人生色々、なんとかなるさー!

気ままな生活の記録。ペット、家庭菜園、花、手芸、陶芸など趣味色々

刺し子、家庭菜園

2022-06-20 07:58:13 | 日記
服に刺し子をしたくてチュニックを縫いました

何色にしようかと広げて
刺し始めました

さて、どんな仕上がりになるかな😄
糸を刺し引いていくと模様が出てくるのがワクワクします
最後にアイロンで下線を消したらスッキリ、自己満足の世界🤗


玉葱、ジャガイモの収穫終わり
いんげん豆も沢山です

庭に移動した家庭菜園の野菜も少しづつ大きくなってきた



去年頂いたレモンの芽が出てきた🌱
忘れていたので✌️
上手く育つのかなぁ~


あら、先日送ったパジャマを着てくれてますね
ばぁばの顔がニヤけています🥰

小鉢が焼き上がりました
春に沢山咲いたネモフィラを描いたんですが😅


相変わらずの毎日です
梅雨に入って蒸し暑くなりダラダラしてしまいます
毎日、身体のあっちこっちが痛いような〜
あ〜歳はとりたくないね汗💧
さあ、コロナに熱中症に気をつけて夏を乗りきろう!!😆


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 孫たちの笑顔が一番 | トップ | 暑すぎ〜お家で刺し子 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せしお)
2022-06-20 21:29:26
さりげなく、小鉢の下に敷いてるのも刺し子のですね。
良い色合いです。
返信する
Unknown (Hibiscus)
2022-06-21 08:37:20
おはようございます😊

ネモフィラの小鉢とっても可愛いです💕
返信する
Unknown (maino123)
2022-06-21 18:46:41
刺し子したくて服を縫うあたり流石ですね。😊👏仕組みはよく知らないけど、糸を引いた後に模様がでてくるのね。手品みたい🎩❣️😍お孫さんばっちり似合ってますね👍。👏👏👏
返信する
Unknown (tukusitenteko)
2022-06-21 20:43:52
せしおさん、こんばんわ
刺し子ふきんは晒に綿の糸なので使い勝手がいいんですよ。包んで敷いて最後は拭いてです。
返信する
Unknown (tukusitenteko)
2022-06-21 20:46:55
Hibiscusさん、こんばんわ。
下絵描いた時は?と思いましたが何とかネモフィラになってました😁
返信する
Unknown (tukusitenteko)
2022-06-21 20:50:54
@maino123 ひと目刺しは5ミリ方眼を引いて横を刺してから縦を刺すと模様が見えてくるのが楽しいんです😉下線が多少面倒だけどね
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事