明後日やっと人工内耳手術のための検査が始まる。
昨日主人と病院の下見に行ってきた。
最近は京大で手術するのではなくて
逓信病院で手術をするんだそうだ。
こじんまりとした病院が京都の町中にあった。
こことの付き合いが
これから少なくとも半年は続くんだなあって
しみじみ、感慨深かった。
全く自分とは関係のないと思ってた
見たこともない病院での1ページが始まる。
耳が悪くなったこと自体も突然予期しないことであったが
こういうところに通うのも
本当に予期しないこと。
行き当たりばったりの人生は怖いと思う私なのに
結構、行き当たりばったりに人生って進んでいくんだなあ・・・。
と、ふとおかしくもある。
この辺は京都の真ん中なので 結構 呉服屋さんが多い!
絞りの粋なお店やら、和服の小物100円とか、とても素敵な空間だなあって
歩きながら嬉しくなった。
こじんまりとしているくせに実に粋なのだ。
また、私の新しい人生が始まるんだなあ…
昨日主人と病院の下見に行ってきた。
最近は京大で手術するのではなくて
逓信病院で手術をするんだそうだ。
こじんまりとした病院が京都の町中にあった。
こことの付き合いが
これから少なくとも半年は続くんだなあって
しみじみ、感慨深かった。
全く自分とは関係のないと思ってた
見たこともない病院での1ページが始まる。
耳が悪くなったこと自体も突然予期しないことであったが
こういうところに通うのも
本当に予期しないこと。
行き当たりばったりの人生は怖いと思う私なのに
結構、行き当たりばったりに人生って進んでいくんだなあ・・・。
と、ふとおかしくもある。
この辺は京都の真ん中なので 結構 呉服屋さんが多い!
絞りの粋なお店やら、和服の小物100円とか、とても素敵な空間だなあって
歩きながら嬉しくなった。
こじんまりとしているくせに実に粋なのだ。
また、私の新しい人生が始まるんだなあ…