この先を、生きて行く

難病の子もいる日常

朝から上がる⤴︎

2018-11-21 21:56:33 | テニプリ・テニラビ(ゲーム)
職場で雑談中ーー

「ゲーム何してるんですかー?(以前ゲームしてると話していたから)」

「テニプリー(いやー恥ずかしいなぁー)」

「えー私新テニも途中まで追いかけていますよー(本当優しいお嬢さん)」

「えっそうなの⁉︎嬉しいー

・・と盛り上がっているところに上司。

「馬上テニスがなんだって?」

ファン以外にも認知されている馬上テニス。恐るべし

謙也の次。

2018-11-20 12:08:22 | テニプリ・テニラビ(ゲーム)
昨日SSR謙也を赤ガチャで引いたと書きましたが、あのあとまた2000貯まったので引いて見ました。

今度はボールが空に上がった瞬間、

「あっボール光った!」

「なんだSR(銀色)じゃん」

「でも赤ガチャだよ・・」

夜だったので娘も駆け寄り、一緒に見守る中出たのは、


東方(NEW)


あ、Rも2つある

昨日は当たりの日だったのだろうか。今朝も貯まったので引いてみたけれど、いつも通りの面々(N)でした。

ところで東方はまだ手付かず(すごろくしていない・ちなみに謙也はもう強くした)。ごめん東方、イベント終わったら試合に出して強くするからね

やっぱり今でも怖い本。

2018-11-19 17:08:08 | 漫画など
夏に東京に行った時、娘のお供でどこかのヴィレッジヴァンガードに立ち寄った際に見つけた。


『聖ロザリンド』わたなべまさこ/著
宝島社

※以下、内容に少し触れます(ネタバレはなし)








すごく怖かった、として記憶されている漫画本。

多分小学校中学年くらいに友達から借りて読んだのですが、ホラーや心霊系とは違う恐ろしさ、後味の悪さが残るお話でした。

一言でいうと、8歳の女の子の、善意の殺人。悪気なし!だけど残忍。

帯にも書いてある『クビにバターを塗ったシーン』ん?何だっけ?と読んだら思い出しました。そうコレコレ・・懐かしい

「買わなかったら一生読めない(たまに思い出して読んでみたいなーと思っていた)」と思って買ってはいたのですが、今日まで読めなかった(怖くて)。

いざ読んでみると子どもの時より怖くない。いや怖いけれど、そんなにロザリンド悪くない?ロザリンドを含めみんな可哀想。

読んでみると記憶が飛び飛びで、新たな気持ちで読めました。バターの他に読んで思い出したのは「指付きの指輪」「伯母様にぶら下がってブランコ」「シスター達惨殺」「お父さんと雪山」のシーン。読んで補完できたのでよかった(怖いけど)。

この本を再版するにあたって書き下ろし新作(第0話)と、わたなべまさこ先生のお言葉も載っていました(ロザリンドに対する気持ちも書かれています・・これを読めただけでも買ってよかった)。ご高齢なのにまだまだ漫画描かれていてすごいなーと思います。

昔の漫画は本当に面白い。興味のある方は、是非


あらすじはこんな感じです帯もいい感じ







不二以来ですー

2018-11-19 09:37:36 | テニプリ・テニラビ(ゲーム)
先程赤ガチャ(ガチャポイント)2000貯まったし、まぁ引こかなーと何気無しに引いた。

石じゃないから、いつも通り黄色いボール。そして普通の缶。

あ、いつもはすぐスキップ(飛ばす)するのに、一打目珍しく見てしまった。スキップスキップ・・と右上三角押した瞬間



缶が金色になった



えっ何何っ⁉︎ちょっと飛ばしてしまったよえ?SSR?


画面黒くなり


えっ誰?白石?持ってたっけ・・?(スピードと言ってるのに白石とか、混乱ぶりが甚だしい



ギャーー謙也!持ってない!嬉しい!娘ごめんよー(すぐLINE報告)

しかもお話し付き神尾とのお話しだよね?楽しみだなー

謙也は大好き(忍足の従兄弟だからもあるけれど、いい人どまりと言われるところが 笑)なので本当に嬉しい

赤ガチャでSSRって不二先輩以来です。赤ガチャ侮るなかれ、ですね。ありがとう

日常と紅葉進捗状況

2018-11-19 00:07:19 | テニプリ・テニラビ(ゲーム)
今日もいいお天気だけれど仕事。イベントもあり、賑やかでした。担当無くても疲れた(何もしていないのに)。終わると楽しかったなーと思うけれど、やはりイベントはテニラビの方がいい

皆もそれぞれ忙しくしていました(娘練習試合・真ん中模試・夫ゴルフ)娘は1試合勝った、と言っていましたオメデトウ夫は準優勝。先週は優勝。流石毎月3回は行っているだけあるね(イヤミ)

そして真ん中。先程帰宅したので聞いてみたら、物理が難しかったとのこと。でも顔は明るい。なら良し!自分の志望校が決まり、もう吹っ切れたみたい

私は伊武3枚目やっと。もう1枚もらえたらいいなぁ〜そして部屋作りも相変わらず楽しんでいます。マイスペにこんなにハマるとは!

あ、スマホの調子は今のところよいです。やはり叩きすぎが原因だったのか


ひなびた温泉宿。場末のゲーセンがポイント