明日が立春ですから・・・今日は節分・・・当たり前か・・・
恵方巻きとか豆まきとかイベントがありますが、うちでは特になにかすることはないですね。
気が向いたら豆まきするかもしれませんが・・・幼少のころは学校とか周囲でイベントがあったりして・・・お面作ったりしてね、豆まきもやりましたが・・・小僧は撒くより食べたいみたいだし・・・
夕刻でも「おにはーそと」「ふくはーうち」なんていう声聞かないですね。以前はあちこちで聞こえたり、翌朝まかれた豆を掃除していたりね。
こういう風習とかも移り変わっていくんでしょね。
なんといっても関東で恵方巻きなんて考えもしなかったですよ。はじめて恵方巻きの行事見て衝撃うけたのは今から20年ぐらい前のことですからね。たまたま堺市のほうに節分のときにて、居酒屋で「あっ・・・今日帰ったら恵方巻きだ」って言っている某サッシメーカーの人が言っていて、なんだそれってってことになって・・・わざわざお邪魔して加わらせていただましたが、担がれているんだと信じて疑わなかったです。
どう見ても冗談だとしか思えなかったもので・・・その次の日にいろんな人に聞いて「まじめにやってたんだ」と反省しましたよ・・・
それと、今日は美国の最大イベントのスーパーボウルでした。
シーホークスがプロンコスに圧勝っで初優勝となりました。43-8って大差でした。そんに差がつくは思ってなかったですよ。