ!」
まさにその言葉のとおりですよね。
実際マップに置いてカードやタイルと一緒にゲームしてると、アップで見た雑なところは気になりません。
でも未塗装ではないので、キャラクターのイメージはキチンと視覚から飛び込んでくるのです!
(もちろん、上手いペイントがされたフィギュアのほうがもっともっと見栄えしますよ)
塗って良かった!
次のキャラクター紹介は何にしようかな?
ではまた次回!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます