人生色々、なんとかなるさー!

気ままな生活の記録。ペット、家庭菜園、花、手芸、陶芸など趣味色々

漬物作りました

2021-11-28 21:03:50 | 家庭菜園
いつもの野菜サラダです
サニーレタス、水菜、辛子水菜、ブロッコリー、大根、紅芯大根、トマト、赤玉ねぎの酢漬け、紅大根の甘酢漬け、生姜の佃煮、紫蘇の実の佃煮、ビーツのピクルス、グリンピース、ジャコ等、ある物いっぱい入れちゃいました
これだけでお腹いっぱい
だけど少し飽きてきています😅
贅沢な悩みですね

エンドウ豆にコキアを刺して風除けにしています
春になるとコキアの芽が大量に出て来ますけどね😁
巻き付いて大きくなってね
野沢菜も漬け時です
まず、塩漬けにしました
野沢菜のカブも漬けました

大根はユヅを入れて風味良く漬かってます
ハリハリ漬けも出来ました😄
一週間もすれば美味しくなるかな〜
新米のおにぎりが食べたくなりますね🍙
寒くなってきました🍃
皆様、風邪をひかないように気をつけて下さいね😉


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこっと秋〜冬〜今週はジャム作りと刺し子

2021-11-13 10:29:19 | ハンドメイド
今日は良い天気です
肌寒くなり、金柑が色づいてきました下に着きそうなくらい沢山の実がついています
少し青いけど皮が甘くて食べたらスッキリします
身体に効くー!って感じ😄
もう少し熟れるのを待ちますね

前から欲しいと思っていたローゼルを頂きました
ジャムやハイビスカスティーを作れます
今回は花が終わった額の部分でYou Tubeを参考にジャムを作ってみました
中の緑のは種が入っています
ちょっとかじってみたら、すっぱ〜い😆 
ジャムも酸っぱめですが爽やかです
種は乾かして春に撒けたらいいな🌱
来年はお茶が出来たら嬉しいね🍹
枝がキレイなので小さなリースにしました
整えたらどんな飾り付けをしようかなぁ〜

小さなサイズのポーチ👝


コースター



娘にジミだと言われたので縁取りにシルバーのラメ糸を刺しましたが
あまり目立たないなぁ〜
まあまあ、若い人の意見は参考にしましょう😊
寒くなりますが風邪にコロナに注意して生活を楽しみましょう






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちの良い季節ですね〜

2021-11-03 08:49:09 | 家庭菜園
コキアが紅葉して畑に彩りを添えてくれています
ゴチャゴチャしていますが
野菜も元気です


卵の殻を細くして撒くとネキリムシとかが嫌うんだとか
もっと撒いたほうがいいのかなぁ?
去年のレタスのこぼれ種からふたつ芽が出てたけどひとつはヨトウムシにやられてしまって🐛
ほうれん草も食べられない様に卵の殻を撒いてみました

朝ご飯は畑の野菜でまずはサラダから🥗


キャベツにサニーレタス、トマト、紅大根、赤玉ねぎの酢漬け、大根葉、紫蘇の実漬け
ある物を色々入れちゃいました😁

残りは浅漬けにしました


明日の朝御飯も楽しみ😄

最後のサツマイモの茎や最後のナス、小松菜に大根の葉
残り物の朝御飯でした🍵
白いご飯が美味しい
毎日、食べ過ぎてるかなぁ〜😅
楽しみの家庭菜園ライフです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする