この先を、生きて行く

難病の子もいる日常

メイン

2018-11-25 09:36:32 | 思うこと
用事メインは同窓会(部活)。

今回何故か思い立って参加。他に誰かはいるだろうと思って行ってみたら、同期は2人!しかも被っている先輩後輩もいなく(6つ下とか)えー寂しいなぁと一瞬思ったけれど全然そんなことは無く。

当時の部活の時の話をしたり、子どもたちも同じ部活してるよーとか、今の中学校の話(子どもも同じ中学)とか地元の話が満載で、懐かしかった!

何より先生もお元気そうで、お変わりなく当時の裏話?も聞けて嬉しかったです(*^_^*)

そのうち先輩(被っている)お2人も見えて、一緒に行った関東大会(氷帝みたい(≧∀≦))の話で盛り上がりました

私達の代で関東行ったのだけれど、何故その当時高校2年生の先輩が平日2泊3日の大会に同行出来たのか不思議だったのですが、その謎が今回わかりましたいい時代だったな〜(^_^;)

みんないいお父さん・お母さん・バリバリ働く人になっていてすごいなーと思います。楽しい時間をありがとう。私も頑張ります

いつも見捨てず誘ってくれる同期に感謝!中々遠くて会えないけれどまたよろしくお願いします


待ち合わせの場所近く。とても綺麗。


用事のついで

2018-11-24 13:19:00 | テニスの王子様

行けました!楽しみだったので嬉しい


わー格好良い‼︎

用事ついでに来ました。思ったより小さい&オープン感(オールテニプリミュージアムみたいな感じを想像していた)あり、少し恥ずかしかったけれど(私みたいなのが1人では)嬉しかった〜

娘のリクエストの缶バッジ(と、お友だちの分も)私はクリアファイルとポスター(私はやっぱり桜イベントの忍足が1番好きだ)。

そしてCDCD・・と探していたら、なんでか知らないけど忍足のCDが!

店員さんに他のCDは無いか尋ねたらある分だけと言われたので、持ってない忍足のCDを買いました(本当は持ってない1/800のCDも欲しかった)。

ポイントカードは立海を。私立海が好きなんだと今回改めて思いました。

でもやっぱり1人は寂しかったので、今度は娘と嬉しさを分かち合いながら来たいと思います


私ばっかりになってしまったから、タオルは娘に。ちなみにポスターは誰が入っているかまだ見ていません

今日のいろいろ☆

2018-11-23 08:10:52 | 受験
真ん中は模試。ちょっと大事な模試だから悔いなく頑張って欲しい

第3回全統模試マーク模試、数字だけ返ってきました(何故数字だけ?)。悪くなかったと思う。またもや国語が割とよい今回雪崩の様な科目は無かったけれど、本人的には物理が悪かったらしい。そして1番良かったのは地理(彼にとってはいつも通り)何故文系科目ばかり・・

数字だけで判定がまだわからないのだけれど、これならまだ親の第1希望(近い)も射程距離じゃないかな・・と思ったりしますが、多分考えてないだろうな。近年災害はどこでもあるし、やはり遠いと心配です。記述はまだ結果わかりませんが、こちらは悪いらしいです(-_-;)

娘は勉強をしに学校へ(もうすぐ期末。「ヤバい」らしい)そして私は用事で東方面へ

みんな頑張れ〜


紅葉結果と1周年

2018-11-21 23:21:48 | テニプリ・テニラビ(ゲーム)

3000位内‼︎やはり1500位は難しい〜

でもキラキラ謙也と綺麗目伊武④貰えました!嬉しい

報酬のお陰でチケットガチャが10枚になり引いてみましたーージャッカル(2枚目)が

すぐさま強くしました。あ、東方もイベント終わったので強くしましたよ

次は1周年ですね。ゲームした事なかったし、まさかまだ飽きずに(しかも最初より楽しい)ここまでやるとは。皆勤賞の人にはご褒美とかあると嬉しい。その場合もちろん私は茶色い馬が欲しいです