人生色々、なんとかなるさー!

気ままな生活の記録。ペット、家庭菜園、花、手芸、陶芸など趣味色々

夏の花

2019-07-15 09:29:55 | 家庭菜園
百日草のことをお隣さんがシャッポ草って言ってました
私は九州出身なので初めて聞きました
この地方(岐阜)の呼び名なのかな?









畑のあっちこっちに咲いています
よく見ると花の中に花
可愛いです💕

イトバハルシャギグ
地下茎で増えていきます
とても丈夫なので、あまり広がり過ぎないように時々抜いています
小さな花が沢山咲きます

ニゲラ、花はほぼ終わったのですが遅く出てきたのが小さいさけど咲きました


バーベナ、地を這って増えていきます


ナスタチウム
サラダに使えるそうです
ちょっと、ピリッとします




ダリア、去年は咲かなかったので無くなったかと思ってたら
優しい色です🎶


サンパラソル




金柑の花
ミカンより咲くのが遅いので咲かないのかといつも心配になった頃に咲きます
今年もいっぱいなってくれるでしょう😅

ホウキ草(コキア)
勝手に丸くなって可愛いです
秋には紅葉して奇麗になります


スッキリしない日が続いていますが、花を眺めて癒やされています😘























コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天気が悪いので、また縫いました | トップ | ビーツの朝ご飯 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maino123)
2019-07-15 10:50:36
百日草‼️丈夫で華やかに咲き続ける夏の味方。大好きです。😍💕ウチもこぼれ種でいっぱい咲いています。色んな種類が咲いているのですね。👍💕ニゲラ、変わった形の花ですネ。印象的。サンパラソルは⛱言い得てる。カラフルなパラソルみたい。花はいいですね。癒されます。🌺🌹🌸🌼✨😊
返信する
Unknown (tukusitenteko)
2019-07-16 09:52:06
@maino123 百日草、夏色の花ですね。毎年出てくるので花のない時助かりますね。ニゲラは、種をドライフラワーにします。
うちのは一重だけど八重咲きが見栄えがいいかな😄芽が出てくるとワクワクします🌱😉
返信する

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事